⇐この週末は”私の通勤快速ステップワゴン”が活躍でした!
今回は、みんカラのブログUPネタでは初めてかも?
”車遊び!”ではない家族との小旅行ネタをご披露です。
かれこれ、一人坊主がこの世に誕生してから早15年、、、無事に義務教育を修了して、無事に第一志望校の「県立高校」へ合格することが出来ました。
そこで、息子に”合格祝いは?”と問うと、、、”温泉宿で温泉三昧&部屋食を経験してみたい!”とのこと。
今まで、我家族の一員?であった「ZIPANGジパング(キャンピングカー)」で、西へ東へと車中泊旅行は当たりまえだったので、”宿”に泊るなど無かった我家の車旅・遊び、、、。
そのため、今回はその”宿”、それも”温泉宿”で”部屋食”を経験です。
わざわざ遠出する必要はないので、自宅から2時間程度の近場、愛知県三河地方の蒲郡市「西浦温泉」の老舗温泉宿を昨日30日(土)&31日(日)の一泊二食、三人一部屋を事前予約により出発です!
事前に温泉宿周辺の観光地をネット徘徊したところ、同蒲郡市内の「竹島」散策があることを知り、初日である昨日、自宅出発を正午前、東名高速道路SAにて朝昼食兼用の食事をして、目的地「竹島」へ到着!
本島から400m弱である橋を歩いて渡り、島周辺の散策路にて一周をするも、あっという間の小一時間で終了、、、。



早速、温泉宿へ向かうのですが、道中途中の「スパ西浦」サーキットのフリー走行を少々見学してからチェックイン午後3時に間に合うかごとく到着です。

もちろん、さっさと備え付けの浴衣に変身して、屋上露天風呂へ!
夕刻6時、待望の”部屋食”が準備され、家族水入らずの最初で最後の晩餐です!

食べた、呑んだ、食べつくした!
あわびのバター焼き、、、三人でしっかり堪能しました。

今時、旅館での”部屋食”、、、温泉街により様々かもしれませんが、お泊りプランなど設定があまり無い様です。
でも、どこか温泉宿と言えば”部屋食”なんてイメージをしているのは我家だけなのでしょうか?、、、でも、この上なく、ゆっくり、のんびり、気ままな、温泉&部屋食三昧を堪能したこの二日間でした。
きっと、一人坊主も日増しに成長していき親離れしていくので、これからは相変わらず、愛妻と愛犬プチとのぶらり旅を続けて行きます!
Posted at 2013/03/31 22:16:41 |
トラックバック(0) |
番外編 | 日記