• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カク8のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

事故った(∩´∀`)∩

事故った(∩´∀`)∩2週間前かな?時間たつけど事故ってました(;・∀・)



朝の通勤中、自分の不注意で追突しました~

歩く程度のスピードだったので怪我は無く、被害も少なかったので、

相手方はもうすでに修理も終わったとの事。

一方わたくしは、

右コンビランプ破損

右リトラ破損

右フェンダー変形



オイルクーラーにダメージが無くて一安心( ´ー`)

でも、わたしの任意保険は車両が入って無いので修理代全部自腹!


先週部品が届いて板金・仮組みを終え、またばらして塗装準備中w


塗装は職場でやるので、昼休みに足付け作業してますが、

普段は昼休み・一服関係なく働いているのでなかなか時間が取れない(´・ω・`)


みん走までに間に合うのか!?





右側ベコベコだったら笑ってあげてくださいw

Posted at 2014/06/28 13:47:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

欠吹、バイクを買う。

相方欠吹氏がバイクの中免を取得!

卒検受かる前に購入したバイクが納車!

でも買ったバイクはそのままでは走れる状態ではなかった(´・ω・`)

というわけで、



専属整備士のわたくしがバイクを整備する事と相成りました。

バイクの状態はというと、

フロントブレーキ握ってもストップランプが点かなかったり、オイルが汚かったり、前のオーナーが手放した時の状態そのままという感じ。

他にも、、、



フロントウインカー左右損失!



右ステップ亀裂!





専属整備士の腕がなるずぇ:(;゙゚'ω゚'):






火曜日にバイクを引き取り、部品を注文したりいろいろして、

土曜日の今日!やっと完成!




フロントブレーキでストップランプ点かないのはブレーキスイッチの故障が原因。

なので交換。



オイルも交換。

バイクってエンジンオイルとミッションオイル、クラッチもみんな同じオイル回ってるの初めて知った。




ウインカーはLEDのフラットなヤツを取り付け。

LEDにすると純正ウインカーリレーじゃ点滅しなくなるので、ICリレーに交換。



割れたステップは会社に持っていってアルミ溶接&塗装。

先輩にやってもらった。あざーす!









そんなこんなで完成。

試乗してみて、びっくりするほどパワーがあるわけでは無いけど、下からトルクがあって乗りやすい!120kmくらいまでは楽に伸びていく。

僕のDトラは100km出ない(´・ω・`)

やっぱりセパハンは手が痺れる!慣れれば痺れないのかも?

フロントブレーキがもう少し効いてもいいかな?って感じだけど普通に乗れるレベル。




さて、

無事整備が完了したので、明日のバラし屋走はバイクで行きたいと思います!

相方は免許取得後、初の公道!

ニンジャ初転がし!

無事MSPまでたどり着けるのか?(;・∀・)

明日バラし屋走に行く方、会場でお会いしましょう!(´∀`*)ノシ
Posted at 2014/05/03 17:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

夏タイヤと海と車高調

夏タイヤと海と車高調今日は久々に車をイジイジする日。


やるのはマイセブンじゃなくて欠吹ヴィッツ!

中古の車高調、BLITZのダンパーZZRを入手したのでこれを付けます!



減衰32段階調整!フルタップ!オーバーホール可能!

欠吹ヴィッツには勿体無くらいの代物です ヾ( ゚д゚)ノ゛



状態はなかなか良いみたいで、ショックの抜けもないし固着も無し。

ショートスタビリンクもちゃんと付いてきた。

しかも、フロントサス用にレートの違う新品バネが付いてくるという親切さw

品番見る限りでは多分6kと8kかな?

私の独断で6kを選択!



早くつけたいー(;゚∀゚)=3ハァハァ



でもその前に家族の車のタイヤ交換。結局2台やる事に。

ホンダ車の座面が球面の純正ナットで社外ホイールとめちゃって、

なんか手応えが変?(´・ω・`)

しばらく気が付かなかったw

んで終わって、


よし!ちゃこちょー!!(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ


と思ったら今度は弟の車に異変が、



盛大に雨漏りしていたご様子w

折りたたみ式の3列目シートは白カビ祭りw

「エンプティー点いてるのに後ろからチャポチャポ音してた」とかw

原因はテールランプのビスが車内に貫通してるに、社外テール付けたとき防水対策していなかった事と、ウェザーストリップが一部切れていた事。

とりあえず雨漏り対策してあげて、、、、


ヴィッツ君おまたせ!(;・∀・)


もうお昼回ったよ!

早くせねば!


※以下ダイジェスト




(`・ω・´)やるぞっ!




Σ(; ゚Д゚)ワッシャーどこいった!?




(; ・`д・´)部品がたりない・・・純正部品流用?




(´;ω;`)なんかおかしい・・・絶対組み間違えた・・・




とりあえず完成したが、辺りは真っ暗。写真は撮れませんでした・・・

ヴィッツはフロントサスが曲者で、ワイパーAssyを外さないとアッパーマウントにアクセスできません。

そのアッパーマウントはあまり見ない構造で、シャシフレームに窪みがあってその窪みにサスアッパーがスッポリはまってるだけという構造。

ジャッキアップした時サスが抜けない様にナット1個でとまってるだけ。

とても分かりやすい図を用意しました↓


わかっていただけましたかw?

説明書が無いのでどこまで純正部品を使っていいのか分からず、結局フロントサスを3回組みなおししました(;´Д`)

たぶんこれでオッケー!正直何が正しいかよく分からん!


とりあえず車の方は準備オッケー!いつでもサーキット走れるよ!




あとはドライバー次第(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2014/04/12 23:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

ロードスター

ロードスター勢いで買ってしまったロードスターを手放そうと思っております。(´・ω・`)

すごく惜しい気はするけど、このまま腐らせてしまうには勿体無いし、お金欲しいしw

知り合いにカーオークションに出品してもらおうかと考えておりますが、

できれば身近な人に譲りたい。


なので、

欲しい人いますか!?


希望は16万で!

写真と動画撮ってきたので見てみてください!

写真はロードスターのフォトアルバムから!(下にリンク有り)

-車両情報-
マツダ ロードスター
E-NA8C
初年H6年6月登録
車検切れナンバー無し
1,800cc
走行距離150,945km



-装着パーツ、他-
タイベル交換履歴不明
社外エキマニ
フルタップ車高調(メーカー不明)
HID
バッテリーまだ大丈夫
ETC
LEDルームランプ・ウィンカー・ハイマウントなど
ハードトップ付き(ソフトトップはリアウィンドウ破けてます)



聞きたいことがあればなんなりと。

欲しい人がいなければ、出品しちゃいます。

よろしくお願いします!( `・ω・´)ノ
Posted at 2014/02/23 14:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

みん走その後

実はみん走直後から密かに風邪を引いてしまっていたわたし。

すぐ治るべ。

と、安易に考えておりましたがなかなか治らない。

市販の薬だけどちゃんと飲んでるのにな〜?

そんなこんなで木曜、親が出した薬を何気無く見た、



それ風邪薬じゃねぇし!!
Posted at 2013/11/14 21:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セブン 衝撃吸収構造の一部なので、外したらまずいと思いますよ。でも隠れる場所だから、外しててもまず気付かれないと思います(^^;;」
何シテル?   10/16 21:13
八戸市在住のカク8です。 ロータリーを積んだ車に乗りたい!と、思ってRX-8買ったあの日から車にどっぷりとハマる事に。 グリップ、ドリフトが楽しくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ レジアスエース ハイエース (トヨタ レジアスエース)
結婚し子供が出来たので大きい車が欲しくなり、でもミニバンやファミリワゴンは嫌で、選んだの ...
カワサキ D-TRACKER Dトラ (カワサキ D-TRACKER)
Dトラ125を売り、KDXを売り、買ったのはまたもやDトラ! でも今度は250cc。やっ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2万5千円で購入。走行距離200,600km。 もう一度いいます。 走行距離20万600 ...
カワサキ KDX125SR KDX (カワサキ KDX125SR)
会社の先輩の知り合いから購入。 バッテリレス、2ストで超軽量なので排気量の割によく走る。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation