• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

ARIA The OVA ~ARIETTA~

ARIA The OVA ~ARIETTA~「ネオヴェネツィアと鳥達が応援してくれてるみたいだねー」

「恥ずかしいセリフ禁止っ!」

OVAの話。
プリマになった夢を見た灯里。アイちゃんと後輩がいるが、アリシアがいなくなっていることに気づいたところで目覚める。そこで、プリマになることへの不安を覚える。
そんな夢の話をアリシアに話すと、アリシアがプリマになったばかりの頃の話をする。
後輩を持つことをためらうアリシアをカンパニーレ(鐘楼)に連れて行く晃。
先に待っていたアテナと三人でネオヴェネツィアをカンパニーレから見下ろす。

「この街を好きだという気持ちを伝えることができたら、次のウンディーネが新しいカンパニーレになる。」
「私たちもまだ出来たてのカンパニーレなんだ。最初からうまくなんていかないさ」

「この歌を聴くとね元気が出るでしょ?」
とカンツォーネを歌うアテナ。

その出来事のあと灯里を後輩として迎えるのでした。

この話の後、灯里をカンパニーレに連れて行くアリシア。
ネオヴェネツィアの絶景を見ながら、さらに二人の絆が強まるのでした。

やっぱりアリシアと灯里は息ぴったりですな。
Posted at 2011/07/29 15:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The OVA ~ARIETTA~ | 日記
2011年07月26日 イイね!

ARIA The NATURAL 第26話 「その 白いやさしい街から・・・」

ARIA The NATURAL 第26話 「その 白いやさしい街から・・・」「ネオヴェネツィアの街が生まれ変わったみたい~」

「恥ずかしいセリフ禁止~」

雪で真っ白に染まったネオヴェネツィアでの話。

「今の私は、あの頃なりたかった私になれているのかな?」
と疑問に思う灯里。
「子供の頃どんな大人になりたかった?」といつもの2人に聞いてみる。
「あんまり考えたことないかも」というアリス。
「私が目指すとしたらアリシアさん」という藍華。
「それじゃ私もアリシアさんっ」「まねっこ禁止!」
といつものやりとりの中、アリシアさんはどんな大人になりたかったんだろうと考える。

そして「アリシアさんは子供の頃どんな大人になりたかったんですか?」
と聞いてみる灯里。
なにも答えず雪だるまを作り出すアリシア。そうすると街の人が手伝ってくれる。
街の人が満足して去っていったところで、もう一度どんな大人になりたかったか聞いてみる。
しかし、再び雪だるまを転がし始める。そして、また街の人が・・・という繰り返しで立派な雪だるまが完成し、街の人みんなが満足していく。

そこで初めてアリシアが話す。
「雪が降るといつも雪だまを作って遊んだの。雪だまを転がしているとね。必ず誰かがどこからともなく現れて、一緒になって大きくしてくれるの。そして、最後はみんな満足して帰っていくのよ。」
「そのときね。ふと思ったの。こんな大人になりたいなーってね」
さすが、アリシアさんはスノーホワイトですね。

話の内容は地味なんですが、心に響くすごい好きな話です。

そして、最後の締めくくりのテロップ最高でした。
”この街のやさしさが たくさんの人の胸に 届きますように・・・”

やっとThe NATURALまで見終わりました。次はOVAかな~。

ちなみに自分は子供の頃どんな大人になりたいと思っていたかというと。。。
大人になんかなりたくないと思ってた気がしますw
おこちゃまですな。
Posted at 2011/07/26 00:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月25日 イイね!

ARIA The NATURAL 第25話 「その 出逢いの結晶は・・・」

ARIA The NATURAL 第25話 「その 出逢いの結晶は・・・」「よーし灯里。質問だ。レデントーレとは?」

「えーと、レデントーレとは元々はマンホームの貴族の間で始まった夏のお祭りです。色々な舟に乗ってみんなで明け方朝日が昇るまで夜通し騒ぎます。時を経てネオヴェネツィアでは秋の始まりの風物詩となりました。」

レデントーレの話。
3人が今まで今まで出会った人たちを舟に招待して、おもてなしをします。
料理や出し物が一通り終わって、花火が始まります。
そんな中でのアリシアが一言。

「ここの人たちは3人がいなければ巡り合わなかったかもしれない素敵な出会いの結晶です。」

アイちゃんからのメールの返事が無く、心配してた灯里。
無事レデントーレに間に合い、久しぶりにゆっくり2人で話すのでした。

個人的には何気に楽しみにしていたアリスちゃんに萌えな話(ぉ
Posted at 2011/07/25 01:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARIA The NATURAL | 日記
2011年07月22日 イイね!

サマーウォーズ巡礼

続いて、サマーウォーズの巡礼に行きました。

その前にハイウェイ温泉で休憩。。。


ちょっと仮眠し、上田市へ。

着いたのは午前四時。。。


暗い中、駅周辺をうろうろ。怪しいですなw

サマーウォーズののぼり発見。


BASARAの聖地にもあたるのかな?作品よく知らないけど(^^;


明るくなるまで、また仮眠。

そして、上田城跡へ。

上田城の門。サマーウォーズでは陣内家の門。


境内に真田神社があり、恒例の神社絵馬チェックw


BASARA関係絵馬多数ありました。
上田城周辺をもっと見たかったけど、体力的に断念。。。次に行きます。

砥石・米山城跡。陣内家の設定場所に。


のぼりがあります。


なめてかかると大怪我しますと書かれていたので、登山して見るw


軽い登山です。



階段が沢山。。。



なめたらいけないですね。。。はい。。。



所々見晴らしは良かったです。
体力的に限界だったので、30分ほど登って撤退しました。。。
登山目的で行くのもありかも?

最後の記念撮影して帰りました。


サマーウォーズの方もアニメの舞台だけでなく、色々行ってみると面白いのかなぁと思いました。
上田市は真田家が有名ですしね。

そういえば、木・金とあって、通学中の生徒にクルマ見られまくったなぁ。
小学生に「なにあれ?なにあれ?」と連発されたのはちょっと面白かったw
Posted at 2011/07/22 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2011年07月22日 イイね!

東方風神録巡礼

今週も週末(?)を使って巡礼してました。
ARIA見てたら元気が出てきたので、レポアップしますw

木曜日は東方。金曜日はサマーウォーズの舞台に行ってきました。

まずは東方の巡礼レポから。



なんとなくアリスちゃんに喋らせてみましたw

諏訪大社は上社(前宮・本宮)、下社(春宮・秋宮)とあるのですが、最初は下社・秋宮からいきました。

神奈子スペルカード背景


工事中でしたorz

パッケージに使われている御柱


4箇所全て4本の御柱がありました。

続いて春宮にいきました。構造はほぼ一緒で秋宮と技術を競ったそうです。

一番違ったのは絵馬が痛かったことかな(マテ


ケロちゃんがいっぱいいましたよ。。。

次の上社・前宮。

下社に比べてスケールが大きいです。


跡地らしく、自然の中にあるって感じでした。


続いて本宮です。


本宮だけあって雰囲気が違いました。


写真だと分かりづらいでしょうけど(^^;

4つとも若干離れていて(特に上社と下社)車で移動しながらでないと、全て回るのは厳しいですが1つだけだと物足りない感じなので、全て廻るのが良いのかなぁと思いました。

おまけ。
ケロちゃんの文字に惹かれて


中に入ってみると、すでに閉館だったんですが気になる看板が。。。


矢印の方向に進んでみると。。。


謎のオブジェ(?)がw
思わぬところに興奮してしまいました。
Posted at 2011/07/22 21:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 56 7 89
1011 1213 14 1516
1718192021 2223
24 25 262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation