といってもイタズラ程度ですが。。。
とりあえず、マフラーを付けた理由は見た目がカッコイイからです(ぉぃ
あまり大きい音は好まなかったりします。。。
ということで、音を小さくしようかと。えらい変えちゃうのは作った人に申し訳ないような気がしますが(^^;
まず、頭に響く低音は消したいなぁと径を絞るサイレンサーを購入。
あとはグラスウールやステンレスたわしをマフラーに詰めてどうにかしようという作戦。
いくつかパターン試して動画にしてみました。
撮ったパターンは4パターン
①ほぼマフラーに詰め物なし。タイコの周りにグラスウールぐらい
②サイレンサー付けて径絞り
③サイレンサー+グラスウールで幕を張って適当に穴あけた
④サイレンサー+グラスウールの幕の穴を広げる+ステンレスたわし
てな感じです。この時のそれぞれのアイドリング状態での動画です。
動画編集しようと思ったら、音の波形も見れたので見てみた。
順番は一緒です。
①は余計なものがないので、乱れがないんですかね。音量気にしなければこれが一番いい気がしますw
②とりあえず、径だけ絞りました。少し音が小さくなりましたが、たまに消しきれてない感じ。
③思い切ってグラスウールで幕を張っちゃいました。排気できるように幕に小さい穴はいくつかあけました。でも、エンジン始動に排気の勢いで幕がパタパタいっちゃって耳障りでした。。。
④グラスウールの幕にぼっかり穴を空けて(最早幕じゃないw)、それだけだと音が大きくなりそうなのでステンレスたわしを突っ込んでみました。
こんな感じで幕のパタパタも無くなり、マフラー音量も小さくなったので、しばらくこれで乗ってみようかなと。
気にするとキリがないですね。。。気づいたら暗くなってました。。。恐るべしマフラー。。。
そんなことしてたりしたら、NHK-FMのアニソン三昧が終わってた。。。
みんな楽しいそうだったなぁ。
Posted at 2012/06/17 16:39:38 | |
トラックバック(0) | 日記