ちょっと遅いですが、GWにマチアソビVol.10に行ってきたので、その日記でも。。。

あっわじーしまー
淡路SAは見晴らしが良いです。

着いたのはマチアソビ前日の2日夜。さすがに徳島は遠いです。。。
すでに垂れ幕などは貼ってありました。
ホテルで一泊して、いよいよマチアソビです。
まずは徳島駅一日駅長イベント。駅長はアイドルマスターの天海春香役の中村繪里子さん。
朝9時だったんですが、さっそくすごい人でした。

テープカット。丁度良い位置で、カメラ目線でしたw
しかし、カメラを家に忘れたので、全てスマフォです。。。大失敗。

Fateラッピングバスも運行してました。

マチアソビコラボスイーツなる看板が。。。
徳島の銘菓を5つセットでFateの梱包をしているものらしいです。

しっかり買って食べましたw

ufotable cafeへ。
ガルパンカフェ目当てだったんですが、やってなかった。。。
とりあえず、イベントがFate推しな感じだったので、Fateメニューの慎二のワカメスープをw
コースタとタンブラーはキャラの見た目で選びました。Fate見たこと無いんで、今度見ます。。。
ちなみに献血もFateとコラボしていて、確認したところでは最大2時間待ちになってましたw

眉山ロープウェイ。音声ガイダンスが俺妹仕様になっていると聞いて乗ってきました。
ロープウェイ下りの桐乃Ver.
まじ桐乃でした。途中壊れてるしw
ロープウェイ上りの黒猫Ver.
音声ガイダンスが始まると乗客は静かになってましたw

頂上の眉山駅は俺妹に染まっていたw
秋葉原でもこののぼりあったけど、セリフが徳島マチアソビ仕様になってます。

はしゃいで等身大パネルと記念撮影してる奴がいて、マジキモいんですけど。
・・・ごめんなさい。
街では色々なところで、コラボしてます。

徳島銀行のカレンダー。

とある写真館w
チルノまで飾ってあるし。

橋の下美術館。船に乗って橋の下の絵を見ながら楽しもうというものです。
橋ごとに色々な作品の絵が展示してあって、BGMもその作品に変わります。
たった200円で乗れるのも良かったです。

写真は絵が近すぎで撮りづらかったんですが、好きなキャラは意地でも度アップで撮ったw

話題になっていた阿波踊りコラボポスター。

徳島はすだちが有名らしく、すだちサイダーを飲みました。
甘酸っぱくておいしかったです。

徳島新聞の朝刊も見開きでマチアソビを紹介していました。この新聞買ってしまったw

痛こいのぼりー。

アーケード街のハンバーガー屋で昼を食べていると、外がコスプレイヤーで溢れはじめる。。。
なにが始まるのかと見てみると。

アーケードに赤絨毯がひかれて、そこをコスプレイヤーが通るというイベントがw
イベント会場では絶えずライブやトークショーが行われていました。
撮影不可なので、写真ありませんが。
その中でもearthmindのライブが大満足でした。ビビッドレッドのOPを最初と最後2回歌ってくれたんですが、青空の下にすごい合っていました。ガンダムUCの主題歌も聴けたし、予想以上に楽しめたイベントでした。
帰りたくないなと思いつつ、徳島を去っていきました。
また行きたいなぁ。

帰りにマチアソビ気分が抜けず、アキバで大量被弾w

帰って1900km近く走ったアリス号を洗車していると虹が。。。

アリスちゃんには去年も一昨年のGWも2000km以上走って頑張って貰ってるからなぁ。
今年のGWもお疲れ様。アリスちゃん。
Posted at 2013/05/11 23:47:21 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記