• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

02BMW.NETのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

WDB PARADISE

 先週末土曜日は、ある人からの情報で上里SA まで行ってきました。
 メルセデスの、W124、W126、W201 などが集まって「白馬ツーリング」をする皆さんが、9月8日の
お昼頃、上里SAで集合するということでした。

 「ちょいと行ってみるか!」と思い、平日は眠ってるW124の埃を落とし出かけてきました。

 家を出たのが10:30過ぎ、花輪ICから京葉道路、市川から外環に入りぐるっと大回りして関越
自動車道へ、上里SA到着が12:15くらいでした。

 SAに入っていくと、W126,W140,W124,W201,W202,R129のメルセデス、そして同年代とおぼしき
方々が、私の車を見てみなさんでニコニコと出迎えてくれました。

W126 AMG?


W201


W124クーペ


W126


W140

 「今日は皆さんお集まりということで表敬訪問させていただきました」と皆さんにご挨拶させて
いただきました。
 主催者のMKさんと名刺交換したり、皆さんの車にも私と同じようにアマチュア無線のアンテナが
車と同年代のアマチュア無線機を取り付けられており、皆さんとは初めて?お目にかかったのに
昔から知り合いのような会話でした。

 皆さんは、上信越道を走り更埴から出て山道を巡りながら、白馬へ向かわれました。
 私も、軽井沢でも周ってと思い途中までご一緒しようとSAを出ましたが、皆さん速くてなかなか
追いつくどころかどんどん離され 途中の富岡で離脱して帰路につきました。
 
 同じコースを戻るのも、おもしろくないので、高崎JCTから北関東自動車道で、佐野から東北道、
浦和から外環、東関道のルートをドライブ、 324Km走行し、給油は35Liter ハイペースで走行した
せいか、10km/Lには届きませんでした。
 
 我メルセデスも快調でした。


W205& MyW124
新しいCクラス、25年前のEクラスより大きくなりました。
Posted at 2018/09/12 00:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月05日 イイね!

ジュリアのホィール

ジュリアのホィール 今月のカーグラ誌の長期テスト車のコーナー
 カーグラの社長さんがジュリアベローチェのホィールデザインについて書いてますね。
 ノーマルホィールのデザインがどうのこうのかっこ悪いだってさ。
 なんか新しくインチアップしてかっこいいとか自画自賛してるけど、でもね、ノーマルの
ほうがかっこいいと思うのは私だけかしら。

 ツライチとか、インチアップとか、走行性能どうのこうのとかいう記事は他誌にまかせなさい。

 カーグラは、素のままの車を長期テストするんじゃないのかなあ。
 タイヤ交換だって、サイズ変更するんではなくて同サイズで他銘柄とかを選んで長期インプレッションしてほしい。


 


Posted at 2018/09/05 00:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月28日 イイね!

BMW1502 車検済

 我、BMW1502 車検終了して戻ってきました。
 金曜日に家まで取りに来ていただいて、月曜日に届いてきました。
 いつも整備をお願いしている「丸重自動車」さん、歩いて5分の
ところにあります。
 というわけで、撮影する時間もなく。

 今回は、文章だけ。

 涼しくなってからのツーリングに、準備完了!!!
Posted at 2018/08/28 22:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月03日 イイね!

無題

 愛知県豊川市 03works に Franceから来客あり、Mr メイジ 02仲間が集いました。
 関東から、関西から、そして地元から






 メイジさん、仲間たちが帰った後は、


 皆さんお疲れ様でした。

 走行距離 538km 燃料消費 77.26 Liter 
Posted at 2018/07/03 01:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

2018『BMW E9/3.0CS Registry Meeting』に参加してきました

2018『BMW E9/3.0CS Registry Meeting』に参加してきました  毎年恒例の、BMW E9 レジストリー ミーティング 参加のレポートです。
 今年が、第8回ということで末広がりのBMW3.0CSが多数参加されてました。
 私は、もちろんBMW1502での参加です。
 本来ならば私は、BMW E12 520で参加したほうが良かったのかもしれません。
 当日朝、皆さんと東名高速の中井PAに集まり、会場のミュゼオ御殿場をめざしました。

 集合場所に向かう途中、車が詰まり気味の首都高速3号で、一気に抜かれてしまいました。


 中井PAで、並んでいますが存在感はもちろんCSが勝ります。


 皆さん集まりました。  CSは貫禄の存在、My02 は派手さで勝負かな(笑)


富士山をバックに


なぜか、アルファ・ザガートが、 








レストランをバックに、




皆さん夢中!


CSLですね、派手なカラーでも違和感なし、素敵です。


シックなカラーで、大人の雰囲気エレガントって言ったら良いのかな


良いなあ!!!


横顔も映える


現代のクーペにはない美しさ、 (もちろん右端に見える My02も含めてです。)


マウント富士が、CSをさらに引き立てます。


ずらーっと並んで、素晴らしい。


 ところでこの、アルファ・ザガートも ある3.0CSオーナーの車、何かきっとびっくりするCSに仕上げているようで、今回は間に合わなかったのかも、次回に期待しましょう。


赤い3.0CSもすごく素敵ですよね。


レストランのお客様の車、赤いマクラーレンです。
(お金があれば、私も買えますが)


 02シリーズは、3台参加させていただきました。
 ありがとうございました。 

 



Posted at 2018/06/10 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エレガントなクーペ http://cvw.jp/b/760014/47693960/
何シテル?   05/03 02:45
02BMW.NETです。よろしくお願いします。 ホームページも、あります。 http://www.02bmw.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン スカイラインニスモ (日産 スカイライン)
Alfa Romeo Giulia Veloceが6年目を迎え新たな車両選定をしたところ ...
BMW 2002 BMW 2002
 2017年1月22日、エンジンのオーバーホール他のリニューアル完了、我が家に戻りました ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
我がブルーラインの、第5弾となります。 メルセデスベンツ300E(W124)で、1992 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
我が愛車達の MercedesBenz C250(W204), BMW M3(E46)  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation