• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~い@愛知のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

ラク印 着せ替え コイントレーカバー 仕様例!

ラク印 着せ替え コイントレーカバー 仕様例!⇐少々恥ずかしいですが、記念写真が収まってます!

 







みん友86乗り仲間の「ラクロス」さんが、貴重な時間を要し オリジナル着せ替えコイントレーカバー」を製作してくれました。

まずは製作者「ラクロス」さん仕様は、、、こちら

●塗装するも良し!
●カーボンはじめ各種シートを表面&裏面に貼り付ければ、まさに気分に合わせて「着せ替え」が可能となります。
 ※シート加工例、、、、「ささぬー」さん、、、こちら

でも、我家の86はシンプルな内装(純正のまま)であるため、アクリルプレートの”透明”を生かし、こんな仕様にしてみました!


これも、記念写真を入れ替えれば、まさに「着せ替え」?ですよね、、、。

製品精度の完成度は、とても素晴らしく、取り外すには”爪”ではダメ!
カッターナイフ刃先などで極小な隙間から丁寧に取り外し、着せ替え後に載せます。

精度が高いため、ガタ付きが全くないのがとても素晴らしい一品です。

ラクさん、ありがとうね!
Posted at 2013/08/26 20:51:55 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年08月24日 イイね!

”晴れ男”は誰? とくさんわーくすオフ会に参加!

”晴れ男”は誰? とくさんわーくすオフ会に参加!⇐”早朝4時に出発、どこ行くの?”、、、愛犬プチ談

 





8/8(木)「長野県菅平高原」、、、8/13(火)「群馬県榛名湖」
昨日の8/24(土)「群馬県嬬恋村~長野県霧ケ峰高原」へと
今月、三度目となる長野・群馬への小旅行?を、、、。

86乗り仲間の「とくさんわーくす」主催のオフ会へ参加です!

数日前から「50%の時々雨」との天気予報に、”誰か晴れ男いないのぉ~?”なんて情報交換しながらもオフ会決行日がやってきました。
※誰が”晴れ男”だったのかな?、、、少々肌寒かったものの一粒の雨粒も落ちてなかったですよね。

我家は、深夜早朝4時に愛知を出発、みん友「まう86」さんご夫婦と中央道「恵那峡SA」午前5時に合流して、第一目的地「群馬県 嬬恋村 愛妻の丘」に到着したのは、午前9時を過ぎた頃。

既に、関東圏他からツーリングしてきた7台の皆さんと再会&お初で計9台が集合です。


さすがはメディアにもお馴染のこの場所、絶景をバックに記念撮影!




その後、走りだして間もない道端沿いの販売所に立ち寄り、新鮮で生で食べれるトウモロコシの試食はじめキャベツ、トマトなどをお土産に購入!




ここから高原を下り、長野県上田市内の行列のできる店「そば処 くろつぼ」にてNickさんと合流したことで計10台の何名かな?、、、美味い蕎麦を舌鼓です!


ついつい話に華咲き長居してしまったのですが、最終目的地の「長野県 霧ケ峰高原 富士見台 駐車場」を目指し出発、小一時間のツーリングにて到着すると主催の「とくさんわーくす」の方々にお出迎えいただき、続いて北関東メンバーも到着して予定どおり合計23台勢ぞろい!

久々の再会、お初の方々と、まずは自己紹介と共に自慢の86をお披露目しながら86談義開始です!






片道30分程度の「360°三峰大展望台」へ有志募って小ツーリング、駐車場に辿り着くと、、、見渡す限りの”霧”or”雲”?




来た道戻って、全員で「霧の駅 駐車場」まで移動です。


その後、各自都合に応じ流れ解散。
最後に、十数人で「とくさんわーくす」隠れ家?、、、長野市内の「焼肉 牛若」にてお疲れさん会&火遊びを堪能です!




早朝4時出発から翌深夜3時過ぎ帰宅と、ほぼ24時間の小旅行、、、走行距離約700kmオーバーで、またまたしっかり走り廻って来ました。

参加された皆さん、ありがとうございました。
またの機会、お会いできることを楽しみにしてます。
Posted at 2013/08/25 07:48:59 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年08月17日 イイね!

応援ツア~ 86/BRZ ワンメイクレース 第三戦 in 鈴鹿サーキット

応援ツア~ 86/BRZ ワンメイクレース 第三戦 in 鈴鹿サーキット ”PADDOCK PASS” SUPER GT ROUND5

 





「86/BRZ ワンメイクレース 第三戦 鈴鹿サーキット」の応援ツアーに行ってきました!


応援するチームは「トヨタカローラ名古屋㈱ 日進竹の山店 AREA86」参戦の『No.758(ナゴヤ)』オレンジラッピング86Racingマシンを。

「10名限定」応援ツアー特別チケットを2名分GET!していたので、86仲間の JUN1966 さんと猛暑・快晴の中、パドックはじめ会場内をウロウロと!

常日頃、我家の86メンテをお願いしているマスタースタッフ伊倉君がメカニックにて頑張っているので激励です!


※もちろん”おまけ”付き?


出走77台、予選突破40台中、19番グリッドに位置した『No.758』


午後3時45分決勝スタート!






結果、5ポイントUPの『14番』にて完走です。


決勝では、コースOUT&クラッシュ車両もあり、SUPERGTドライバーも出走しているため、ワンメイクレースと言えど激走シーンを観戦でき、見応えのあるレースを目の当たりにできた一日でした。

Posted at 2013/08/18 09:42:58 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

とくさんわーくすプチオフへLongTimeツーリング!

とくさんわーくすプチオフへLongTimeツーリング!今回はソロ、現地にて”とくさん家ヒーロー”『レオ君』がお出迎え?

 





今回はソロ(一人)で往復600kmオーバーのLongTimeツーリングです。

愛知を深夜早朝4時に出発、猛暑続きの日々ですが流石に早朝は肌寒いくらい快適なドライビングができるので、中央道を利用せず、R19にて目的地86仲間の「とくさん宅」へ疾走です。


道中、渋滞・トラブルもなく予定どおり午前10時前には到着、既に86仲間が10台も集合している。


まずは、車弄りから作業開始です!

《一代目》車高調の取付け


《二代目》車高調整&ホーン交換


《三代目》車高調整


と、ノーマル車高との比較、、、二台とも美しき女性オーナー車


作業の合間、、、何やらブログUPへの仕込み中!


さぁ~作業完了により、いざ『榛名湖(群馬)』へ片道約100kmのツーリングへ出発です!

『榛名湖』湖畔へ到着午後4時、北関東メンバーもサプライズでお出迎えいただくと共に総勢14台が、夕暮れ迫る駐車場にて車列整然と!








十数台ですが、やはり集まれば86談義に華咲き、時間の過ぎるのも忘れてしまいます。

最後は集合写真を撮影すること
全員並んでパチッと!


とくさんわーくすメンバーにてパチッと!


その後、再会を約束して帰路へ就くことに。
約束って、、、二週間後の今月末

 ●8/24(土)「霧ケ峰富士見台オフ会」  また会えますね!

お会いできた皆さん、、、午後7過ぎに群馬を出発、またまた下道にて約300kmをノントラブルで深夜早朝4時前には帰宅でましたよ。

24時間、丸一日のLongTimeツーリングとなりましたが、何故かしら疲労感ないのは、やはり皆さんとお会いできたからでしょうか?

今月末も疾走していきますので再会を楽しみにしてます!

Posted at 2013/08/15 08:58:29 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年08月07日 イイね!

《拡散希望》トヨタ86オレンジ乗りの方へ!

《拡散希望》トヨタ86オレンジ乗りの方へ!Style S  Coordinate  Sport/Signorile/Straight Style

 







先週末のFSW(富士スピードウェイ)開催「Fuji 86 Style with BRZ 2013」
での気になる一品!

イベントステージの脇に展示されていた「トヨタ86」オレンジボディの内装
をカスタマイズしたコンセプトカーの一台に感動を!

 

小ぶりなカタログ
Style S  Coordinate  Sport/Signorile/Straight Style

 

来場された方は記憶にあると思いますが、どうでしたか?
インパクトありませんでしたか?

 

私は、後頭部をぶん殴られた様な感動を覚えました!

 

何って、内装各パーツにオレンジ色を基調とした貴賓高き仕上がり。

 

一番目を引いたのが、純正然な『バケットシート』です!

 

◎「座面上下調整機構」が備わっていること
  これは我夫婦が乗り換える際に体型に合わせてドライビングポジション
 が変更できること!

 

◎純正シートとはまったく別物、社外品のセミバケットシートに匹敵する
 ホールド性能が得られること!

 

◎オレンジ色を基調にしたカラーコーディネート!

 

バケットシートを検討されているオレンジ乗りの方、ちょこっと頭の隅に置きませんか?

 

このコンセプトモデルコンセプト
Style S  Coordinate Sport/Signorile/Straight Style

GR GAZOO Racing がプロデュースする新たなるバージョンなのでしょうか?

それともトヨタ86の『G‘sバージョン』の先駆けなのか?


現地にてトヨタスタッフに聞くも今は未確定要素一杯の商品開発であり、販売までこぎ着けるのかまったく未定とのこと。


お願いされたのは、ユーザーからの販売要望が盛り上がればトヨタ自動車「チーフエンジニア 多田哲哉氏」のGOサイン!が出るかもね?


未確定と言うことは、要望の声が届けば販売への方針に影響を与えられるならば?と、些細な望みを抱いてみました。


少しでも共感いただけた方々、お近くのD店、AREA86を訪れた際にスタッフの方に“こんなの売り出してよ!”と一声お願いします。

ちなみに、オレンジ86乗り「ToD」さんも現地にて一緒に感動してました。
Fuji 86 Style with BRZ 2013 『Style S  Coordinate Sport/Signorile/Straight Style』編

Posted at 2013/08/07 10:58:21 | トラックバック(2) | 86 | クルマ

プロフィール

「しのい走行会、、、お疲れさまでした!
所要10時間を経て日付変わった本日午前3時に帰宅出来ました。」
何シテル?   11/23 04:36
平成元年に免許(普通)取得 トヨタスターレット(KP61)を皮切りに車歴20台を突破! そのうち「SKYLINE RS」を乗り続けて21年、現役で遠征・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”あま~い”走行会は楽し過ぎです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:38:45
平成26年度OB会 総会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 19:04:54
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 19:58:45

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジ86! (トヨタ 86)
『妻の通勤快速車』として日々活躍中!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました!
トヨタ グランドハイエース ZIPANG (トヨタ グランドハイエース)
ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation