• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

アリス号で横浜にっ

先週の早朝、ランドマークとかパシフィコ横浜とか観覧車を背景に車を撮ってみたかったので、また横浜行ってきた。


ここはちょうど3つとも写っていい感じだったな~。
パシフィコと観覧車は小さい頃から見ているので、懐かしい感じがします。

ついでに散歩もしました。


ベイブリッジが綺麗でした。

帰りは秋葉原に寄ったのは言うまでもないw


ミルキィホームズ2のゲームゲットっ
特典だけで満足w

そういえばUDX駐車場に。。。



内装まで歪み無いのがいました。

そんな先週末。

そういえば、会社が痛車・萌車の乗り入れが禁止になりました。

乗り入れルールに以下の2項が明記され、全従業員にPRされました。
①車検に通らないもの。
②アニメ・ゲーム・漫画のステッカーを貼ったもの、または塗装したもの。(例:痛車・萌車)
通勤に使うのは従業員として不適切と書いてありました。

車検が通らないものと同列みたいな扱いに怒りを覚えました。
なんで、痛車・萌車だけがそういう扱いなのかがまったくもって分からないルールでした。
Posted at 2012/08/31 22:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記
2012年01月05日 イイね!

病気や災難さようなら、なので

アリス号で出かけてきました。
鷲宮神社→門田稲荷神社→織姫神社の順でいってきました。

午前中パスポート取りに行ったり、その後アリス号を拭いていたりしたらあっという間に時間が。。。
鷲宮神社着が16時ごろになってしまい、門田稲荷神社は18時ごろに到着。。。


真っ暗ですな。。。
門田稲荷神社は縁切り神社なので行っておきたかったのです。
去年は良いこともあったけど、大変なこともたくさんありましたから。。。


その次は織姫神社に相変わらずここは綺麗ですよねぇ。建物も景色も。
そしておみくじを引く


大吉キター。アリスちゃんは幸運の女神様とか勝手に思ってしまいました(ぉ


今年もよろしくね!アリスちゃんっ

Posted at 2012/01/05 01:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記
2011年09月23日 イイね!

アキバへおでかけ

久々にアリス号でアキバ行って来ました。
といってもアキバだけでなく、両国の江戸東京博物館でヴェネツィア展があるということで言ってみました。ネオヴェネツィアしか知らないもんで(ぉ

アキバから総武線で2駅なんですが、雰囲気が全然違います。



両国国技館があるだけあってSUMOです。
国技館を超えた先に会場があります。



中に入ると絵画、ガラス細工、衣装、書物など色々なものが展示されてました。
ヴェネツィアの映像とか見ると、ARIAの舞台だと思ってしまう部分もちらほら。
海との結婚式やレデントーレなども絵画で表したものがありました。
こういうのを見ると実際行ってみたいなぁと思ってしまいました。しかし、敷居高いねw

そんなこと思いつつも、アキバへ戻る。
もうひとつの目的である東方の新作を買う。



すっかり忘れてました。とりあえず、ノーマルだけでもクリアしたいなぁ。

あとは大きな目的もなくブラブラとしてると、駅構内でプラモ展示発見。



まさかフルメタが飾ってあるとは。。。

昼は大盛ネギ玉スタミナ丼食べました。若干モタレマシタ(ぉ
隣の人がギガ盛り(?)頼んでたんですが食べられたんでしょうか。。。あれは尋常じゃないね。。。

最後にUDX4Fの東京アニメセンターを覗く。



ゆるゆりの等身大(?)があって、嬉しそうに記念撮影しているお兄さん方がいましたw

あとは鷲宮神社参拝して帰宅しました。

そういえば、中央通りの信号待ちで、痛スノボーを抱えた集団に会釈されたのはちょっと面白かったw
とまぁ、結構楽しい一日でした。
世間一般は今日が連休初日なのかと思うと憂鬱ですがw
Posted at 2011/09/23 23:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記
2011年05月08日 イイね!

そして舟は行く Voyage.4

ピクニック終了から一夜明け。。。とうとう帰宅の時がきました。
帰るのがちょっと名残惜しく、とりあえず、平食へw

くりえいたさんと再開



相変わらずゲーセンはカオスでしたw



11月のぶちすげぇ痛車以来で懐かしかったです。

次に豊郷小学校に寄りました。



ここの講堂は何故か落ち着きます。2Fのしーんとした感じが特に好きだったり。

灯里ちゃんと一緒に来るのは初めてなので、記念撮影っ



ここまで来たら万八駐車場にも行って見るかということで、向かってみました。
灯里ちゃん仕様の方は次の日仕事だったので、ここでお別れしました。
すごい長い間一緒に走れて良かったですっ(距離にすると2000km近く?)

万八に着いたのは20時ごろ。いない時はいないというのはどこの場所も
一緒ですねw痛車が一台も居なかったのでさっさと退散しました。

このあとは東名を進んでいき、浜名湖PAで仮眠し、足柄SAで温泉に入りました。
足柄SAは10年前とか比べると、大分綺麗になりましたね。
温泉もかなり快適でしたっ

あとは鷲宮に寄って参拝して、みん友さんの翠庵さん達に会って帰りました。

最後の最後で雨に降られてしまったけど、次の日、アリス号の洗車をしてあげました。

こんな感じで今回の旅は終わりました。

ピクニック終了後から急に写真の数が減りましたw
今回は本当に佐田岬が楽しみでしようがなかったです。
またこんな旅をしたいなぁと思いつつ、すごい疲れるので充電が必要かなw

最後に、お会いした方々ありがとうございました~。
そして、お疲れ様でした。
Posted at 2011/05/08 00:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記
2011年05月05日 イイね!

そして舟は行く Voyage.3

香川に到着し、まずしたことは「うどん屋巡り」






4店舗回りました。
うどんに大・中・小の大きさがあり、小で150~180円でした。
セルフの名の通り自分で茹でる場所もあったり、ねぎや天粕
だけでなく、大根おろしも置いてあるところもありましたっ。
どの店もおいしかったです。

そして、いよいよ佐田岬に出発。
・・・その前に給油。



出光 AQUA支店(ぉ

伊予まで車を進め、PAで休憩していると。。。

「”オレンジ”のソフトがありますよ」と言われる。



買ってしまったじゃなイカ!
いよかんソフトです。

ちなみにその方が着ていたTシャツ。。。



QBめぇ。。。

そんなことがありつつ、四国最西端を目指します。
すると。。。



丘の上に並び立つ風車が出現っ
テンション上がりました。

さらに狭い道を進むと終点が。。。



海と夕日っ
この日の天気は良くなくって雨もパラパラ振ってきたりした状態
だったので、夕日は駄目かと思ったんですが、なんとか日が出て
くれましたっ

最西端の燈台まで散歩した後、撮影ポイントを探しました。



見つけた場所はここっ
他の車も来ることなく、結構いい感じの場所でした。

そして、「ウンディーネさんカンツォーネを1曲お願いできますか?」
と。。。



マジで流しました。ルーミスエテルネ。
アリスちゃん良くここまで頑張ったよっ



空も若干ですが、オレンジ色に染まっています。

きっとゴンドラ協会も大英断を下してくれるよっ
くれるよね??

結局自分じゃ決められないので意見求む(ぉ

そんな感じでピクニックは終了しました。
帰りは疲れのピークが来て、睡魔にやられながら香川に帰りましたw

ここまでのルート。



Voyage.4に続く。。。
Posted at 2011/05/05 22:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation