• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

アリス号で横浜にっ

先週の早朝、ランドマークとかパシフィコ横浜とか観覧車を背景に車を撮ってみたかったので、また横浜行ってきた。


ここはちょうど3つとも写っていい感じだったな~。
パシフィコと観覧車は小さい頃から見ているので、懐かしい感じがします。

ついでに散歩もしました。


ベイブリッジが綺麗でした。

帰りは秋葉原に寄ったのは言うまでもないw


ミルキィホームズ2のゲームゲットっ
特典だけで満足w

そういえばUDX駐車場に。。。



内装まで歪み無いのがいました。

そんな先週末。

そういえば、会社が痛車・萌車の乗り入れが禁止になりました。

乗り入れルールに以下の2項が明記され、全従業員にPRされました。
①車検に通らないもの。
②アニメ・ゲーム・漫画のステッカーを貼ったもの、または塗装したもの。(例:痛車・萌車)
通勤に使うのは従業員として不適切と書いてありました。

車検が通らないものと同列みたいな扱いに怒りを覚えました。
なんで、痛車・萌車だけがそういう扱いなのかがまったくもって分からないルールでした。
Posted at 2012/08/31 22:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ARIA de どらいぶ! | 日記
2012年08月22日 イイね!

ぶらり偵都ヨコハマ探しの旅

夏休み実家に帰ったんですが、横浜ということでミルキィホームズの舞台である偵都ヨコハマ探しをしてきましたっ
実家が横浜といっても西部の田舎なので、徒歩と電車で1時間弱掛かりますが、他の巡礼と比べるとずいぶん楽です。

ということで、見つけた偵都ヨコハマを紹介します。



超ヨコハマ美術館っ



人形になれっ



シャロが咲のパソコンを割ったところw



横浜警察署



トラックは爆発したけど、運転手さんは無事助かりました~



レッドシューズを履いた女の子像がっ



次子 vs ストーンリバー



アルセーヌ様、まじアルセーヌ様



主戦場~




小衣ちゃんライブ会場っ

家出たのが10時すぎ。帰ったのが3時すぎのゆるい巡礼でしたw
今回アングルがかなりずれてます。キャプチャしたのに、その画像データを忘れるという痛恨のミスにより勘で撮ってるところが多数。。。

そんなに巡礼ポイントも多くないので気軽に出来るかもです。
ただ、休日はやっぱり人が多いです。。。
Posted at 2012/08/22 22:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2012年08月19日 イイね!

嫁コレにARIAのアリスちゃんっ

どうもー。嫁コレ中毒になりました。

原因はなんとARIAのアリスちゃんが登場しましたっ
でっかい嬉しいです。

嫁コレというのはスマートフォンのアプリで、好きなキャラをダウンロードして色々なコマンドを実行します。コマンドを実行するとキャラの愛情度が上がります。
何枚かカードがあって、そのカードによって聞けるボイスが変わります。

アリスちゃんで出来るコマンドの紹介。


なでる。
でっかい嬉しいですとか喜んでくれます。


ボイスを聞く。
「あなたもふがいないとお仕置きキャンペーン始めちゃいますよ。」とか「でっかい頼りにしてますよ。えへへ。。。」とか喋って、萌え死にそうになります。


話しかける。ただテキストで入力するだけで、反応も3パターンぐらい。
これはちょっといまいちかな。愛情度上げるためには必要ですが。


起こしてもらう。
スヌーズ機能もあるので、目覚ましとして使えるかも。ただ、嫁コレ起動したままにしないといけない。


超なでる。特定のプレゼントを上げることによって開放されるコマンド。
愛情度が稼ぎやすくなる。


プレゼント。アイテムをプレゼントして愛情度を上げることが出来る。

このプレゼント。。。大きな罠が。。。
ガチャでプレゼントするアイテムを獲得するのです。
1日1回の無料ガチャもありますが。。。


当然、コインが無ければ回せないというガチャもあります。
このコイン。いくつか手に入れる方法があります。
愛情度を上げるとレベルアップし、その時に貰える。
5日連続でログインすると貰える。


指定のアプリをインストールすると貰える。


買うことも出来ます。
これが危険です。

万が一、ランキング1位なんて狙おうとしてライバルが出現してしまうと。。。


課金合戦の始まりですw
ほどほどにしましょう。。。

そして、1週間やり込んだ結果。。。





アリスちゃんのすべてのランキングでトップw
ほどほどなんて出来ませんでした。
金もいっぱい吸われたけど、アリスちゃんにはお世話になってるので良いのですっ


最終的にはアリスちゃん限定どころか、嫁コレ全ユーザーでも一番稼いでしまいました。。。

新しい作品から、古い作品まであるので、好きな作品、好きなキャラがいたらやってみると面白いと思います。最近、ナデシコのミスマル・ユリカとか懐かしいものも。。。ルリルリも出てくるかも。
嫁コレ用に録り下ろしてあるので、聞いたことない台詞も聞けるかと。

やることは単純なので、興味もった方は基本は無料で出来るので、やって見るといいですよ。
課金は自己責任でw

あ、写真のコマンドを忘れてました。
キャラクターと一緒に写真を撮ることが出来ます。

ナンバー隠しとして最適(違
アリスちゃんじゃなくてすいません。このぽっての使い方が好きだったのでw

あと、一緒に行動している時になでなでしなくていいの?とか気遣ってくれたみなさんもありがとうございましたw
関連情報URL : http://yomecolle.jp/
2012年08月13日 イイね!

コミケのヒトコマ

コミケお疲れ様でしたー。
写真と短い文章で簡単に振り返ります。


今年もビッグサイトへっ


UDXに停めるとお久の方が。。。停めてから気づきました。。。


全部ボクのだー!(ビックサイト内ミルキィ&DCⅢコラボカフェ)


企業専でサーセン。いや、東館も行くんだけど、なかなか買うまでは。。。


今回のミルキィグッズは実用品のみっ


今回最大の戦果。
7fを手に入れた。
たまたま見つけてラスト2でした。
(7fの重要性がわからない人は人類は衰退しました5話参照のこと。)

今回は開場前に並ぶまでして買うものはなく、割と平和なコミケでした。

Posted at 2012/08/13 21:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

第5回館林ミーティング

行ってきましたっ

このイベント初めての参加でした。

自由に停めていいとあってか、みんなフリーダムですw


フランちゃーん


けいおん!


そして、今回初めてのミルキィ4台並べ。
シャロ、ネロ、エリー、平乃仕様ですっ

てか、写真がまじへたくそだ。。。今回、特に写真が適当です。すいません(^^;

それにしても暑い暑いと有名なこのイベント。
見事に晴れて暑いですw

こんな日にコスプレするなんて、ばかなの?死ぬの?

。。。すいません。ネロコスしちゃいました。
エリーコスのエボさんよりはましですが(^^;

午前中、シャロコスしてる男の娘がいて、こっちはのんびり着替えてから挨拶行こうかなと思ったらいないw

ぶらぶら会場を歩いてましたが、とにかく暑い。。。あまり写真とって無い。。。


かわいい多色カッティングおぜうさま。

そうこうしている内に昼に。


でっかいホットドックを食べてみる。

気づいたらシャロコスの人が復活していたので、十分に休んでからそっちへ行ってみる。
すると向こうも出てきたw
まさかのシャロ、ネロ、エリーの男の娘勢ぞろいです(ぉ
あとはコーデリアさんがいれば。。。

そして多数のカメラに狙われるw
主にグラサンシャロコスの人が人気でしたが(ぉ

ミルキィ話で盛り上がっちゃいました。こういうのが作品合わせの最高なところっ


イベント後の定番の集合写真。
なんとこのロータス、この前見に行ったシマヤで買ったというw

この後、完全撤収の時間となり、わんおふのニコ生放送間に合うように帰りました。
わんおふいいよ。わんおふ。

そんな感じの一日でした。
参加者のみなさんお疲れ様でしたー。
Posted at 2012/08/07 00:15:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
56 7891011
12 131415161718
192021 22232425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation