• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

もうあなたは、私の物。秘技カニ挟み!(実話)

もうあなたは、私の物。秘技カニ挟み!(実話) いきなり雨ですか・・・濡れてしまったではないか!!体は素直よのーーーー。

さて、本題です。(いきなり持ってくよねー)

BMWのどげんかせんといけん場所と言えば!そう!ハブの錆です。

一度でもタイヤをご自分で外した事のあるかたは、知っていると思いますが、ここどうにかならないですかね?
新車だろうと何だろうとお構いなしに錆錆!
あまり、ホイル外した事のない車輌のホイルなんて、まー腕力だけでは外せません。どうやって外すかはご想像にお任せします。

経験ある方いらっしゃるかもしれませんが、これにスペーサーなど付いていた日には、死亡です。
たたいてもダメな時は、ヒートガン等でガンガンに温めて外します。


もし、DIYでスペーサー取り付けとかなさる方は、取り付ける前に必ずこの錆を綺麗に落としてからつけてくださいねー。この錆が残ったままだと、スペーサーが綺麗にハマらず、普通に付いている様でも、実は曲がって付いている(大げさに言うと)場合がございます。

しっかし、この錆仕方ないと言えばそれまでなのですが、もう少し何とかならないですかね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/10 19:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年6月11日 9:56
ホイール外す度にそう思います。
チタンハブにしますかw

コメントへの返答
2010年6月11日 10:09
おはようございます。6割くらいの作業でホイル外すので、ここは曲者です。どうにかしてください(切実)
2010年6月11日 10:43
N工房にはWAKOSの熱に強いネジ等ののかじり防止剤があって施工してもらいましたよ。
おかげで今じゃ固着無しですw
コメントへの返答
2010年6月11日 11:20
WAKOSですか?なるほど、色々なもの使ってみましたが、それはいいことを聞きました。流石、N工房ですね。早速取り寄せてみます。
2010年6月11日 20:31
今日は車高&アライメント調整&錆も落として頂き、有難う御座いましたm(_ _)m
アクアラインで安心してアクセル踏めました^^
コメントへの返答
2010年6月12日 16:39
先日は、ご来店いただきありがとうございました。安心していただけましたか?アライメントの効果は絶大ですからねー。
またのご来店お待ちしてまーす。

プロフィール

「来月、耐久レースに出るのですよ!もちろん安田も!って…安田は、休んでいる運転手を優しく起こしあげる役目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   06/29 20:47
ACCESSmjh3です。よろしくお願いします。 BMW専門店アクセス エボリューションのPIT3人がメカニックの視点からみたBMWのカスタム・整備ブログを上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社のデモカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation