• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

北関定例オフ

参加された方々お疲れ様でした。

イベントと違って交流がメインになるので、色々影響受けますね。
例えば。。。



ネロがいっぱいになっちゃったっ!
ってなんでですか~!

とりあえず、被弾内容は置いておいて。。。



こんなことしたり。。。エリーの肌色綺麗だった。



こんなこと話したり。きちんとしたナンバー隠しいらないかも(ぉ

参加してよかったです。

ちなみに。。。



おかげさまでゴンドラ完成しましたっ!

あとFIT ARIAの1/43モデルを見つけてくれたんですが。。。




家にあるやつはこんなんになってますw
初期デザインです。

あ、そういえば今日のETCゲート開け役はネロでしたっ



不正通行じゃないよ?
Posted at 2011/11/20 22:49:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月10日 イイね!

その ひさびさのオフ会は・・・

今日は北関東痛車連合のオフ会でした。

前回参加したのは去年の6月。
初参加でかなり緊張して結構疲れた覚えがあります。

でも、今回は2回目というのと、うちのARIAにも慣れてきたのもあって、
結構ゆるい感じで参加できました。

集合場所が地下駐車場だったので、



LEDを全開にしてみたり(今日は撮り忘れたので、別の日に撮ったもの(^^;)



桜の下で撮ってみたりしてました。

あとは参加者の方と色々話して終了しました。
この先、色々不安もありますが、それを忘れて楽しく過ごせました。
参加者の方々お疲れ様でした。

レポもゆるい感じですいません(ぉ

追記:
実はほとんどの人が店に入ってからも、4人ぐらいで駐車場でダベってたら鑑定団の店員から取材(?)をされました。自分のために作ったとはいえ、人に喜んで貰えるのはうれしいですね。

http://ashikan17.blog16.jp/index.php/2011/04/10/-32
ブログアップされてました。てか、なんか恥ずかしいなw
Posted at 2011/04/10 22:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月20日 イイね!

希望の丘オフ?

灯里ちゃん仕様車持ちのマイミクさんから素敵なオフがあると教えられました。

なんと”希望の丘”を目指すというもの(?)でした。

”ARIA工房”というmixiのコミュで主催しているものでした。

当然参加。これはアリス号を出すしかないと早朝出発。

五霞で休憩し、大栄PAでARIA工房の方々と合流。

まずは地球が丸く見える丘へ。



写真じゃ表現できない丸さでした。風車もたくさん見えます。

次に犬吠埼灯台へ。



ここも見晴らしよかったです。寒かったけど・・・。

そして、いよいよ目的地へ。。。

風車の並びがキター!クルマもうちら以外ほとんどいなかったのでスピードダウン。

並んでる風車の横をゆっくり走りたかったんです><

もっとゆっくりでも良かったかな(マテ

運転してるんでまったく写真取れなかったので状況が伝えられませんが、

最高でしたっ

それだけではなく。。。ちょっとした見晴台があり、そこに登ると。。。



すげぇ。。。(クルマは無理やりいれました(ぉ)

しかも、ポータブルプレーヤー&スピーカーでルーミスエテルネを流してくれてた方がいて、

完全に浸ってしまいました。むしろ溺れそうでした(ぇ

波打ち際まででれる見たいなので、さっそく行ってみました。

風車の並びが最高です。



似てる?



希望の光が見えます(ぁ



別の風車の並び。



風車を見つめるアリスちゃん

久々に自分のクルマの写真色々とってしまいました(ぉ

風車通りを満喫した後、風呂に入ってまったりして帰宅しました。

やっぱりARIAの集まりは良いですね~。楽しいひとときを過ごせました。

ちなみに今回お邪魔した"ARIA工房"は結構活発に活動しているようです。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4756689

リンク張っておきます。mixi登録が必要ですが(^^;

次は四国の風車通りかな( ̄ー ̄)

ここもクルマの撮り方考えてまた行くかな~。
Posted at 2011/02/20 11:39:29 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2011年01月08日 イイね!

ALUオフ会 ~足利~

今日はみんカラのグループALUのオフ会にいってきました。
"ARIA LABOR UNION"から"AMANO LABOR UNION"に変わってから初オフかな?
集合場所は渡良瀬川沿いの駐車場。

しばらくだべった後。。。



縁結びの織姫神社へ



今日も天気がよく富士山が見えました。
ここでもだべって、用事があって遅れてきたおぽんさんと合流し、



開国屋で昼を食べ



縁切りの門田稲荷神社に行ってきました。
写真は間違ってませんw
というかおぞましい内容の絵馬が多かったのであえて萌え絵で。
この絵馬の内容は噴いてしまいましたが(ぉ

神社について調べてみると。。。
榎木稲荷、伏見稲荷と並び、三大縁切り稲荷のひとつ。男女間、病、薬、賭け事等の縁切、病気や災難等の厄除に徳があるとされる。例祭は初午祭で、毎年旧暦の2月最初の午の日に行われる。

とあります。萌えキャラを立てるからには厄除けとかで気軽に寄ってっていうことなのでしょうか?
萌え絵馬が増えると雰囲気は多少和らぐかもしれませんね。
それにしても、三大縁切りとは。。。偉大な神社なんですね。。。

その後は。。。



足利商工会議所へ行き。。。
(商工会議所のまともな写真取ってませんでしたorz)



また渡良瀬川沿いの駐車場で日暮れまでだべって解散しました。
終始まったりで、良い感じでしたっ

余談。。。



商工会で見るや否や買ってしまったポスターは、帰ったら即効部屋に貼りましたとさw
Posted at 2011/01/08 22:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月25日 イイね!

ALUオフ

みんカラグループALUのオフ会がありました。

ALUとはARIA LABOR UNION の 略です。

名の通り、ARIA好きの人たちが集まりました。
痛車のオフ会じゃないので、ARIAを出すか迷いましたが、
実車を見たことない人も沢山いると思い、ARIAで行くことに。

町役場駐車場に入ろうとしたところ、手を振っている方々が…。
オフ会参加者でしたw
こういうとき派手なクルマは便利だなと思いました(ぉ

みんな社長が好きなようで、ぬいぐるみ保持率多しw



まぁ社長はバランス悪く天井に乗っけられなかった。。。

すごい日照りでみんな日陰でぐったりw
しばらく話した後、鷲宮神社に参拝に行きました。



ねこも日陰で涼んでました。

その後、町役場に戻っておぽんさんと合流。
雑談後、久喜のショッピングモールへ。

昼を食べた後、アニメイトによる。



こんなもの買ってました。
小説は、題名忘れれて何か読みたいものあったよなぁと思って、
ライトノベル棚片っ端から探してましたw

カレーは…悩んだ末、ブログネタように(爆
だってこれ絶対普通のレト(ゲフンゲフン
今夜はこれを食べて三途の川へ逝ってきます!

そんなこんなで、オレンジ色の風につつまれる頃。



オフ会終了です。

が、帰りがすごい豪雨に…。
新4号が40km/h道路に…w
てか、前のクルマですごい水溜り入ってからブレーキされたのはかなり焦った…。
そんなことしたら、急ブレーキと一緒でしょ…事前に掛けてよって感じでした(^^;

7時半ごろ雨が上がって、しばらく降らない感じがしたので、洗車場直行。
フィルムを気にしつつ、洗車をしました。フィルム無事でよかった…。
ちょっとめくれてきてるところあるから、メンテ考えないとなぁ。

最後の天候以外は素敵なオフ会でした。

次回以降は、ノーマル車をプチ痛車仕様にして、参加しようと思います。
ARIAに対して、気使いすぎかもしれないですけど、出来るだけ維持して、
「あいつまだあの仕様のままなのかよ」と言われるのが、ささやかな夢です(ぇ

フルラッピングで有名なシャナグランドが諸事情でフィルム剥がされるという話を
ブログなどで見ていますが、正直残念です。
同時に、自分もいつまで出来るかなぁとシミジミ思ってしまうことも。
Posted at 2010/07/25 11:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation