• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC31のブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

クレムリン!(6/17)

クレムリン!(6/17)今日は何とか早起きできたし、快晴。

念願のクレムリンへ。
切符売り場は英語が話せるお姉さんかと思いきや、おばちゃん・・。
結局電卓に値段を表示してもらって購入完了。
入ってみると、想像していた以上に整備されており、その壮大さと共に感動した。
歴代皇帝の棺が並んでいて、古いのは700年程前のものだったかな。

次は柄にもなくプーシキン美術館へ。
ここも、切符売り場はおばちゃん・・・。ロシア語で延々と説明されて、2館分を買わされたみたい。
次からはメモ・ペン持参で値段を必ず提出しよう。
美術品の数がとてつもなく多かった。
クレムリンもそうだったけど、入場料が要る所に行くと、こられる方々も洗練されていて安心だった。

次は、モスクワ大学近くの雀が丘へ。
モスクワの景色も見たかったけど、本来の目的はモスクワ川沿いのインラインスケート普及度調査。
子供から50代まで幅広く盛んにやっているし、あまり危ない方々もおられない様子。安心安心。

帰宅途中、Mazda6全体にペイントしてある車を発見。日本調で仏閣も後方に描かれている。
昨日は、同じくMazda6で、標準で付けられていないサメアンテナを付けて、車両全体をサメのイメージにしているものも見た。ロシア人は結構ユーモアがあるみたい。

Total2万歩越えで、疲れた。

Posted at 2012/06/18 00:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

理想のフルバケ(6/16)

理想のフルバケ(6/16)今日は、チアトラーリナヤ駅から徒歩10分程度のところにある産業技術博物館に足を運んだ。

顕微鏡、電球から自動車、宇宙関連まで幅広くあった。
その中でこんな理想のフルバケを発見。
1969年製の衝撃吸収シートと書いてあったが、頭・肩・尻にかけて形状を人に合わせてある。
こんなバケットだったら疲れないんだろうなぁ。
 実は、ここの土産物売場に、ミニカー/プラモデルがあるとのことで期待していったのだが、そんなんは全く無かった・・・、残念。

その帰り、老舗のグム百貨店を見学。3Fのショッピングモールで非常に絵になってました。高級ブランドの店ばかりで、興味無いので店は見てませんが。

で、家族とSkypeで会話した後、不覚にも3時間も夕寝してしまった!

明日は早起きできるだろうか・・。
Posted at 2012/06/17 03:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

ロシアの環状高速

ロシアの環状高速今日は初のモスクワ内出張。

仕事が終わり緊張がほぐれた車窓から、あのラダ210が一所懸命に走ってます。
冷蔵庫を積んだリヤカーを引っ張り、屋根にはベッド、車内にも冷蔵庫!(何故二つ?)

周りは、欧州車もガツンガツン走る中、頑張れー!って応援したくなる光景です。
Posted at 2012/06/14 02:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

土産物あさり(6/12)

土産物あさり(6/12)今日は朝寝坊してクレムリンに行く気力を失ったため、地下鉄で30分ほどのパルチザンスカヤ駅近くにある土産物屋が軒を連ねる通りへ。なんでも赤の広場などメジャーな土産物屋に比べて半額程度とのことで期待。

子供用に買ったマトリョーシカは、2つで550P。メジャーな土産物屋の半額程度。

ミニカーは、ロシアのベンツであるボルガ。(以下“P”はルーブルで、1P;約3円)

俺    ;いくら?
おじさん ;2500P

話にならんので帰ろうとしたら、以下日本語で、

おじさん ;日本人?いくらなら?いくらなら?
俺    ;400P
おじさん ;1500P
俺    ;だめだめ
おじさん ;1200P。MAXIMは?
俺    ;600P
おじさん ;800。MAXIMは?
俺    ;だから600P
・・・・・

長々と赤の広場と同様な会話が続いた後、結局600Pで購入。
日本人が高い値段でミニカー買ってるんだろうな。

ああ暇だ暇だ。不毛な休日が終わった。
Posted at 2012/06/12 23:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

モスクワ川水上バス(6/11)

モスクワ川水上バス(6/11)今日は快晴。気を取り直してモスクワ川の水上バスに乗りに行った。

切符も問題なく買えて楽しい遊覧へ。昨日入場しなかったクレムリンも川上から綺麗に見えた。

昼飯をSubWayで食べていたら、若い男性客に座り込まれ、何か困ったことはないか?といろいろ話しかけられちょっと困った。少しビビッてしまった・・。

で、またクレムリンへ。
切符の発売時間が限られており1.5h程度待たなければならず断念。

で、出店でのミニカーあさりに。
ソ連時代の逸品を見つけたが、250ドル!!まけてくれそうになく他に。

他の店でもそれらしい逸品を見つけて聞いてみたら、2500P(7500円程)。
高すぎて変えない旨伝えたが、“日本人か?いくらなら買う?”って日本語で攻め寄られ
“400P!”といったら、“500P”って・・・(ボッタくるつもりだったみたい。)。
で、500Pで購入。

他の店では探していたラダ210S系のミニカーがあり、こちらは2台を正常価格で購入した。
(さっさん!お土産買えたよ~!)

明日こそは、クレムリン見学するぞ!
Posted at 2012/06/11 23:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マンハッタンゴールド! http://cvw.jp/b/760414/45326748/
何シテル?   08/01 08:42
FC31です、よろしくお願いします。mixiでもFC31で出ています。 FC&31共に昭和63年式の旧い車です。当時レースシーンで対抗した2台を所有でき幸せ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 1819202122 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

コソ練@TC1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 05:00:05
おっしゃる通り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:55:20
一緒にしないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:03:50

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ポゥちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
FCで真夏&真冬にゴルフ行くのが嫌で増車を決意!Fiat500が前から可愛いなと思ってま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成5年に購入して以来21年の付き合いです。後期∞やFDに買い替えようと考えたこともあり ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学に入って、バイトしまくって買った車です(青色です)。私の車人生唯一の新車ですね。初の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
足回りが優れていて峠道を常に気持ちよく走れました。エンジン音も、昔のBMWみたいに太く心 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation