• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

ARIA The NATURAL 第26話 「その 白いやさしい街から・・・」

ARIA The NATURAL 第26話 「その 白いやさしい街から・・・」「ネオヴェネツィアの街が生まれ変わったみたい~」

「恥ずかしいセリフ禁止~」

雪で真っ白に染まったネオヴェネツィアでの話。

「今の私は、あの頃なりたかった私になれているのかな?」
と疑問に思う灯里。
「子供の頃どんな大人になりたかった?」といつもの2人に聞いてみる。
「あんまり考えたことないかも」というアリス。
「私が目指すとしたらアリシアさん」という藍華。
「それじゃ私もアリシアさんっ」「まねっこ禁止!」
といつものやりとりの中、アリシアさんはどんな大人になりたかったんだろうと考える。

そして「アリシアさんは子供の頃どんな大人になりたかったんですか?」
と聞いてみる灯里。
なにも答えず雪だるまを作り出すアリシア。そうすると街の人が手伝ってくれる。
街の人が満足して去っていったところで、もう一度どんな大人になりたかったか聞いてみる。
しかし、再び雪だるまを転がし始める。そして、また街の人が・・・という繰り返しで立派な雪だるまが完成し、街の人みんなが満足していく。

そこで初めてアリシアが話す。
「雪が降るといつも雪だまを作って遊んだの。雪だまを転がしているとね。必ず誰かがどこからともなく現れて、一緒になって大きくしてくれるの。そして、最後はみんな満足して帰っていくのよ。」
「そのときね。ふと思ったの。こんな大人になりたいなーってね」
さすが、アリシアさんはスノーホワイトですね。

話の内容は地味なんですが、心に響くすごい好きな話です。

そして、最後の締めくくりのテロップ最高でした。
”この街のやさしさが たくさんの人の胸に 届きますように・・・”

やっとThe NATURALまで見終わりました。次はOVAかな~。

ちなみに自分は子供の頃どんな大人になりたいと思っていたかというと。。。
大人になんかなりたくないと思ってた気がしますw
おこちゃまですな。
Posted at 2011/07/26 00:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月25日 イイね!

ARIA The NATURAL 第25話 「その 出逢いの結晶は・・・」

ARIA The NATURAL 第25話 「その 出逢いの結晶は・・・」「よーし灯里。質問だ。レデントーレとは?」

「えーと、レデントーレとは元々はマンホームの貴族の間で始まった夏のお祭りです。色々な舟に乗ってみんなで明け方朝日が昇るまで夜通し騒ぎます。時を経てネオヴェネツィアでは秋の始まりの風物詩となりました。」

レデントーレの話。
3人が今まで今まで出会った人たちを舟に招待して、おもてなしをします。
料理や出し物が一通り終わって、花火が始まります。
そんな中でのアリシアが一言。

「ここの人たちは3人がいなければ巡り合わなかったかもしれない素敵な出会いの結晶です。」

アイちゃんからのメールの返事が無く、心配してた灯里。
無事レデントーレに間に合い、久しぶりにゆっくり2人で話すのでした。

個人的には何気に楽しみにしていたアリスちゃんに萌えな話(ぉ
Posted at 2011/07/25 01:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月22日 イイね!

ARIA The NATURAL 第24話 「その 明日のウンディーネに・・・」

ARIA The NATURAL 第24話 「その 明日のウンディーネに・・・」色々やっててしばらくARIA鑑賞がストップしてました。

晃さんの格好良い話。

雨でゴンドラ練習は出来ず、姫屋で勉強をする3人娘。そんな中、藍華が姫屋の社員が晃の悪口を言っているのを聞いてしまう。努力している晃の悪口を言うのは絶対にダメと泣く藍華に対して、晃は
「私はお前が泣いてくれただけで十分だよ、気にするな」という。

「嬉しい事も嫌な事も当たり前にしないで、どっちもしっかり受け止めていかなきゃな。だって私はプリマウンディーネなんだから。」
この場面の晃さんが格好良すぎます。

あとは
「嬉しいことっていうのはすぐ慣れて当たり前になるのに、嫌な事はたった一つ起こっただけでも物凄く重く感じてしまう。多分、人は自分自身で嫌な事を何倍も重くしてるんだ。」

っていうのが本当にそうだなぁと思ったりします。

「だから私たちはもっと。もっともっと強くなんなきゃいけないんだ。」
Posted at 2011/07/22 20:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月07日 イイね!

ARIA The NATURAL 第23話 「その 海と恋と想いと・・・」

ARIA The NATURAL 第23話 「その 海と恋と想いと・・・」「仲良しのお2人を見て、夕日も照れちゃったんですね。きっと。」

「恥ず・・・ま、いっか。」

海との結婚式の話。
ネオヴェネツィアでは海がいつまでもアクアを抱き続けてくれるようにと願いを込めて指輪を海に落とす行事です。

観光に来ていた老夫婦。ぶっきらぼうなおじいちゃんであったが、仕事ばかりで苦労掛けたおばあちゃんの為に海との結婚式を開こうとしていたことに感化され、個人的に正式なものを行うのは無理であったが、海との結婚式を申し出る灯里。
練習用のゴンドラにいつもの3人で飾りつけをしたり、広場で練習している演奏家を連れてきたりで実現させる。

実は、海との結婚式を見たいとおばあちゃんがいったのはずっと昔の話で、お互い長い間変わらぬ愛情を持ち続けていることが分かる温かい話です。

すぐ耳が赤くなったり、アリア社長と何気に楽しそうに触ってるおじいちゃんが微笑ましいw
Posted at 2011/07/07 20:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月04日 イイね!

ARIA The NATURAL 第22話 「その ふしぎワールドで・・・/その アクアを守る者よ・・・」

ARIA The NATURAL 第22話 「その ふしぎワールドで・・・/その アクアを守る者よ・・・」今月から木・金休みですが、休日らしいことしないと一週間働きっぱなしみたいな気分になりそう。。。

それはともかく恒例のARIA。

今回は2本立て。

前半は性別が入れ替わった世界にアリア社長が迷い込む話。
世界が変わっても、食べ物貰ったり、高い高いですぐ喜ぶアリア社長が単純すぎて微笑ましいです。
ヒメ社長がオスになってしまっていることに大ショック受けるところとかもw
後輩3人組みより先輩3人組みの男声のレベルが高かった気がする。。。さすが先輩。。。

後半は暁の子供の頃の話。
自分が人造人間でアクアの平和を守っていると妄想している暁に対して、イタズラをする兄、上手に構ってあげる母。ちょっと心温まる話です。最後のアリア社長が子供の暁の決めポーズを真似しているシーンでの暁の慌てようが面白かった。
Posted at 2011/07/04 21:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation