• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

某Nさんを見習って!

某Nさんを見習って! お友達の皆様、再登録&お誘いありがとうございますm(_ _)m


皆様のコメントを見て「うるうる(;へ:)」している、れがなおです。


改めて、今後とも宜しくお願いします!






先日、車検事前点検をDラーで受けてきたのですが



『ワイパーゴムに亀裂あり』



と指摘され、ガラスコーティングしたからいいか・・・と、無視していました。

某NさんのブログにUPされていたのを見てこりゃ~いかんなと・・・

某Nさんのブログにも書かれていますが、そう言えば“梅雨”の時期がすぐそこですしね!

早速、安物(汗)ですが買いに行って来ました。

交換は、日曜日かな~?まぁ、ヒマ見つけて交換したいと思います。


車検ですが、Dラーでしようかと思ってましたが、見積もり見て速攻却下( ̄_ ̄ i)

延長保障の問題とかありましたが、うちのレガはNAだし

そんなに気を使う必要はないかなと思ったのと、一番はやっぱりお値段が高い(^_^;)

某民間車検で見積もりとったら半額ですよ!

まぁ、要はお金の問題ですwww



久々の写真付&リンク、そして大文字のブログUPだったのですっげ~時間かかった・・・www
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2010/05/18 10:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 12:09
民間車検は基本的に車検通すだけなので、ならばご自分で通してみては?(^^;)
これが意外と簡単です。
以前嫁さんの車を私が港北の車検場でユーザー車検に初挑戦しましたが、あっさり終了。2時間掛からなかったですよ。楽しかったし♪

浮いた費用で…(ニヤリ)
コメントへの返答
2010年5月18日 15:15
こんにちは。

へぇ~!なるほど!
そんなに簡単なら自分で通すのもありですね。
ちょっと敷居がお高いイメージがあったんですが・・・
ネットで調べてま~す(^▽^)/

浮いた費用で?( ̄_ ̄ i)
今後は、それが謹慎の元にもなりかねない・・・
2010年5月18日 12:52
こんにちは♪
車検お疲れ様でした(^^)
まずは通さないと乗れませんからね!笑
ワイパー、ボロいので拭くとせっかくのコーティングが剥がれたりしますから、交換して正解ですよ♪
これで梅雨も安心ですね(^^)
コメントへの返答
2010年5月18日 15:20
こんにちは。

あっ・・・車検はまだです・・・
来月予定してます。Dは完全に却下したので
↑の方の助言で自分で通そうか・・・
某民間車検に出そうか悩んでます(^_^;)

ワイパーは、街さんのブログを見なかったら
そのまま放置していました・・・
どんな小さな事でもメンテしなきゃダメですよね!
反省です。
2010年5月18日 14:56
こんにちは!
ワイパーゴムは安くても新品が良いですよね!

自分はスタンド格安車検でした(^^)
延長保証気にしなければ問題ないかと?
浮いたお金は?自動車税に消えた気がしますが・・・
いや?ステアリングかな?忘れました(爆
コメントへの返答
2010年5月18日 15:27
こんにちは。
激安で、いつまでもつか不安ですが・・・www

まっくろさんはスタンドですか!
延長保障はもう気にしないと決めたので
あとは自分で通すか・・・
某民間車検かで悩もうと思います。

浮いたお金?
忘れてないでしょ~!
忘れたふりしてるんでしょ~(爆)
2010年5月18日 16:22
ユーザーなら法定費用だけで済みますぜw旦那( ̄ー ̄)ニヤリ


ワテクシも延長保証シカトで通しましたwww
コメントへの返答
2010年5月18日 17:47
←それが魅力・・・
今netで調べたら逝けそうな気がする(~∇、~;) ハァハァ


延長保障やっぱシカトでいいっすよね~www
2010年5月18日 19:22
ワイパーゴム、自分もほったらかしです。
フォレスターのワイパー本体に変えたいんですが、踏ん切りつかなくて

お、ユーザー車検いかれるんですか?
初回車検だし、それもありかもしれませんなぁ

手順が分かったら今度手ほどきをば・・・(^-^
コメントへの返答
2010年5月19日 11:10
フォレスターのワイパー本体、スタイリッシュで
いいですよね!自分は現状維持で・・・(^_^;)

れさおさんのコメ見て
ユーザー車検トライしてみようかなぁ~っと
気持ちが揺れてますw
2010年5月18日 22:46
北海道では、夏用と冬用が必要なので・・・大変です!
(>_<)

でも、結構リアは放置プレー!?なんですよね(笑)

車検は、こっそり弄りに適してますが・・・バレると大変でしょうね☆
自分も来年は、ユーザー車検に挑戦してみたいですね、同じ月に2台分なので・・・(爆)
( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2010年5月19日 11:13
夏用、冬用・・・北海道は大変ですね。
あっ!リヤは自分も未確認です(汗)

2台の車検は痛い出費~
コレもまた大変ですね・・・
自分もユーザー車検チャレンジしてみようかな~
2010年5月18日 23:14
ワイパーゴムも使用して無くても亀裂が入ったりしますよね。

特にリアなんて使わないのに切れます・・

車検はNAだから重量税がターボより安いんじゃないですか?

民間なら安く見積もっても10万もしないでしょうね。

まあ色々整備すれば別だろうけど。
コメントへの返答
2010年5月19日 11:20
3年間放置のワイパーゴムなので
亀裂が入ってても仕方ないですよねwww
リアはもう少し頑張ってもらいます(爆)

重量税はNAとターボは一緒のお値段なんです(泣)
あああ~ターボ買えば良かった~~~
ちょっとだけ後悔してます・・・www

民間で、約74000円でした。
どうですか!このお値段!チョ~魅力的でしょ?w
整備は、ブレーキ分解&清掃が入ってました。
オイル関係は別途です。
2010年5月18日 23:48
私は今年3月に初ユーザー車検やりましたよ。
検査員は親切だし、一度は経験しても良いかもです。
民間車検場やDでNGな部分が問題なかったりで、案外勉強にもなりますよ。
コメントへの返答
2010年5月19日 11:24
おおお~~~
黄グマさんもユーザー車検経験者ですか!

黄グマさんのコメで75%の決心がつきました!
びみょ~な決心度?www

プロフィール

「@yosukejp81 さん。ありがとうございます!」
何シテル?   12/20 07:13
2024年12月末納車予定

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Qkcabo 100ᐯ充電ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 18:23:18
EXEA EC-236 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 01:37:00
Ottocast Ottocast PICASOU2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 07:22:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024.9.5契約 2024.12.14納車 P Executive Package ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
自分用に購入 のはずが、娘達に取られそうな勢い…(^_^;) ①オープンに乗ってみた ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2024.9 引き取られていきました
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1度は乗ってみたいと思っていたBMW。 フルモデルチェンジした G20に興味がありディー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation