• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AC_のブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

大洗 海楽フェスタ

24日、大洗で地域の祭とガルパンとコラボイベントがあるということで行ってきました。

その前に、シネプレックス水戸でガルパン全話放送オールナイトが24日の24:25~6:20ぐらいまであったのでかなりハードでしたw
最終話の一足先に見たのですが、公式ツイッターからネタバレを控えるよう言われているので、内容については触れません。


映画館のメニューはこんな感じでしたw

オールナイトの後、大洗に移動。
すると74式戦車がもう来ているということで見に行ってみる。


こんな間近ではじめてみましたよー。
時間もまだ7時とかなので、その他は何も始まってないので、再び車に戻って、いつも会う人や、久々に会う人もいたりしてちょっと話したんですが、さすがにきついので仮眠を取りました。

しかし、パンツァーハイなのか余り眠れず、10:00の開会式からしっかり参加w

開会式の時に壇上に上がった来賓者の一覧に町関係の代表者に混じって、ガルパンの西住みほ役の渕上さんがいて、開会の宣言をされてました。

とりあえず、お腹が空いたので、大洗・ガルパンといえば、あんこうなので。。。



あんこう汁・あんこうのから揚げを食べる。
寒かったので、あんこう汁は特に美味しかった。

駐車場に戻り、近くの店を見ると。。。

ガルパンキャラ等身大ポップが置かれています。
今回のお祭時に街中に大量に配置されたそうですw
探したかったんですが、催し物で忙しくて探しに行けませんでした。。。

駐車場の車もガルパンファンっぽい車も多かったです。

プラウダ校の車両。


走行不能車両w


フラッグ車発見っ


バイクに砲塔が。。。

そんなことをしつつトークイベントやらガルパンイラスト展やら大洗高校マーチングバンドを見たり聞いたりしてました。

ガルパンイラスト展はすごいリアルなものから、すごい可愛いものまで幅広い作品があったのがガルパンらしい感じでした。

大洗高校マーチングバンドは期待通りガルパンの曲やってくれました。
1曲だけだったので、もっとやって欲しいなぁと思ったんですが、まぁしようがないですね。

トークイベントはMG的模型戦車道選手権がすごい印象に残ってます。
応募されたプラモデルの中からいくつか絞って、その作品についてコメントするといった形式だったんですが、声優さんだけでなく、プラモデルに詳しい専門家や雑誌編集の方がいて、深いところまで解説していて良かったです。
普通に見てたら気づかない色使いや、模様の意図など、関心させられる作品がいくつもありました。
ガルパンという作品での選手権の為、リアリティーを求めるだけでなくアイディアが詰まったものも多くたくさんの作品を見ても飽きなかったです。

あっという間に全てのイベントが終了してしまい、最後に大洗磯前神社行くことに。
街中を全然見れていないので、市街地戦ルート経由で向かいました。
すると、等身大ポップがあちこちに。。。10体ぐらいは見ました。。。
あと、今回はアリス号で行ったんですが、商店街の人らしい方が自分の車を見るなり、両手を振って歓迎してくれた人がいましたw
すごいガルパンというアニメやアニメファンを歓迎してくれているんだなぁと思いました。

本当に行って良かったです。


恒例の被弾もしています。
Tシャツとボコられクマタオルと秋山殿名刺w

※追記

こんなツイートが。。。



市街地戦ルートの走行は道も狭く通行人も多いので、周りに配らないとダメですね。
Posted at 2013/03/25 00:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年03月18日 イイね!

ガルパンカツです!

先週の話ですが、ここら辺で書いておかないとずっと書かないことになりそうだったので。。。

禁書の映画に行ったと書きましたが、その前に大洗巡礼をしてました。

まずはみん友さんのエボさんの車で大洗アウトレットに。
今回は一眼レフを持ってきました。
なぜならば。。。



これを度アップで撮るためです。一眼レフの役目は無事終わりました←

アウトレットのまいわい市場に行くとガルパングッズは相変わらず売れているようで、売り切れの品も。


麻子ちゃんに言われたらしようがないっ
とりあえず、缶バッチ被弾しました。

ガルパンコーナーの隅を見ると、貼ってあるポスターが剥がれ落ちてます。
なんだか可愛そうだったので、貼りなおしました。


そして撮るw

あとはエボさんが今回初めての大洗ということで、スタンプラリー用紙を貰いにインフォメーションセンターに。
途中で干し芋クレープをまた食べましたw

次は大洗磯前神社に。
すると。。。


ガルパンレンタル自転車がっ
華だけ逆さだったので直してあげたかったがさすがに断念。。。


神社の絵馬も聖地のお約束な状態に。

その後も色々スタンプラリーを回り、大洗駅へ。
するとロータリーに5台ぐらい並んでたタクシーのうち1台だけあんこうチームのステッカーが貼ってあるものが!?


ロックオン成功っ
エボさんにロータリーを2周させてしまいましたwww
いや、すいませんです。。。たったステッカー1枚ですが、興奮してしまいました。

駅の展示室もちょこちょこ展示を変えているようで、前回見てなかったものとかありました。

秋山殿のキーボードとか寄贈作品もありました。

そして、大洗から撤退し、かなり楽しみにしていたガルパンカツを食べにクックファンへ。
店に入ると、アニメに出てきた店長さんがそのまま居ましたw

まずはおしぼりが出てきます。


麻子ちゃんキター!開けずに持って帰ったのは言うまでもない←


注文はいうまでも無くガルパンカツ。


そして、もう1台追加でリアルガルパンカツっ
車輪追加しましたw

途中からマイミクのチャンクラさんが合流して3人だったので、1人前のガルパンカツと2人前のリアルガルパンカツを頼みました。
遊びながら食べているので、なかなかカツが減らない。。。


軽量化したりとか。。。
まほが厚い皮膚より、早い足って言ってたし。
この並べ方でも戦車っぽいよなぁとか食べずに眺めてる始末w


こんなことしながら、試合終了です!

なにげにここが一番楽しかった気がしますw

今回はそんな感じの巡礼でした。
あと何回大洗行くのだろうか。。。
Posted at 2013/03/18 01:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガールズ&パンツァー | 日記
2013年03月11日 イイね!

禁書映画3回目っ



また行ってしまいました。
土曜と日曜に1回づつw
大スクリーンで禁書の世界に浸れるのが堪らないですっ

3/9から入場特典がフィルム配布となってます。

まず土曜日。


インデックスフィルムなんだよ?
鑑賞前からテンション↑



他に一緒にいったマイミクさんのエボさんとチャンクラさんが貰ったフィルム。
あとで譲ってもらいました。ありがとうございますっ!

外れフィルム少ないのかなと思いつつ、次の日曜日は高校の同級生と見に行ってきました。


アリサフィルム~
後ろ向きだけどそこまで外れではないかな。


ちなみに友人はこんなフィルム。。。
やっぱり外れはあるようです。。。

こんな感じで映画の影響で、禁書モードが発動中です。

部屋の禁書グッズも整理して飾りました。





CDとかもイメージソングのShining Star-☆-LOVE Letterとか、劇中歌のポラリスとか色々買ってしまって、禁書のスキル風で言うとロストマネー発動中です←

映画自体も好調みたいです。
<とある魔術の禁書目録>2週目で興行収入2億円突破
2013年03月03日 イイね!

ふもふもありすきゃろる。セット

やっと一通りできました。


ウンディーネ制服の夏服、冬服と学生服の夏服、冬服。

ウンディーネの制服は帽子が作るの難しかったです。
うまくあの形にするのに苦労しました。
生地は白と黄色だけで出来るので、その辺りは楽ですが。

学生服は夏服バージョンから作ったんですが、スカートのプリーツ(折りヒダ)がちゃんと出来るか心配だったんですが、アイロン掛けてなんとか出来ました。

冬服は慣れてきたのもあるんだろうけど、製作時間は一番短いです。
それより生地探しが大変だったかもw
なかなか良いチェック柄が無く、なんとかそれっぽく見えるものを見つけたので製作した感じです。

こんなに裁縫するとは思わなかったなぁー。

ちなみに素材はふもふもこいし。です。
この素材自体が可愛くて良いのですよねー。


まだ4体あるわけですが←
ふもふもこいし。はGiftのぬいぐるみシリーズでずっと待っていたのでいっぱいあるのです。

ふもふもシリーズは最高です。いっぱいありすぎて飾るところに困ってるけどw
Posted at 2013/03/03 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「またみんなで集まれてよかったなぁ」
何シテル?   10/06 01:03
でっかいARIAなアリスちゃん仕様に乗っていますっ 愛車が出来るまで(?) http://minkara.carview.co.jp/userid/76...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア ホンダ フィットアリア
2004年4月 フィットアリア購入。 2005年10月 ARIA(アニメ)を知る。 20 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation