"残念ながら今回は"愛妻"所用により同行せず、ついでに"愛犬プチ"もお留守番!"
行って来ました「R30和歌山龍神スカイラインツーリング」へ!
ご参加の皆さん、、、
「トモDR30」さん・・・企画・準備・段取り、、、お世話になりました。
「着火マン」さん・・・ご夫婦で前泊、小旅行を堪能されたのでは、、、ありがとうございます。
「30BL」さん・・・お近く?の鈴鹿からご夫婦で、、、ありがとうございました。
しっかり皆さんが、ブログUPしていただいていますのでそちらもご覧下さい。
私は、一人にて早朝5時愛知の自宅を出発、、、快走して集合場所の「道の駅 紀の川 万葉の里」へ9時に到着。
あれっ、、、既に「30BL」さんのお車が、、、5分前に到着したとのこと。
次に、「着火マン」さんご夫婦が到着&主催者トモさん到着にて総勢(RS4台)6名にていざ出発!
まずは、有名・著名な「高野山 金剛峯寺」へ!
道中、名物「焼き餅」店に立ち寄りお土産GETです。
「金剛峯寺」では、皆さん一緒に内覧、、、あっこいつは?、、、ゆるキャラ「こうやくん」が参上!、、、記念撮影云々。
さぁ~お次は、「龍神ごまさんスカイタワー」までワインディング開始です、、、おっ、出発間もなく"誰かが、見たことある方が、路肩からレンズを!"、、、サプライズな登場「ごん吉」さんが前日の奈良強化合宿?を終えて駆けつけてくれました!、、、ほんとビックリです。
しっかり雄姿を撮影していただきありがとうございます。
「ごまさんスカイタワー」に到着時には、既に雨天、、、晴れ男念力も午前まで?、、、私、自称晴れ男のはずですが、雨天時走行大好き人間、一人ワクワク・ドクドキのツーリング続行!
今回、大切な立ち寄り箇所、、、その名も「龍神温泉」、、、今回立ち寄ったのは「季楽里」の日帰り入力。
男4人、湯船に浸かりながら、車談義を!、、、こんなツーリングありでしょ!
その後は、阪和道「有田IC」へ向けて、またまたワインディングを走破、、、これが、雨天だったお陰か、前後他車がおらず、4台で気持ち良く右へ左へとハンドルさばきを堪能することに!、、、気持いィ~!
インター手前の駐車場にて最後の休憩を取り、そこでお礼と共に熱い握手を交わし各自帰路へと就きました。
ちなみに、私はせっかく大阪方面への道中なので十数年前から御用達の大切なR30ショップ(岸和田)「ジェネシス」に立ち寄ることに。
連絡もしてませんでしたが、偶然にも社長「新出」さんがピットにて作業中。
実は、十二年程前、ジェネシスが旧社屋だった頃から各種パーツを使わせてもらってます。
過去、パーツ買い込みで家族と共にデリカスペースギアで来店した時から、今まで我RSで来たことがありません。
はじめて新出さんにお披露目、、、しっかりEgルームを覗かれ、仕様について少々と、、、。
密かに純正部品の在庫を物色したいと、、、やはり、専門ショップもRSパーツ収集に苦労している様でした。
あっ、本題ですが帰路、少々の渋滞がありましたが、往復700kmを無事にノントラブルで走破できた、とても心地よい疲労に浸ることができ、今回のツーリングへの参加、、、皆さんに感謝すると共にお世話になりありがとうございました。
またのお会いできる機会、勝手ながら気軽にお声を掛けさせていただきますので宜しくお願いします。
その後、「千頭駅」を離れ『寸又峡』観光地へまたまたツーリング続行!
最後に、皆さん並んで記念撮影した後に帰路へ!
20130512大井川鉄道ツーリング
自宅出発から帰宅までの約400km、とても快適ツーリングに満足です!
来週末は、『R30和歌山龍神スカイラインツーリング』へ行きます。
これで、我RSも夏眠に入ります!
”あま~い”走行会は楽し過ぎです! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/21 07:38:45 |
![]() |
平成26年度OB会 総会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/30 19:04:54 |
![]() |
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/15 19:58:45 |
![]() |
![]() |
オレンジ86! (トヨタ 86) 『妻の通勤快速車』として日々活躍中! |
![]() |
日産 スカイライン RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました! |
![]() |
ZIPANG (トヨタ グランドハイエース) ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました! |