• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

幌コーティング

エリーを購入時に、ボディ・ホイールのガラスコーティング、幌とウィンドウの撥水コーティングをラディアス上尾で施工しました。
約半年経って幌の撥水が弱くなったようなのでスコッチの防水スプレーを吹きましたが、見事に親水性(笑い)が増しました! (動画の前半)
ラディアス上尾に問い合わせると、幌コーティングが約2万円弱とのこと。
ちょっと、My奥の許可が下りない金額と思われるのでネットで探し回り、303プロダクツでDIY!


見事に撥水は復活! (動画の後半)
後は、耐久性です。

コストパフォーマンスはどれだけか、経年変化を見ましょう!

ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2010/11/07 12:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 13:07
最近自分も気になってました。
撥水性が回復していい感じですね。
自分もポチりそうです。
これ1セットでお手入れ何回分くらいあるんでしょうね?
コメントへの返答
2010年11月7日 13:20
クリーナーとコーティングのセット品を購入しましたが、クリーナーは殆ど使わなかったので数10回は使えると思います。
コーティング剤は2度塗りして、残り1度塗り分位が残りました。
次からの購入はコーティング剤のみで大丈夫です。
次のメンテナンス時期が何時になるか、気になります。
2010年11月7日 14:22
こにちは~(^O^)/

うぉ~~~~~っ!って位違いが。

303なかなかの撥水(゜o゜)GOOD

かなり、行けそうですね!

北海道だと幌は冬の間に、バキバキのパリパリ
になりそうで、怖いですね~(>_<)

破れたら、高そうだし。
コメントへの返答
2010年11月7日 16:55
そうねー凍ちゃったら即バリバリでしょうか。
昔、バラの花が手でバラバラになるCMがありましたが、そんな状態?
撥水してればそのまんま氷が剥がれませんかね?
2010年11月7日 22:36
これ、すごいですね!

初ホロ車でお手入れに頭悩ませているとこでした!
スコッチの防水プレーも次回試そうかと考えていたところで・・・。

参考になります。ステキな動画でした♪
コメントへの返答
2010年11月8日 8:00
参考にしていただけて幸いです。
どれだけ効果が持続するか未検証ですが、自分で簡単にメンテ出来るので安上がりと思います。

プロフィール

「輸入関税誰が払うか知ってるよね??」
何シテル?   08/25 18:41
A35 Edition1からアウトランダーPHEVへ乗り換えました。 電動ライフを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シュノーケル・ディテールアップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 23:20:04
いよいよ年末ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/30 07:26:10
カーポート&アコーディオンガレージ(その②アコーディングガレージ編_前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 10:52:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
A35Edition1から乗り換えました。 電動車の静かで滑らか力強い走りをジェントルに ...
スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
街乗り専用にXVから乗り換えました。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
SLK200から乗り換えました。 初のAMGです。
スバル XV スバル XV
GPEからGTEに乗り換えました。 SGPは良いですよ! ですが、2022年7月にシフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation