• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~い@愛知のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

2.4仕様の前にお色直しへ、、、出発編!

2.4仕様の前にお色直しへ、、、出発編!今日は、一週間に一度のお休み!

以前から予定していたRSのお色直しに旅立たせる 日がやってきました。

昨夜、仕事が終わったら会社の積載車で帰宅、、、、今日午前中に旅立たせるための準備を!

(準備その壱)リヤナンバーの封印をはずし、直ぐにお色直しできるようにする!
(準備その弐)お色直しをお願いした塗装屋さんでご迷惑かけないよう爆音封じのサイレンサー取付け!

(準備その参)積載車へ載せる!、、、実は、我RSは生まれて25年、一度も積載車のお世話になったことがありません。
そのため、せっかくなので記念撮影を!




今回、2.4Eg仕様の前にお色直しするのは、以前レストアした際のクリアーがこんなにも剥離したのです。




さぁ~出発です!
到着先は、この方 のお隣のカーブレスさん。
もちろん、到着後またまた旧車談義に華を咲かせ、残暑と言えない猛暑にもかかわらず、しっかり話し込んでしまいました。


これで、数週間後には、お色直し&最上級?のコーティングが施されて我家に帰って来ることでしょう!
Posted at 2010/09/06 20:05:08 | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2010年08月24日 イイね!

2.4Eg仕様の前にお色直し準備!

2.4Eg仕様の前にお色直し準備! かれこれ8年前の平成14年夏、、、我RSをはじめて“ボディ レストア”したことがあります。

 私が学生時分に大変お世話になった東北福島郡山にある整備工場の工場長に無理を言ってRSのレストアをお願いしました。

 その当時、その整備工場には大学自動車部の後輩が勤めており、直ぐにでも車を持って来ればやってやるぞ!とのお声から、工場の業務に支障をきたさない程度&この上ない格安で期間半年をかけて“ピッカ、ピッカ!”のRSに仕上げてもらいました。

しかし、、、
 やっぱり、8年もの歳月が過ぎると、いくら綺麗に仕上げたボディもかなり傷んできてしまいました。

悲しいかな?、、、青空駐車場に置かれている状況では、間違いなく我RSにとっては、最大限の苦痛を感じていたと思うしかありません。

 そこで、今回“Eg2.4仕様”の準備に取り掛かっていると同調して、この際だから“出来る範囲”ですが、RSの“上半身お色直し!”を実行することにしました。

 まずは、<準備その壱>・・・として、見るも無残な“リヤ トランク”の極サビを除去してから再塗装するのか、それとも寂しがり屋な“サビ(錆)”の無い別のトランクに交換してからの再塗装をするのかを選択!
 
※取り換え前・・・裏面


※取り換え前・・・上面(サビあり)



※取り換え前・・・ヒドイッ!


※取り換え前・・・こんな感じ!


★結果・・・“サビ(錆)”の無いトランクをご近所?(お隣の県)の この方 に無理を言って部品取車両から交換してもらったのです。

たびたびのお助けを、本当にありがとうございます。

 これで、来月9月の初旬、某塗装工場へお色直しに旅立たせることができます!

※交換後・・・その壱


※交換後・・・その弐


、、、きっと、間違いなく、この上ない綺麗な姿に仕上げてもらえるはずです!
、、、その際はもちろんUPアップしますよ。

※PS. 今回の作業も、好きか嫌いか分かりませんが、愛犬プチを連れまわしての作業となりました。 

Posted at 2010/08/24 22:38:28 | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2010年08月22日 イイね!

カーメイク斎藤!・・・突撃訪問編(その壱)

カーメイク斎藤!・・・突撃訪問編(その壱)今日は、嫁と一緒に一人息子(中一)の卓球部の試合を観戦しに市内市民体育館へ出向くことに。

結果は、まぁ~まだまだ中一ですから、結果よりも根性入れ替えて頑張れよ!の声を掛けて早々に退却。

帰宅するも、中途半端な時間帯、、、

そこで、以前から一度襲撃?したかった この方 を昼直前でしたが、
我RSに火を入れ爆音響かせ突撃訪問してきました!

※突然の訪問、、、斎藤さん、ビックリするも、RSを見て、とても感激
してくれました!

聞くと、免許取得後、最初に手に入れたのが同じRS、懐かしさ、
思い出溢れる話に火が付いたのなんのって!
※そんな斎藤氏の紹介コメントが HP そのまんまぁっ!

おまけに、お隣の「CAR Breath カーブレス」社長の小寺氏も、
私が突撃訪問した時からボディ塗装の相談に声を掛けた
ことから一緒に“旧車談義”に華が咲き!、、、あっという間
に2時間以上が過ぎていました。

聞くと、なんと小寺社長・私・斎藤氏、、一歳づつしか違わなく、
車歴をは本当に“車バカ!”が大人になった!(もとい)“おっさん!”
になった同年代で、今が旬、“脂がのった働きおやじ?”のお二人でした。

こんな楽しい“車バカ”の方々と知り合えた以上は、もちろん“ただ”
では帰って来ませんよ。
今後とも、我RSの発展にご協力いただくための段取りをして帰還
することとに。

★今後の我RSが楽しみです!
Posted at 2010/08/22 22:20:41 | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2010年08月09日 イイね!

真っ赤なタペットカバー!

真っ赤なタペットカバー!今日は、2週間ぶりの定休。

せっかくの休みなので、久々にFJ2.4仕様をお願いしている○○自動車遊びに行こうかなぁ~?なんて考えていたところに、みんカラお友達の“かなりやるぞう”さんからの業務連絡?、、、タペットカバーの結晶塗装が完了と! 


おまけに、業務連絡?の写メールには“なんじゃ?”と思わせるほどのカバー&インマニの数々、、、。 


その上、完成品を届けに行くよ!とのお言葉が。
※なんて親切な方なのでしょう!

直ぐに身支度&愛犬プチを連れて、やるぞうさんを迎えに待ち合わせ場所へ爆走です。
ちょこっと遅れてしまったものの、合流した後は我マインRSの駐車場で一時のRS談義、、、続いて○○自動車へ移動して「真っ赤なタペットカバー」を届けました。

やるぞうさん、、、本当にありがとうございました。
2.4仕様搭載時には、爆音立ててご自宅までお邪魔させていただきます!
Posted at 2010/08/09 18:51:29 | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記
2010年07月12日 イイね!

オイルパンGET!&H断面コンロッド到着!

オイルパンGET!&H断面コンロッド到着!

今日も週一のお休み、平日のため家には私と愛犬プチだけ、、、。
ここのところ天気も良くなく、プチと散歩へ行くことが出来ないですわ!

話かわって、、、、、

“かなりやるぞう”さ~ん!  ありがとうごじました。
先々日、やるぞうさんが私のショップへ貴重な「オイルパン」を届けに来てくれました。
その節は、何もお構いできなく申し訳ありません。

おまけ、おまけに、ヘッドカバーの入手もお助けいただきありがとうございます。

本日、私のEg作製場所○○自動車へオイルパンを届けに行ってきました。




届けに行った時、先週○○自動車○○さんから電話連絡があったのですが、コンロッドを信頼&ビジュアル的にお勧めの「H断面」にしてみる?
即答、、、OKです!

本日、偶然にも私が居た時に黒猫ヤマト便が届けに来ました。

開けて“ニヤリッ!”、、、すかさずデジカメでパシッ!






こんな“H”なやつが、上へ下へと活躍するのですね!

★ちなみに、このH断面、今時のRS&L型乗りの皆さんが使用しているマイナーな代物ですよね、、、?

Posted at 2010/07/12 20:42:01 | トラックバック(0) | スカイラインRS | 日記

プロフィール

「しのい走行会、、、お疲れさまでした!
所要10時間を経て日付変わった本日午前3時に帰宅出来ました。」
何シテル?   11/23 04:36
平成元年に免許(普通)取得 トヨタスターレット(KP61)を皮切りに車歴20台を突破! そのうち「SKYLINE RS」を乗り続けて21年、現役で遠征・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”あま~い”走行会は楽し過ぎです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:38:45
平成26年度OB会 総会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 19:04:54
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 19:58:45

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジ86! (トヨタ 86)
『妻の通勤快速車』として日々活躍中!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました!
トヨタ グランドハイエース ZIPANG (トヨタ グランドハイエース)
ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation