• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02BMW.NETのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

兄貴分

 我が1502の兄貴分520(E12)であります。
 縁あってとりあえず手元に参りましたので、我が身なりの整備を依頼しておりました。
 念のため オイルパン・ガスケット取り替え、クランクフロントオイルシール取り替え、
パワーステアリングオイルポンプ取り替え、オルタネータ・カーボンブラシ取り替え、
などなど、実施しまして、我が家へ。

そして、早速ホームセンターへお買いもの。

まっすぐ家へ帰ろうと思っていたのですが、東関道の入口が近いのでそのまま高速へ入り
いつもの、辰巳PAへ。

不調だったETCは、なんと、アンテナ接続ケーブルコネクタが振動で外れていました。
(振動で外れた原因は、ETC装置取付け時のアンテナ・ケーブルの固定がダメ!
ケーブルにテンションがかかりすぎていたことによるものだと思います。
 ETCも、問題なし、
では、・・・・・。
 
Posted at 2014/12/13 21:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

快晴の一日

 さわやかに晴れ渡った朝、「また、行くのかよ!」 「勝手に行けば!」と、ふてくされてるジジちゃんと、キキちゃんのまなざしを後にして、今回は真面目に02で、お出かけしました。
 
 京葉道路も、首都高7号、環状外回り、首都高1号線、横羽線 みんな空いていたので、1時間弱で 第三京浜都筑PAへ到着しました。
 皆さんすでにお集まり。

早速試乗に出かけて行かれたので、空いた。

試乗から帰ってくると、みんなこの笑顔!

ところでこの仲間って、なんだったけ? 

ランチア仲間なので、イプシロンで~す。

 その後、みんなで昼食、(おなかすいてたので写真ないです)と歓談、皆さん車好きでして・・・、
話題が盛り上がって、そろって近くの、お店へ見に行ってきました。


ルノー・ラグナクーペです。綺麗なデザインですね~

 楽しく遊んだ帰りには、いつもの辰巳PAで休憩、陽の陰るのが早い季節です。



※これ良いですね。


Posted at 2014/11/16 00:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

よつくら へ 

よつくら へ  今回は、アイス417 御一行様に、伴走してまいりました。
 すいません、02でなく、W124のお出ましです。
 トルコンのオイルとフィルターを、交換したのでその馴らしと言うことにしておきます。


 早朝8時前、常磐道千代田PAに集合です。
 きれいに揃った 308cc の皆さんに、W124 割り込ませていただきました。
  ( W124 が、コンパクトセダンに見えます。)


308編隊の最後部に、少々間を空けてついていきます。


第一の目的地に到着、みんなでお尻会いに、



ここでの目的は、これです、これです。  ウニ!うに!雲丹!

 ご飯は、酢飯ですので、ウニをまんべんなくのせて、わさびを少々、醤油も少々、
ほうばるように口へ・・・。
 ウニの甘さよ、旨みよ、おお・・・、おいしい~。


 食後は、道の駅よつくら にて、お買いもの、駐車場が満杯で大型車スペース2台分をお借り
しまして  皆さんのご迷惑にならないように、


目的その2は、こちらとなります、四ッ倉から一般道で1時間弱 ↓

日本茶を嗜もうと、・・・。 残念ながら本日は、カフェは、おやすみ。
「金澤翔子の書の世界」 を鑑賞してまいりました。
お茶と、茶菓子で、おもてなしいただきました。
金澤翔子美術館 http;//www.kanazawa-shoko.jp


素晴らしい力強い 書 でした。 

【撮影を許された1枚です】
  共に生きる。  ⇒ 共に走りましょう!
 大変有意義な、ツーリング 参加させていただきありがとうございました。
 (総走行距離 485km  燃料消費 45L)

 カブリオレ っていいですね。 4ドアセダン好きに少々心境の変化が、おきました。
 





Posted at 2014/11/11 01:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

暇な三連休

 本当は紅葉を見に行くとか、温泉行くとかっていいますけど。
 土日の休みは、いつもあちこちへ行ってるんで、三連休は、お家で。

 実家のカキがたくさんなったって。

収穫中でした。(庭の1本の柿の木ですけど)

W124も、DEDRA もゆっくり待機中、

車庫上の、ウッドデッキでも、マーくんと、クロ助が、暇してます。


カメラを向けたのがわかったのか、

カメラ目線で、ポーズをとってます。

連休明けて、また活動します。


Posted at 2014/11/03 23:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月30日 イイね!

LANCIA LUNCH

 10月26日の LANCIA LUNCH 初参加してきました。
 表舞台はみなさんのブログで、  さて私は、wonder-lancia として、DEDRA で参加です。

 東名高速道の裾野ICが、会場に近いため 集合は足柄SAです、
 7時30分すぎに、みなさん三々五々集合です。

会場は芝生のきれいな広場、DEDRA は、1台だけ。

会場を外から見ると、こんな感じ?
でも会場内は、すごいです。

 会場外の駐車場で、どこかで見かけたルノー 03ワークスに取材で来てくれたカメラマンさんの車
帰りには声をかけていただきました。 「今日は1502ではないですよね。」「お久しぶりです、今日はランチア デドラです。」「撮らせていただいて良いですか」「はいどうぞ」運転席周りのインテリアを撮影してました。

ニューデルタが、こんなに揃うこともないので集合写真を!と並べて撮影! 

デルタ集合の向かい側では、デドラ、テーマ、イプシロン(2種)、ルノーと並んで!


 デドラは、会場では単なる1台で、・・・・・・。
 走って楽しい、軽快ターボで、帰宅途中、いつもの辰巳PAで休憩!

 でも、本当によく走る車です。
※ テーマ832 より絶対走って楽しい車だと思います。 02と同じだよ! 
Posted at 2014/10/30 01:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エレガントなクーペ http://cvw.jp/b/760014/47693960/
何シテル?   05/03 02:45
02BMW.NETです。よろしくお願いします。 ホームページも、あります。 http://www.02bmw.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン スカイラインニスモ (日産 スカイライン)
Alfa Romeo Giulia Veloceが6年目を迎え新たな車両選定をしたところ ...
BMW 2002 BMW 2002
 2017年1月22日、エンジンのオーバーホール他のリニューアル完了、我が家に戻りました ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
我がブルーラインの、第5弾となります。 メルセデスベンツ300E(W124)で、1992 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
我が愛車達の MercedesBenz C250(W204), BMW M3(E46)  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation