
いやー本日も土曜日らしくバタバタした日中でしたが、やっと落ち着いてまいりました。そこで本日は最近毎日交換しすぎて、そろそろ肺か何かに病気が出来るんではないかと思われる、ブレーキパット関係のお話です。
そう・・・・・それはまるで、22歳の頃の恋愛の様・・・・・・・・・・・・・。
BMWのブレーキパットには写真の様に、ブレーキパットセンサーという物が付いております。パットが沢山ある時は、このセンサーはローターと当たっていないのですが、パットが減ってくるとセンサーとローターが当たり、削れていきます。そーやって削れていくと、センサーの中に1本ラインが通っているのですが、ある一定のとこまで行くと、断線いたします。そう!断線=パット交換の警告になります。
ですので、一度警告が付いてしまうとBMWの場合は、パットセンサーを交換しなければならないのです。決してつながる事はありません。あの日々には戻れないわけです。
しかも、一度付いてしまうとE46系だとイグニッションONのまま放置で消えるのですが、E90系などはディーラー様行きになってしまいます(すみません・当社のコンピューターではリセットできません)面倒くさいですね。ですので
パット交換は警告が付く前に交換
がお勧めです。
こんにちわ、27歳の僕・・・・さようなら・・・・22歳の僕・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/06/05 17:41:31