• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月05日

え!そんなに長いの・・・入らないよ・・・♡

え!そんなに長いの・・・入らないよ・・・♡ みなさんお元気ですかー。ここ何日かのサウナ状態のPITで体重が3g(ここ重要)痩せた佐野です。
さて、本題です。
マフラー交換する時によくお客様から純正マフラー持ち帰りたいんですけどーと言われます。
参考までに大きさを写真で撮ってみました。
※画像のマフラーはE90の323です。320でしたらトランクに入れて持ち帰れますよー。

画像の左は人気NO.1のアーキュレーです。こちらは3分割出来ます。

右が問題の純正ですねー。長いです。これを持ち帰るのはまず不可能かと・・・・・。
過去1人だけ、当店から環7位まで歩いて持って帰った方いらっしゃいましたが・・・(職質されなかったのかなーーーー?)


真中は当店のオリジナルマフラー、mjhスペックですねー。重量は65kgとチョット重めです。音は、耳らへんをペロペロしてあげると、ウブな声を上げるらしいですよ・・・・。興味ある方は今度は今度視聴してみてください。

結果的に言うと、9割位の方は処分になります。JASMAの認定書も付いてきて車検対応の場合は処分してもいいと思います。

以上。マフラーはどれくらい長いの!というブログでしたーー。さようならーーー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/05 19:56:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年7月5日 20:15
マフラーと一緒に『川の字』になって寝てる(^w^)
親子みたい☆
コメントへの返答
2010年7月5日 20:29
mjhマフラーですよー。これからは、かわいい路線せ攻めていくようです。

2010年7月5日 20:42
長いと組み立てもやっかいだと思うんですけどね。

途中で切って、フランジ付けて変えてたの思い出しましたw

持って帰っても置き場所困りそうです(汗
コメントへの返答
2010年7月5日 22:54
長いと外すとき大変です。また、共振を防ぐために純正には色々な加工されてますね!置場所ははっきしいってないですよね!
2010年7月5日 21:31
そーいえば2年以上前のお話ですが、佐野さんにZega着けていただいたとき…

さ:純正マフラーどうされますか?
24:積めますか?
さ:積めませんよ!
24:みなさん、どぉされるんですか?
さ:処分されますよ
24:それでは処分してください…
こんな会話がありましたねぇ

それより五本木でZega着けたのって1人だけだったりして…
コメントへの返答
2010年7月5日 22:57
懐かしいですねー。でもこの会話が一番おおいですね!ジーガマフラーご名答でございます(笑)問い合わせは受けるのですが……。

2010年7月5日 21:51
おっと。。。。久し振りのシモネタかと。。。。(爆)

私はほぼ納車時に交換してもらったのですが見た瞬間に。。。
捨ててもらいました。
部屋のオブジェにもキツイな~ってね!

純正戻ししても工賃考えるとどうなんでしょうね。。。
コメントへの返答
2010年7月5日 23:01
今度BMW専門店らしく、これで流しそうめん大会やるので、参加してください。どうかんがえても、下ネタじゃないですよー。ちなみに真ん中で体張ったオジさんが、俺に対してのコメントはないのか!と激昂しておりました!
2010年7月5日 22:52
人気NO.1のアーキュレー、こちらは3分割可能なのですか?
お尻の穴は今、2本ですがいつか4本にしたい野望が・・・(無理爆)
コメントへの返答
2010年7月5日 23:08
いいですねー。当社の用賀店には、雑誌でまくりのマフラー制作させたら日本一のサーファーピットマンが居ますので、ワンオフでかっこいいの行けますよ!たしか、○玉袋中本とか言う名前だったと思います。違ったかな?
2010年7月5日 23:03
7月キャンペーンでお店忙しいそうだと聞いてましたが
画像みると案外ヒマそうみたいで楽しそうですね(爆)

七夕の日に行きますのでよろしくね。
久しぶりだからといって い・じ・め ないでね♪
コメントへの返答
2010年7月5日 23:13
暇な訳ないじゃないですか!汗だくの中での憩いの一時ですよ!七日は朝から晩までいらっしゃる予定ですので、楽しみにしてます。ちなみに当店はモナカアイスなど持ち込みOKですので、お気になさらず。
2010年7月6日 8:34
あ~純正マフラーねぇ・・・

私の時も大〇保さんにどうされます?
って聞かれて
う~ん?後でうちのトラックで集荷させようかなぁ?
などと考えましたが、手で持ってみてあの異常に重いマフラーに
アッサリ処分してください!でした。。。^^;
分割出来れば選択肢もあったんでしょうけどね
コメントへの返答
2010年7月6日 10:57
持つと諦めつきますよね!純正ランフラットタイアと、マフラー部屋に置いといたら、底抜けそうです(汗)
2010年7月6日 8:40
真ん中の方は、いつも「体を張った芸」に取り組まれてますね。
感心させられます。
昔、R32のマフラーを取り替えて、ノーマルを担いで数キロ歩いた事がありました。
今では良い思い出ですが、二度とやりたくないです。
最近、B○Wの正規ディーラーは「ノーマルマフラー以外は見ただけで整備お断り」なんて所もあるとか。
BPのマフラーよりおとなしいのも沢山あるのに・・・
某天王洲で査察が入って「車体よりはみ出したタイヤ」が見つかって指導されてから、全ての車外品に対して特に厳しくなったそうな。
まあ正規ディーラーがペナルティー貰っちゃ洒落にならないですからね。
でも正規品なら穴でも開いて爆音出してなければ、何年経ってもフリーパスなんておかしいですよね。
ある意味マフラーは消耗品で、経年劣化で必ず音量は大きくなる物なんですから。
蒸し暑かったり、大雨降ったりと大変ですが、体調に気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2010年7月6日 11:03
そうです!新しい自分探しに励んでいる様です!今のところ一番音大きいのは、BPマフラーな気がします。また、最近マフラーの規制厳しくなったようで、当社でも困った人ように、純正なるべくとって置くようにしてるのですが、いかんせんでかすぎて!
2010年7月6日 9:59
純正部品は全て持ち帰る主義の子熊です(笑


確かにこの長さきついですね!!


私のくる・・・・・・・
あ!!!
私の車の純正マフラーはすでに切断済みですので持って帰れます(爆
コメントへの返答
2010年7月6日 11:17
全部持って帰るよ派ですよね!本当はそれが一番いいのかも知れないのですが、でかすぎですよね!

確かに切断済みですね(笑)
2010年7月6日 13:02
ワタシがもしマフラー交換したら、きっと佐野クンが切らずに担いで宅配してくれると信じているので安心しています(爆)

コメントへの返答
2010年7月6日 17:55
もちろんですよ!それくらいはやらせていただきます。もちろん有料ですが黒ハート割引券は使えないのであしからず。

プロフィール

「来月、耐久レースに出るのですよ!もちろん安田も!って…安田は、休んでいる運転手を優しく起こしあげる役目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   06/29 20:47
ACCESSmjh3です。よろしくお願いします。 BMW専門店アクセス エボリューションのPIT3人がメカニックの視点からみたBMWのカスタム・整備ブログを上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社のデモカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation