• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FC31のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

コブレンツ

コブレンツ今週は同僚と二人でコブレンツに。

モーゼル川とライン川の交点に位置する町。

この写真では、左がモーゼル川、右がライン川。


ロープウェイに乗って高い所に移動。そこは、エーレンブライトシュタイン城塞。


高い所に登ると、ライン川が茶色く、モーゼル川は綺麗。
モーゼル川は、母なる川とのことで納得。


帰りは、街中で同じ会社の友人にバッタリ出会うなんて偶然もありました。
ミニカー屋さんが14:00にしまっており、ガッカリ。
シェンゲルの泉(少年が唾を吐く)を見て帰宅しました。
Posted at 2014/08/11 03:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

ハイデルベルグ

ハイデルベルグ今週の旅はハイデルベルグ。

その前に事情があり、当面相棒が変更に。

ディーゼルのMT車です。運転にも慣れてきましたので、MT化はちょうど良いタイミング。


ハイデルベルグに行った第一の目的は、“ジンスハイム交通技術博物館”に行くこと。

到着するといきなりコンコルド様がお迎えです。


先づは、ミリタリー部門。

戦車・戦車・戦車。。。


戦車に砲撃されると、こうなります。


室内には戦闘機が吊るされてます。

そして、コンコルドへ。

後方にある螺旋階段から中に入れます。

急勾配に耐えて前方に行くと、コックピットを見れます。

そして、コンコルドのソックリさん、ロシアのツポレフ144LL・・と書いてあります。


やっぱり、キリル文字です。

さて、いよいよ自動車部門。
三浦さんです。


ティレル、いや敢えてタイレルと呼びましょう。凄く小さいです。


バンケルNSUです。REエンジン搭載。・・手前のエンジンは違います。


小さい人たち。トラバントが、この前アウトバーン走ってました!


おっ!FC!と思ったら944でした。やっぱり似てますね。


意外と、というかドイツでは全く見かけないマイバッハ。モスクワには一日で3台程見た日もあったのに。


ミニカーを陳列している訳ではありません。


お腹いっぱいになって外にでると、CB1100が!この格好よさを分かってるんですねぇ。


時間があるので、ハイデルベルグ城へ。


でも営業時間が過ぎてて入場できなかった。


町に降りて町並み拝見。栄えている道から一歩入るとこんな感じです。


あまり得るものはありませんでした。昼飯抜きで歩き回ったので、


昼飯抜きで、夕方にケーキ&アイスカフェをいただくのが私の中で定番となってしまいました。
Posted at 2014/08/10 22:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

相棒PORCHE

相棒PORCHEようやく日本から来た我がPORCHE。

街中を移動するのには非常に便利だけど、ドイツでは自転車は車両のレーンを走らなければならない。確かに、小学校の頃に習った見覚えのある手信号を使って左折レーンから左折していく。(日本での右折)。

ま、僕のPORCHEでは、左折レーンから行く勇気はありません。

PORCHEを街中で乗ってると、かなりの人たちがPORCHEを見ては、クスクスって笑ってくれているようです。

やはり俺のPORCHEはイケている。
Posted at 2014/08/10 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

ケルン大聖堂&リューデスハイム

今週は本社から出張者が二人来ていましたので、ドイツをご案内。・・・嘘です、一人はドイツ赴任経験アリの方で、逆に案内してもらいました。私はドライバーです。

先づはケルン大聖堂。
いやぁ~大きい!テッペン近くまで歩いて登れるんですね。高所が苦手な私は、とっても怖かったです。


んで、次はワインの産地で有名なリューデスハイム。
あまり期待していなかったんですが、・・・とってもいいです。
とてものんびりしていて、散策&ワインをゆっくりと愉しむ。ドイツの方たちは、こういった休日の過ごし方してんのかぁ、豊かな休日ってこういうものなんだろうなぁ~なんて思いました。


ライン川の中に建つプファルフ城。・・渡ってませんが。


今回も、約400kmの道のり。Mazda6君ありがとう。
Posted at 2014/08/10 07:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

相棒

相棒私の当分の相棒が決定。

Mazda6のディーゼルAT。

MT希望でしたが叶わずAT。でも左ハンドル修行中の私にはATで良かった・・と安心できる面もありました。





190km/hは楽々です。

ライバルはAUDIだけですね。(スポーツカーは除きます。)

これから、アウトバーンでアピールするぞぉ!
Posted at 2014/08/10 06:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マンハッタンゴールド! http://cvw.jp/b/760414/45326748/
何シテル?   08/01 08:42
FC31です、よろしくお願いします。mixiでもFC31で出ています。 FC&31共に昭和63年式の旧い車です。当時レースシーンで対抗した2台を所有でき幸せ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コソ練@TC1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 05:00:05
おっしゃる通り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 07:55:20
一緒にしないで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 18:03:50

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ポゥちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
FCで真夏&真冬にゴルフ行くのが嫌で増車を決意!Fiat500が前から可愛いなと思ってま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成5年に購入して以来21年の付き合いです。後期∞やFDに買い替えようと考えたこともあり ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学に入って、バイトしまくって買った車です(青色です)。私の車人生唯一の新車ですね。初の ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
足回りが優れていて峠道を常に気持ちよく走れました。エンジン音も、昔のBMWみたいに太く心 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation