艦これの良い所って、それをきっかけで史実も調べて色々知ることが出来るところなんですよねー。
今回は艦これ史実解説動画の紹介でも。。。
ニコニコ動画に艦これに出てくるキャラの史実を解説した動画がいくつかあるんですが、これが結構興味深くて面白いです。
http://www.nicovideo.jp/mylist/38278769
特に好きなのはこの方の動画。
今まで日の当たっていない武勲艦を紹介していたりします。
最近のでは初霜動画とか見入ってしまいました。
悲劇の武勲艦~駆逐艦初霜の物語~

この艦って戦前からの駆逐艦で、終戦間際まで残った数少ない駆逐艦なんですよね。
大和特攻の天一号もほぼ無傷で切り抜けています。
艦これをやらなければ知らなかったことでしょう。
終戦後の汚名についても触れていて、戦争は良くないことだということを印象付ける為に、残虐な部分を誇張していたりするのも十分ありえるんだろうなぁとか色々考えさせられるところも。
実際にあったこともあるのでしょうけど、人が悪い部分もあったんでしょうけど、時代の空気が悪かったのもあるんじゃないかなと思います。
この動画を見ると、MVP台詞の「一隻でも一人でも、救えるなら私は、それで満足なの!」
に深い意味を感じてしまいます。
初霜の改二こないかなぁと期待してしまいます。
艦これは激しいゲームではないので、プレイしながら艦について調べられるのも魅力のひとつです。
これからも色々調べつつ、縁の地とか行きたいですね。
とりあえず、初霜の錨が山田記念病院というところに飾ってあって、秋葉原から近いので、一度見に行きたいなと思ってます。
ちなみにこの動画のED曲が気に入ったので、艦これMAD作っちゃいました。
自分用に作ったので、好みがすごい偏ってますが。。。
史実を意識した感じなんで、ちょっと悲しいところもあります。
でも、現実はそうだと思います。
そんな激戦に参加しつづけて、生き残った艦はお気に入りです。
ちなみに艦これの雪風のイラスト。持っている双眼鏡は様々な艦を見届けてきた意味があるとか。
艦これは台詞やイラストにも深い意味が感じられたりするところも良いですね。
服装があれだったりしますがw
批判もある人もいるんでしょうが、これをきっかけで実際どんな艦だったのか、戦争とはどういうものだったのか知る人が増えるのは良いことだと思います。
横須賀にある戦艦三笠の観光客が増えてるとかyahooニュースに載ってましたしね。
ちなみに、艦これで一番好きなキャラを未だに決めかねてますw
雪風、時雨、翔鶴の3強がしのぎ合っています。
時雨、翔鶴は奮戦し続けたものの撃沈させられてしまいましたが。。。
我が鎮守府の艦娘のレベルもその好みが反映されてますw

それにしても大和、矢矧が出ないんだけど(泣
天一号作戦の艦隊作りたい。
Posted at 2014/01/29 22:25:32 | |
トラックバック(0) |
艦隊これくしょん | 日記