• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

ケータイ

ケータイオフ会である人に触発されて作ってみた。
暗くすると微妙に光ります。
こっそり痛くしたい人に(?)

100円均一の蛍光ブルーテープを
カッティングして製作。
たまたまブルーしかなかったんで、
アリアカンパニー仕様。

イエローかオレンジ見つけたら、
オレンジぷらねっと仕様にする予定。

相変わらず、やっつけ作業です。
Posted at 2010/07/26 23:12:09 | コメント(7) | トラックバック(1) | ホビー | 日記
2010年07月25日 イイね!

ALUオフ

みんカラグループALUのオフ会がありました。

ALUとはARIA LABOR UNION の 略です。

名の通り、ARIA好きの人たちが集まりました。
痛車のオフ会じゃないので、ARIAを出すか迷いましたが、
実車を見たことない人も沢山いると思い、ARIAで行くことに。

町役場駐車場に入ろうとしたところ、手を振っている方々が…。
オフ会参加者でしたw
こういうとき派手なクルマは便利だなと思いました(ぉ

みんな社長が好きなようで、ぬいぐるみ保持率多しw



まぁ社長はバランス悪く天井に乗っけられなかった。。。

すごい日照りでみんな日陰でぐったりw
しばらく話した後、鷲宮神社に参拝に行きました。



ねこも日陰で涼んでました。

その後、町役場に戻っておぽんさんと合流。
雑談後、久喜のショッピングモールへ。

昼を食べた後、アニメイトによる。



こんなもの買ってました。
小説は、題名忘れれて何か読みたいものあったよなぁと思って、
ライトノベル棚片っ端から探してましたw

カレーは…悩んだ末、ブログネタように(爆
だってこれ絶対普通のレト(ゲフンゲフン
今夜はこれを食べて三途の川へ逝ってきます!

そんなこんなで、オレンジ色の風につつまれる頃。



オフ会終了です。

が、帰りがすごい豪雨に…。
新4号が40km/h道路に…w
てか、前のクルマですごい水溜り入ってからブレーキされたのはかなり焦った…。
そんなことしたら、急ブレーキと一緒でしょ…事前に掛けてよって感じでした(^^;

7時半ごろ雨が上がって、しばらく降らない感じがしたので、洗車場直行。
フィルムを気にしつつ、洗車をしました。フィルム無事でよかった…。
ちょっとめくれてきてるところあるから、メンテ考えないとなぁ。

最後の天候以外は素敵なオフ会でした。

次回以降は、ノーマル車をプチ痛車仕様にして、参加しようと思います。
ARIAに対して、気使いすぎかもしれないですけど、出来るだけ維持して、
「あいつまだあの仕様のままなのかよ」と言われるのが、ささやかな夢です(ぇ

フルラッピングで有名なシャナグランドが諸事情でフィルム剥がされるという話を
ブログなどで見ていますが、正直残念です。
同時に、自分もいつまで出来るかなぁとシミジミ思ってしまうことも。
Posted at 2010/07/25 11:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月23日 イイね!

ARIAお仕事診断

mixiにみんなのケンテイというものがあって、ARIAお仕事診断というのを見つけたんでやってみた。

空を飛ぶシルフとか気持よさそうで良いよなぁと思いながら「ポチッ」っと。

~診断結果~
「AC」さんは「ミドルスクールに数学教師として赴任。
アリスちゃんのクラスの授業も受け持つ」

フイタ。この職業は予想できんw

さて、明日はオフ会だ~。
Posted at 2010/07/23 20:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年07月18日 イイね!

その 宝物をさがして…

ARIAにネオヴェネツィアのカッレ(小道)やカンポ(広場)を散歩して、宝物のような景色の場所に辿り着くという話があります。

今週末はそんなようなことをやってました。

場所は日暮里。

友人から「猫が13匹いる居酒屋があるらしいから行かない?」と誘われる。
面白そうなので、日暮里で待ち合わせ。

待ち合わせ時間より早く着いたので、お寺でまったり。



駅の近くにこんなところあるんだ。。。

そして友人と合流。
すると…「日暮里の初音小路にあることしか分からない」と突然言い出す。
とりあえず、東口に出てみる。
歩いてる途中、「谷中霊園を探そう」と言われる。
「谷中霊園なら西口にあったよ」と言うと、「あ、じゃあそっちだ」みたいなやり取り。
これは見つからないぞと思いましたw

とりあえず、地図を見ても「初音小路」という名前は無いので、地図にのっている初音の森を目指した。



えっ?これって森?というのはおいて置いて、周辺を探してみる。

饅頭屋発見。



饅頭を食う(ぇ

歩いていると、谷中町全体が旧谷中初音町ということが判明。



町名は、本町内に鶯谷と呼ばれるところがあったことから、鶯谷の初音にちなんで付けられた。
だそうです。

谷中町全体って言われると広いぞ…と思いつつ、カッレ(小道)を探索。



こんな感じのカッレ(小道)を通っていると宝箱とかGoalの文字を探したくなります。

ぐるぐる回りつつ、やっと到着



一度通ってたけど、見落としたなぁ…。

小路の中は風情ある店並びです。



Goalという文字はありませんでしたが、とりあえずゴール到着ですw

あちこち歩き回ったんですが、なかなかいい町並みでした。

なんにせよ、目的地がちゃんと有る場合は、きちんと調べましょう(ぉ

※ちなみに猫の数は結構変動するそうです。。。拾ってきたり、家出(!?)したりとかで。。。
Posted at 2010/07/18 22:33:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年07月16日 イイね!

萌ミで出会ったARIA仕様

とりあえず、無事一週間が終わった…。

ひと段落したので、萌ミで会えたARIA仕様たちを紹介します。

①アリアカンパニー仕様スカイライン。



うちにもこういう案はありました。ラインだけでも立派なARIA仕様だと思います。
てか、むしろこのシンプルさと四角い感じが好きですw

②アリアカンパニー仕様インプレッサ



原作絵風カッティング仕様その1。
実はこれ以外に、姫屋、オレンジぷらねっと仕様とデザインを揃えての参加。
違う意味で気合入ってました。

③姫屋仕様インプレッサ



原作絵風カッティング仕様その2。
黒のボディーが姫社長を連想させます。

④オレンジぷらねっと仕様レガシィ



原作絵風カッティング仕様その3
うちは原作絵風を入れるのを断念したので、ちょっとうらやましかったですw

3台揃えての展示は素敵でした。

⑤アリアカンパニー仕様セリカ



シンプルなデザインが素敵です。
雨の中、トランク半空けでイベント枠でウンディーネとか流してオーディオアピールして
頑張っておられました。

⑥アリアカンパニー仕様シルビア



多彩なカラーカッティング仕様です。
単色カッティングでアニメカラーを素敵に再現されてます。
走行距離28万kmとかすごすぎですw

⑦姫屋仕様ライフ



デフォルメキャラ中心に良く纏まってます。
デフォルメキャラも切り捨てたネタのひとつだったりします(;;
デフォルメ可愛いよ。デフォルメ。

以上、素敵んぐ~なARIA仕様たちでした。
もし、これ以外に会場内にARIA仕様がいたらごめんなさい。。。見つけられませんでした。

おまけ。



地味にライトアップw
Posted at 2010/07/16 20:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4567 89 10
11 12131415 1617
1819202122 2324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation