• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カク8のブログ一覧

2010年10月12日 イイね!

SAB八戸チャリティーオータムフェスタinMSP

SAB八戸チャリティーオータムフェスタinMSPいよいよ今週日曜は、スーパーオートバックス八戸チャリティーオータムフェスタinMSP

で、ございます。


もちろん私もエントリーしましたよ(ΦωΦ)フフフ…

オープンクラスです!



ここで前回のおさらい。

前もオープンクラスのタイムアタックにエントリーしました。

このときサーキット初走行。

んで、19台中16位。

タイムは63.9秒。優勝した人は55.4秒。



前回は初サーキット走行を楽しむ!が目標でしたが、

今回は技術の向上+タイム短縮を目標にがんばりますよ!


前回からの仕様変更は、

シートをセミバケに交換、

エンジンオイルを10W-40から0W-30に、

クーラントにレッドラインの添加剤、

後部座席を外す。



これでどのくらいタイムが縮むのか?

事故らないように気をつけます(;・∀・)

Posted at 2010/10/12 19:41:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月10日 イイね!

油温、油圧計を追加しようとしたんだ-完結-

油温、油圧計を追加しようとしたんだ-完結-追加完了!(`・ω・´)

2週間かかったよ・・・でもいい経験した。

今回はこの2週間自分が悪戦苦闘した油温、油圧計追加について書こうと思いますよ。エイトユーザー以外はつまんないかも?


まず、購入したもの。

トラスト インフォメータータッチ用
センサーアダプター
油圧センサーセット
油温センサーセット
28,560 円

ナイトスポーツ
オイル・アウトレット・アダプター
(センサーを2個付けれるタイプ)
9,800円

メガネレンチ(23・26)
2,980円

合計41,340円

自分の場合、オイルフィルター下のバンジョウボルトという部品をアダプターと交換し、センサーを取り付けするという方法をとりましたが、ほかにも方法はあります。


①オイルフィルターとエンジンの間に挟みこむタイプのアダプターを使用する。

②センサー取り付け可能な社外オイルパンを使用する。

③今回使用したアダプターをオイルクーラーのバンジョウボルトと交換する。


最初自分は①のパターンでやろうと思ってましたが、オイルフィルター周りのクリアランスが無い為、薄型オイルフィルターにしないと付かないとみんからに書いていたのでやめました。
問題があったとはこのことです。

②は自分でできないので却下。

③は雨や汚れがきつそうなのでやめました。

作業は割りと簡単ですが、作業スペースが狭いのでやりにくいです。

取り付けに26のスパナかレンチが必要ですが、普通このサイズは誰ももってないでしょう(;^ω^)

モンキーだと狭くて回せないと思います。




あとでわかったことですが、①でもクリアランスに問題は無いようです。身近に実際やった人がいました。
またみんからに騙された_| ̄|○



というわけで完結しました。
これを読んで誰かの参考になれば幸いです。
Posted at 2010/10/10 20:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月04日 イイね!

油温、油圧計を追加しようとしたんだ

油温、油圧計を追加しようとしたんだトラストのインフォメータータッチに油圧油温を追加しようとしたら、

いろいろ問題があって付けれませんでした(´・ω・`)ガッカリ…



その内容を事細かに、しかもわかりやすくブログに書こうと思ったら、

今度は送信エラーで内容がすべて消えた・・・


こんな長文読む人いねぇだろうな~って思ってたら、

ホントに誰にも読まれることなく消えるとか(´;ω;`)



写真は車内にハーネスを引き込むために

ウォッシャータンクを外したところです。



詳細はまた今度気が向いたら書こう。


うん。
Posted at 2010/10/04 23:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

仙台ハイランド

仙台ハイランド9/23に開催された第6回 ロードスター&ロータリーミーティングin仙台ハイランド!

見に行ってきました~


当日は雨でしたが、

RX-7、RX-8、ロードスターがいっぱい!(特にロードスター)

有名チューナーやドライバーもちらほら、


仙台はアツいですな~


イベントの後半では模擬レースがありまして、

ロードスタークラスでは31台が参加!

大きい車じゃないけど迫力がありました(;・∀・)

ふつうに速いし!


ロータリークラスでは15台参加し、やっぱりFDが優勝!

でも6番手にRX-8が!

エイトもやればできる子なんです。(`・∀・´)


最後のショップ対抗レースはレベルが違いました。

マフラーから火ふいとるし、

タイムではロータリークラスのベストラップより17秒くらい速いです。


あとで調べたら1、2、3位がスーパーGT参戦中の現役プロ選手でした、、、

サインもらっとけばよかった?




いつか自分の車で走ってみたいと思うカク8でした。
Posted at 2010/09/26 18:49:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

明日は

明日は仙台ハイランドのロータリーミーティングに行ってきます( ・`д´・ )

模擬レースとかもやるとか、やらないとか?

是非晴れてほしいです~

しかしいい天気。
Posted at 2010/09/22 12:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@セブン 衝撃吸収構造の一部なので、外したらまずいと思いますよ。でも隠れる場所だから、外しててもまず気付かれないと思います(^^;;」
何シテル?   10/16 21:13
八戸市在住のカク8です。 ロータリーを積んだ車に乗りたい!と、思ってRX-8買ったあの日から車にどっぷりとハマる事に。 グリップ、ドリフトが楽しくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ レジアスエース ハイエース (トヨタ レジアスエース)
結婚し子供が出来たので大きい車が欲しくなり、でもミニバンやファミリワゴンは嫌で、選んだの ...
カワサキ D-TRACKER Dトラ (カワサキ D-TRACKER)
Dトラ125を売り、KDXを売り、買ったのはまたもやDトラ! でも今度は250cc。やっ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2万5千円で購入。走行距離200,600km。 もう一度いいます。 走行距離20万600 ...
カワサキ KDX125SR KDX (カワサキ KDX125SR)
会社の先輩の知り合いから購入。 バッテリレス、2ストで超軽量なので排気量の割によく走る。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation