• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

GP1 と GP5



去年、奥さんのGP1(FIT2 HV)をホンダのディーラーに車検に出したとき、

ECUのアップデートをやって頂きました。実はこれで3度目のアップデート。

毎回、性格が変わるので楽しみにしていたのですが

今回は低速トルクからグイグイくる、イケイケ仕様でした。


私のGP5(FIT3 HV)と比べても明らかにGP1の方が元気で低中速が速いです。

流石にSモードにすれば勝てると思いますがノーマルでは完敗です。

今まで燃費ばかり追いかけてきましたが火が付きました。

今からスポーツ仕様に転向です( `ー´)ノ





まずはアーシングです。

これにより、EVが粘るようになり、若干トルクも増しました。

リアのハイブリッドバッテリー周りもアーシングしたところなぜか

バックモニターの映りが鮮明になりました。





次はスパークプラグです。

NGKで最強と言われているプレミアムRXプラグはFIT3の設定はありません。

そのため3Q自動車から出ているプレミアムRXプラグ改を購入し取り付けました。

エンジンが静かになり、淀みなくきれいに回るエンジンになりました。

ギアチェンジもタンタンと気持ちよく切り替わります。





3Q自動車のスパークプラグを購入したときにサービスでレアボルトと

S/C Booster Type-eRが送られてきました。スパークプラグと同時に装着したため

単体の検証は出来ていませんが、エンジンがきれいに回るための仕事をしてくれていると

思います。






こいつはハードディスクの内部に使われている強力な磁石 ネオジュウムです。

アーシングのターミナルに6個、HVバッテリーのアース部分に3個取り付けました。

オカルトパーツですが、体感ではトルクがしっかり増しています。

ただし、近くにECUがいるので扱いに注意です。





最近、『シティブレーキアクティブシステムの点検』が出ました。

もしかしたら関係があるのかもしれません。







装着後、奥さんをGP5に乗せ、買い物に行きました。

GP1とGP5のどちらが速いか体感してもらうためです(^^)/

ノーマルモードでしたが合流時に強めに踏んで加速しました。



奥さん曰く、

『 頑張って踏んでいるみたいだけど、私のクルマの方が速いね。
 だって、ぐーってGも感じないし...。』


ガーン(;´Д`)




買い物帰り、大人げなく Sモードで シグナルダッシュしました。

HVならぬエキゾーストノートがマフラー(ノーマル)から聞こえてきます。

奥さんのGP1と比べると低速は負けてますが

中高速の伸びとパワー感はなかなかいいと思うのだが...。



すると奥さんは

『音だけが先行して頑張っている感があるけど速いと思うよ。』と




子供にかけっこが速いねと褒めるかのように言われました。

悔しいです(-_-;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/02/07 22:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 4
べるぐそんさん

M44sくん誕生日
ns404さん

【グルメ】お好み焼き→焼き鳥→ダー ...
おじゃぶさん

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

こんなの作ってみた!( *´艸`) ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 23:49
おばんです。

男の意地で、いろいろ強化したのに
奥様には厳しいコメントをいただいた
ようですが、体感速度によるもので、
実際は、通常モードでもGP5のほうが
速いはずなので。。

アクセルの調整の違いで早く感じる
だけかと(^^)/





コメントへの返答
2016年2月8日 7:56
おはようございます。

GP5の方がトータルでは速いと
思いますが、奥さんのGP1は速いです。
0-60kmは確実に負けてます(T_T)

GP1はアクセルを強く踏みこまなくても
グイグイ前に進むイケイケ仕様です。
GP5も楽しいクルマになる
アップデートがでればいいのに。
2016年2月7日 23:58
i-DCD=スポーツ・ハイブリッド  ですね。
まさに。  けど、やっぱり燃費もエコです。

オカルトパーツ・・・私も好きです。。
HADOOとかはどうですか?

FIT2HVは純正マフラーでも低音がイイ感じ
です。 ノーマルでFIT3HVより速いとは。
コメントへの返答
2016年2月8日 8:01
お久しぶりです。
GP1は3回目のアップデートで激変です。
低速でかるくGを感じます。

まずは汚いエアクリを
HKSにしてみます。(期待薄)

次はまた点火系を詰めてみますよ。
しっかり燃焼させるのが1番なので。
2016年2月8日 2:41
お初です。間違い無く、GP1には勝てるように成りますよ。
3Q_Carsの*Big-Morico・W・MAXを、

ウォーターポンプに高ナットと、M86/太電柱の先端に、
Big-Morico・W・MAXの端子をダイレクトに取付か、
KK-Sポイントセレクタ-CABLEの端子を取付ます。

回転系を止めてる・→悪玉抵抗雑電をバッテリー(+)に落とすと、
Fit-3・GP5は、ホイルスピンしまくるようです。

連続すみません ↓。
コメントへの返答
2016年2月9日 8:12
3Q_Carsの*Big-Morico・W・MAX
がお薦めですか。

点火系を最後まで攻めてから
また考えたいと思います。

2016年2月8日 2:56
Plugの、モニター口コミコースや、Big-Morico・W・MAXの
スペシャル・モニターコースなんかがあればとっても素敵過ぎ..(^^;

Fit-3・GP5の航続距離は、1100Km/はおまけで、
誰でもが、オーバーするから、
やはり、力強いパワーアップを手に入れる事が【科学の魔界】の選択肢の1つでした。

参考の【YouTube】ハイブリッドの初3Q_Carsユーザー
http://youtu.be/8U7_JNM4fKo

みんカラでの口コミの評価・5000件

http://search.carview.co.jp/ja/search.aspx?q=3Q%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0&p=5

Fit-3・GP5に、ジャムネジの取付くKK-Sは、数ヶ所あるようです。

沢山紹介リンクを、記念に貼り、大変申し訳ありません。
問題あれば削除下さい (^^;
コメントへの返答
2016年2月9日 8:24
燃費のことに関しては燃費記録を
見てもらえばわかると思いますが

私のFit-3・GP5の最高航続距離は
フル給油で2156kmです。(51.55km/L)

FIT3であれば、まるど3さん以外に
抜かれないような気がします(>_<)

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 自作ドアスタビライザー https://minkara.carview.co.jp/userid/760282/car/2630851/5312301/note.aspx
何シテル?   05/12 16:06
やっぱり軽いクルマはいいですね。 激低い、背中が熱い、騒がしいけど 非日常を味わえるクルマはサイコーです。 車暦 セリカSS-Ⅱ → エボ4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼ フェイズ2 111R。 やっぱり私には心躍るクルマが必要でした。 軽いクルマ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
とても面白いクルマです。 通勤が楽しくなりました。 こいつでどのくらい燃費記録が出せる ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
軽さとパワーを両立した最高のクルマでした。 最後はG-forceさんでフルオーバーホー ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
奥さんのかわいい愛車です。こっそりモデファイすることをたくらんでいます!前のRRはタービ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation