• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~い@愛知のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

三度目は霧雨です!

三度目は霧雨です!⇐"オレの出番はいつだよ”、、、愛犬プチ談
 






昨年二回、今回で三度目の参加です!
これが楽し~い、、、パイロンジムカーナ練習会
『 K F R 7 』 、、、「K(北関東)」・「F(ふれあい)」・「R(練習会)」
北関東86乗りメンバーと親しくさせていただき早二年半、、、


深夜0時に自宅を出発、、、
集合場所の関越道「赤城高原SA」に到着は早朝6時、、、

皆さんと久々の再会挨拶にて現地へ向かいます!
群馬県「宝台樹スキー場 第一駐車場」へ

集まった86乗り二十台超え、、、
おまけに定番の動物園シリーズと、いつも楽しませてくれる面々(メンバー)に感謝感激です!




あっ  我夫婦、晴れ男、晴れ女を自称しているのですが、、、、
今回はご勘弁下さいね!


現地到着後、霧雨の中、出走準備、受付などを済ませ、コース慣熟歩行へと、、、




ドラミ(ドライバーズミーティング)を経て、出走開始です!




午前中に各々3本を走り、昼食タイム、、、


午後から4本走れたので計7本を熟走出来ました!

今回は、「カメラ小僧」、、、もとい、、、「カメラおっさん」が増員?
流し撮り、、、なんて言っていましたが、、、成果は如何に?

凄い!
躍動感、速度遅いのに速く見える映写、、、感動です!
※自己満足、、、写真を連立!



※お時間のある方はご覧下さい!



有志にて、小一時間走った高崎市内の銭湯「湯都里(ゆとり)」にて十数名と露天風呂で車談義&寛ぎスペースで夕食を、、、




午後9時半に後ろ髪(無いですが、、、何か?)引かれながら帰路へ!
また、次の機会も皆さんとお会いしたいですね!
Posted at 2015/07/04 09:52:14 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

Hiroshimaから愛知へ!

Hiroshimaから愛知へ!

⇐"今井 優杏”さんとツーショット!、、、プチも居たな?
 







朝、目が覚めて

あっ、、、
5月のGWに広島遠征でお世話になった方々が、名古屋に遊びに来ていることを思い出す!

もちろん86で走って来ているはず、、、

スケジュールは、豊田市内の「SARD(サード)」本社で開催のガレージセールに行くとのこと

今日の予定は、昼頃に名古屋市内瑞穂ラグビー場へ応援に行き、深夜には群馬県へ出発するための準備をするだけ、、、

午前中なら豊田市まで数十分、ちょっとご挨拶に会いに行こうかな?


自宅を出発、豊田市内へ入った頃、ふと TOYOTA86をデザインした古川さんのご自宅「ジゅんべりー cafe」へ立寄っているのではと思い付き、向かってみることに


居た、居た、居た、、、、



それも知った86が一杯止まっている!




店舗前の駐車場は、もちろん一杯なので道路向かいへ目をやると、知った86を発見、動けなくなるが構わず後ろへ停めてしまう。


そして、図々しくも店内い入って合流です!
※皆さん、乱入を失礼しました。


古川さんもカウンターでの肉体労働?を終わらせ、一緒に歓談&写真撮影を!



その後、いざ! 「SARD(サード)」本社へ



現地では、セール開始早々、沢山の方々が来店しており、デモカー展示からパーツ販売など好きな人が集まると活気がありますね!

その中でも、MCを務める 自動車ジャーナリストの「今井 優杏(いまい ゆうき)」さんにツーショットをお願いしてみます!


会場内では、常日頃Facebookで交流している方々と偶然にもお会いでき、お声を掛けていただいたりと嬉しい一時を楽しんで来ました!

Posted at 2015/07/03 15:07:48 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

左脚が攣ったのは何故?

左脚が攣ったのは何故?⇐"新旧 赤黒!”、、、今回は私一人の備忘録
 







参加して来ました!
ロクミー
6th(六代目) スカイラインR30 MTB(ミーティング)
in ラグーナテンボス


そうです、、、懲りずに、二十二年も乗り続けている我RSのお仲間との再会の場

何台集まるのか?
会場は、ラグーナ、、、自宅から下道で1時間半かな?

早朝、久々にRSのEgに火を入れてやると、一発始動!
嬉しい一日の始まりですね?

自宅を7時に出発、RSのご機嫌を感じながら一般道を目的地へ向かいます!

辿り着くこと集合時間の15分前?
既に、数えることが大変なほど集まっているR30、、、


開始時間 10時、、、
開会宣言と共にオフ会がスタートです!



主催していただいた方々、、、
集まった皆さん、、、

再会、お初の方々、、、
いくらでも車談義できるこの上ない時間をありがとうございました!

次は、11/22(日)の栃木県宇都宮「HERO しのい サーキット」が再会の場となるでしょうか?






≪番外編、、、その壱≫

お昼少々前、、、
施設内の飲食店へ昼食を、、、

そこで、我携帯が鳴る、、、
86乗り仲間の 「ほのかな」さんから、、、

「お~いさんのRS助手席足元に荷物を置いたから、、、」って?

どういうこと?

車に戻ると、、、こんな手土産が、、、


ほのかな」さん、、、ありがとう!

何故?
と、思っていたところにお仲間 「JUN」さんが、、、

あっ、同施設内の駐車場に某レクサス オフ会が開催されている情報を入手、、、

午後からのビンゴイベント終了後に レクサス ブース へちょこっとだけお邪魔しに行くと、、、
またまたビックリ、、、「 R-eleven 」ご夫婦も来場されていて、ついつい久々の再会に喋り過ぎてしまった私、、、、

またの機会、ご一緒させて下さいね!






≪番外編、、、その弐≫

会場を去って帰路へ、、、国道はじめ下道です!

下道での帰路なので、一度は立寄ってみたいと思っていたこちらに!

山本タイヤ」さんへ、、、




山本さんと車談義していたら、、、


自宅が近く常連のこの方が駆け付けてくれました!


山本さんと一緒に車談義に華咲かせ、とても充実した時間をご一緒することができました!



≪番外編、、、その参≫

”左脚が攣った!”

翌日、就寝時に左脚が攣ったのです、、、。
このところ、筋力トレーニングを怠ったのが原因?

明日から、しっかり老体な我体力を維持できるように頑張ります!


Posted at 2015/06/10 23:09:07 | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2015年05月31日 イイね!

感動の再会!

感動の再会!⇐"なに撮ってんだよっ!”、、、愛犬プチ談
 







参加して来ました!
『86S 北陸オフ会 IN日本自動車博物館』

___ 日本自動車博物館 ___

そうです、、、我母校
「日本大学 工学部 自動車部」が所有していたイギリス製『ウーズレー』が永久保存されている所です。

昨年6月にOBの方々、現役部員のお陰で寄贈式を経て当博物館に、、、
感動の再会を果たす事が出来ました。


早朝、石川県加賀市に向けて出発!
名神高速を走り「養老SA」に立寄りながら米原JCTから久々の北陸道へ


道中、愛知、岐阜、滋賀の参加者と合流して集合場所へ


今回のオフ会集合場所 「月うさぎの里」
ここで簡単な自己紹介と昼食を、、、




昼食も済ませ次の観光先 へ移動です!

 

「御菓子城加賀藩」にて
試食?はじめお土産を買っておきましょうかね?



さぁ~
目的の『日本自動車博物館』にやって来ました!










ここで 86&BRZ は、北陸オフ会最大の47台が集まったとこのこと。
流石にこれだけ集まると圧巻、他の観光客の方々も写真を撮りにきたり、、、

しっかり集合写真を撮りましたよ!


ワクワクどきどき、、、博物館へ入館します。
居たぞぉ~



やっと会えたぞぉ~
我青春の一頁、自動車部ガレージにいつも保管され、イベントなどハンドルを握って走らせたことが蘇って来ました!

この先、ここでいつまでも大切に保管されること、、、良かったなぁ~



今回、オフ会を企画・段取り・準備していただきました北陸の皆さま
初参加にもかかわらず暖かいお気遣いをありがとうございました。

またの機会がありましたらご一緒させて下さいね!
お世話になりました。


PS.博物館展示車の一部(旧車中心です)


Posted at 2015/06/03 15:50:44 | トラックバック(1) | 86 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

86&BRZ PEACE RUN 絆

86&BRZ PEACE RUN 絆⇐"この顎乗せが好き!”、、、愛犬プチ談
 







行って来ました 初の 広島県 へ!

『2015 ひろしま フラワーフェスティバル』 開催初日の 5月3日(日)

北は栃木県はじめ関東から
静岡、愛知、岐阜、三重、長野、、、
関西、四国はもちろん北陸石川からも、、、
南は九州 長崎、佐賀、熊本、大分、福岡、、、etc

総勢40台越えの 86&BRZ が、広島 観音マリーナ駐車場 に集合です!




我家も、片道520km 前日の夕刻に出発して日付が変わる直前に広島市内へ

集合場所には、既に二十数台の皆さんが




参加者お揃いのTシャツを着て、開催宣言と共に パレードラン への準備を進めます。








その後、会場である広島市内「平和大通り」へ移動して整列です。



先頭車には、ビックリ!
大きな鶴を形作ったモニュメント? を載せます。




各参加車も最後の飾り付けを施し、スタートを待ちます、、、














会場の大通りには、小雨降り続く天候の中、大勢の方々が各種パレードランを観覧しようと沿道に集まっていました。



さぁ~
パレードラン スタートです!


ゆっくり、ゆっくり、と平和を祈念して走ること数十分、、、




地元TV局の生中継もあり、沿道の方々と窓越しちょっとした会話をしながら盛大なお祭りの一幕を経験させていただきました!






今回、企画・準備・段取りいただきました実行委員会の皆さま、並びに参加されました皆さま、大変お世話になりありがとうございました。

また来年も参加出来ればなぁ~と思っております。

Posted at 2015/05/08 13:52:41 | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「しのい走行会、、、お疲れさまでした!
所要10時間を経て日付変わった本日午前3時に帰宅出来ました。」
何シテル?   11/23 04:36
平成元年に免許(普通)取得 トヨタスターレット(KP61)を皮切りに車歴20台を突破! そのうち「SKYLINE RS」を乗り続けて21年、現役で遠征・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”あま~い”走行会は楽し過ぎです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:38:45
平成26年度OB会 総会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 19:04:54
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 19:58:45

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジ86! (トヨタ 86)
『妻の通勤快速車』として日々活躍中!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました!
トヨタ グランドハイエース ZIPANG (トヨタ グランドハイエース)
ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation