• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

恒例の金毘羅さん参拝

恒例の金毘羅さん参拝 毎年恒例の金毘羅さん参拝。

昨年は1/8でしたが、今年は1/19。遅らせても暖かくならんかった・・。

朝飯は、長田 in 香の香。釜揚げうどん4人前ですが、私以外のメンバーが腹一杯食べたので、私は満腹にならず・・・。


で、金毘羅さんに移動。
今年は、家族全員がそれぞれ体力Upしたお蔭で、楽々奥之院まで到達できました。


次は、荘内半島にある、紫雲出遺跡に。弥生時代の遺跡のようでした。景色は最高!
桜の時期に、また来てみたいなぁ。


次は、荘内半島付け根付近に、私の実家にある神社と同じ、“津嶋神社”に。
橋向こうの離れ島にあって、8/4&5しか橋を渡れない・・・。


朝飯で満腹になった家族の意見を尊重して、昼飯抜きに・・・。
晩飯は丸亀市内の“BigBoy”で食い放題が炸裂!

よい参拝でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 23:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

千葉に出張
赤松中さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 6:48
私も昨年この時期に金比羅さんに行きました。
懐かしいなぁ。

有名なうどん屋さんに行きたいなぁ。
コメントへの返答
2013年1月21日 21:24
そちらからだとちょっと遠いですよね・・。

金毘羅さんの参拝は、毎年子供達の体力Upが明確で楽しみです。

金毘羅さんに行ったら、うどん屋さんに必ず寄ってますが、最近あちこちに出没している丸亀製麺もレベルも旨いですよねぇ。
2013年1月21日 22:40
連続コメントすみません。

確かに、3時間半位かかりますが、調度良いドライブルートですよ。
しかも、山陰ではなく確実に異郷の雰囲気が感じられますからね。

うちの息子達も、軽快に一番上の上まで登りました。若いって素晴らしい。

丸亀製麺、レベル高いんですか?出雲にもあります。今度行ってみます。
コメントへの返答
2013年1月21日 23:27
いえいえ、連続コメント大歓迎です。

三時間半をちょうどよいと感じられるって、まだまだ若いですね。最近長距離は、集中力が持続できなくなってきました。歳です。

子供の成長って凄いですよね。
食べ放題なんかも、見てて気持ちよくなります。

丸亀製麺のレベル・・我家の舌は寛容なのであしからず。でも麺もしっかりとしている部類だと思いますよ。

プロフィール

「マンハッタンゴールド! http://cvw.jp/b/760414/45326748/
何シテル?   08/01 08:42
FC31です、よろしくお願いします。mixiでもFC31で出ています。 FC&31共に昭和63年式の旧い車です。当時レースシーンで対抗した2台を所有でき幸せ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コソ練@TC1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 05:00:05
おっしゃる通り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:55:20
一緒にしないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:03:50

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ポゥちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
FCで真夏&真冬にゴルフ行くのが嫌で増車を決意!Fiat500が前から可愛いなと思ってま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成5年に購入して以来21年の付き合いです。後期∞やFDに買い替えようと考えたこともあり ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学に入って、バイトしまくって買った車です(青色です)。私の車人生唯一の新車ですね。初の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
足回りが優れていて峠道を常に気持ちよく走れました。エンジン音も、昔のBMWみたいに太く心 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation