• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACCESSmjh3のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

アクセス目黒店の前には魔物が住んでいる!

アクセス目黒店の前には魔物が住んでいる!本日、昨日納車されたばかりのX1にACSのAWを履かせた、某ショップの店長様のお車が、フィルム施工から帰って来た時の出来事です。履いたばかりのおNEWなアルミがガリガリ君になったとか、ならなかったとか・・・・・・詳しくは、その場に居合わせた、シルバーなイケメン335乗りな方に聞いてください。

3か月に一度ほど、店の前でガリガリ君になってしまう方がいらっしゃいます。みなさん言われるのが、

こんなの、初めて

国の持ちモノなので、どうしようもできません。駐車場がなくPITがパンパンな時は、申し訳ないのですが一旦路上駐車になってしまいます。ご来店の際には、お気をつけてお留ください。



でも不思議なことに、ここでガリガリ君やリップをこすった方は、ポル○エに興味を持つ傾向がございます。(核爆)
Posted at 2010/06/05 19:06:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

あなたと私はもう終わったの!2度と戻る事はないわ!

あなたと私はもう終わったの!2度と戻る事はないわ!いやー本日も土曜日らしくバタバタした日中でしたが、やっと落ち着いてまいりました。そこで本日は最近毎日交換しすぎて、そろそろ肺か何かに病気が出来るんではないかと思われる、ブレーキパット関係のお話です。

そう・・・・・それはまるで、22歳の頃の恋愛の様・・・・・・・・・・・・・。


BMWのブレーキパットには写真の様に、ブレーキパットセンサーという物が付いております。パットが沢山ある時は、このセンサーはローターと当たっていないのですが、パットが減ってくるとセンサーとローターが当たり、削れていきます。そーやって削れていくと、センサーの中に1本ラインが通っているのですが、ある一定のとこまで行くと、断線いたします。そう!断線=パット交換の警告になります。
ですので、一度警告が付いてしまうとBMWの場合は、パットセンサーを交換しなければならないのです。決してつながる事はありません。あの日々には戻れないわけです。


しかも、一度付いてしまうとE46系だとイグニッションONのまま放置で消えるのですが、E90系などはディーラー様行きになってしまいます(すみません・当社のコンピューターではリセットできません)面倒くさいですね。ですので



パット交換は警告が付く前に交換

がお勧めです。

こんにちわ、27歳の僕・・・・さようなら・・・・22歳の僕・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2010/06/05 17:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来月、耐久レースに出るのですよ!もちろん安田も!って…安田は、休んでいる運転手を優しく起こしあげる役目です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   06/29 20:47
ACCESSmjh3です。よろしくお願いします。 BMW専門店アクセス エボリューションのPIT3人がメカニックの視点からみたBMWのカスタム・整備ブログを上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
6 78 9 1011 12
13 141516 1718 19
2021222324 25 26
27282930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
会社のデモカーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation