
本日、新しいアウトランダーPHEVをご契約!
ほぼ衝動買い状態です。
月販販売予定の7倍程の受注というのは分ります。
現状だと納車は連休位との話ですが、どうなるやら。
それまでは最後のハイパワーターボエンジン車を楽しみましょう!
A35はスタッドレスタイヤを履けば凍結路は走れますが、積雪路を走るような状態を想像するととてもじゃなく半端ないストレスなので買い換えを検討しました。
(好きであんなシャコタン買ったんですが・・・)
最初はスバルのアウトバックをハンコ押すまでになったんですが、最終確認でフロントコーナーセンサーの設定が無いことが判明・・。
購入を断念しました。
直ぐにレヴォーグを奥と試乗しましたが、奥が乗り味に不満げ・・。
レヴォーグとWRXS4のsportREXも頭をよぎりましたがこれとA35を比較しても優位性があるのは車高が4cm高いのみ。
そこでハリヤーを試乗しましたが、ハイブリッドは受注中止の為エンジン車のみ。
試乗しても内装は思ったほど質感高くないし走りも雑味があって何だかなーってところ。
帰りにミツビシのディーラーがあったので冷やかしにアウトランダーを試乗。
これが良いのよ!
しっとりとした乗り味と滑らかで力強い加速感!
さすがに電動モーター車!
装備も良いし内装もGOOD!
月販販売予定の7倍近くの受注達成も分ります。
早速、奥にも助手席に乗って貰って最終確認で了承を頂きました。
PHEVは災害時の給電にも対応出来るので検討はしていました。
電動モーター車はベンツのEQCを試乗したことが有りますが、比較しても乗り味・パワーも遜色ないレベルだと思います。
EQCはBEVだし給電出来ないのでその面からもアウトランダーに軍配が上がります。
BEVは遠出した時に充電の心配は有りますがアウトランダーはその心配ないので小心者の私でも安心出来ます。
これからは国産車、もとい日本車の時代ですね~!
Posted at 2022/01/15 17:15:55 | |
トラックバック(0) |
アウトランダーPHEV | 日記