• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

まぁ社長スピーカー

この前アキバでこんなものを買いました。


まぁ社長っぽいという話になって勢いで(ぇ

そして。。。

こうするのはお約束かなw

さらに中にLEDライトが内臓されてたので。。。

ばらして。。。


目を光らせて。。。
まぁ社長の目がしっかり青くなりましたっ

ネオヴェネツィアでは、アクアマリンの瞳の猫は船の安全を守る女神と言われています。
これでアリス号の安全も守ってもらいますっ
Posted at 2012/06/28 01:19:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2012年06月24日 イイね!

痛Tシャツとかいろいろ。。。

作ってました。

まず背中側から。。。


アイロン転写プリント用紙を使って。。。


貼り付けるっ

次は表。。。


最初これだけにしてシンプルにしようと思ったけど、あまりにも余白が多く感じてしまったので。。。


こうしろと言われた気がして(ぇ
普通に痛くなってしまった気が。。。


裏はこんな感じ。この絵大好きなんだよなぁ。

あとは。。。

帽子とかグローブとか勢いに任せて作ってました。

結構粗悪w
Posted at 2012/06/24 00:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2012年06月21日 イイね!

まぁ社長頼みましたっ


久々に造形してました。

理由はこれ。

サイレンサーをボルトで止めているんですが、目立つのでみっともない。

ということで。。。

こうして。


こうっ!

まぁ社長のおかげでボルトが目立たないし、ダブルナットっぽくなってサイレンサーが
落ちづらくなったっ
逆にまぁ社長の方が落ちないか心配ですが。。。w
Posted at 2012/06/21 23:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2012年06月20日 イイね!

たまゆら巡礼そのごっ、なので。

またちょっと空きましたが、たまゆら巡礼レポの続きです。
本当は話ごとに写真を交えていきたいなぁと思ったんですが、そこまで精度良い巡礼もできなかったのでこれで最後にします。

最後は竹原駅周辺です。



あ・・・これは・・・。



ぽって。おかえりっ

ぽってが竹原に再び帰ってくる名シーンですな。

しかし、この竹原駅商店街がももねこ様がいっぱい居ましたw


もも・・・じゃなくてきねこ様!?








ももねこ様イパーイ


ストロベリーアイスがももねこ様にっ!?
これはやられた・・・買っちゃいましたw



本当に祭られてる!?

そして、7月28日に竹原で「ももねこ様祭」なるものが開催されるらしいですっ!
http://tamayura.info/tblog/news/4923/

行きたいけど遠いよぉ。。。

https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=212963186821304482527.0004b12d6c09b8d609767&msa=0&ll=34.944488,134.3573&spn=1.850604,4.22699
行った場所は大体この地図にポイントされてる場所です。行けなかった所もあるけど、それは2期が始まったら考えようかなw

それにしても普通に景色が良くて、観光としても最高でした。




こんな出会いもありました。


ん!?


ストライクウィッチーズ!?(ぇ
Posted at 2012/06/20 21:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年06月17日 イイね!

マフラーいじってみた。

といってもイタズラ程度ですが。。。

とりあえず、マフラーを付けた理由は見た目がカッコイイからです(ぉぃ
あまり大きい音は好まなかったりします。。。

ということで、音を小さくしようかと。えらい変えちゃうのは作った人に申し訳ないような気がしますが(^^;

まず、頭に響く低音は消したいなぁと径を絞るサイレンサーを購入。
あとはグラスウールやステンレスたわしをマフラーに詰めてどうにかしようという作戦。

いくつかパターン試して動画にしてみました。

撮ったパターンは4パターン

①ほぼマフラーに詰め物なし。タイコの周りにグラスウールぐらい
②サイレンサー付けて径絞り
③サイレンサー+グラスウールで幕を張って適当に穴あけた
④サイレンサー+グラスウールの幕の穴を広げる+ステンレスたわし

てな感じです。この時のそれぞれのアイドリング状態での動画です。



動画編集しようと思ったら、音の波形も見れたので見てみた。
順番は一緒です。



①は余計なものがないので、乱れがないんですかね。音量気にしなければこれが一番いい気がしますw

②とりあえず、径だけ絞りました。少し音が小さくなりましたが、たまに消しきれてない感じ。

③思い切ってグラスウールで幕を張っちゃいました。排気できるように幕に小さい穴はいくつかあけました。でも、エンジン始動に排気の勢いで幕がパタパタいっちゃって耳障りでした。。。

④グラスウールの幕にぼっかり穴を空けて(最早幕じゃないw)、それだけだと音が大きくなりそうなのでステンレスたわしを突っ込んでみました。

こんな感じで幕のパタパタも無くなり、マフラー音量も小さくなったので、しばらくこれで乗ってみようかなと。
気にするとキリがないですね。。。気づいたら暗くなってました。。。恐るべしマフラー。。。

そんなことしてたりしたら、NHK-FMのアニソン三昧が終わってた。。。
みんな楽しいそうだったなぁ。
Posted at 2012/06/17 16:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56 7 8 9
1011 121314 1516
171819 20 212223
24252627 282930

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation