• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~い@愛知のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

プチ忘年会&車両整備!

プチ忘年会&車両整備!⇐”たまにはRSもリフレッシュ!”~ブレーキフルードのエア抜きを。

  






昨日23日(日)は、YZサーキット走行会へ遊びにきてくれたRS友「RS-拓哉」君と”プチ忘年会”を開催!
”一緒に飲みたいですねぇ~!”を実現です。

 


私の行きつけの居酒屋にて四人で乾杯~!
調子に乗って深夜2時過ぎまで飲み続けてしまいました、、、”あたま痛っぁ~”



翌朝の本日、四人でデニーズで朝食を食し、二台の赤黒RSを記念撮影してから次の機会を約束してお別れです!

 

 



午後からは、YZ走行にて石灰&ブレーキダストなどで汚れた86を洗車!
ブレーキペダルの踏み代が、少々大きくなったので「エア抜き」&「アルミホイル」をダスト洗浄と共にコーティングしてマットブラックカラーをピッカピカに仕上げしました!

 

 

 

これで、明日から「嫁の通勤快速車」としての大事な役割を果たしてもらいます。

今年は、これで走り収め、、、新年「1月4日(金)」が走り初めとして「2013 新春走行会」にて初「美浜サーキット」を走ります!
Posted at 2012/12/24 21:46:56 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

Stradaleストラダーレ走行会inYZサーキット!

Stradaleストラダーレ走行会inYZサーキット!⇐”最終コーナー立ち上がり!”~ズリズリッと、、、。

  






昨日23日(日)は、「Stradaleストラダーレ」主催のYZサーキット走行会へ出走してきました!
※主催「Stradaleストラダーレ」加藤様はじめスタッフの皆さま、お世話になりありがとうございます。

 


今回の走行タイムは、先回12月1日(土)に初走行「冬のポン祭り走行会」では、タイム”42″796”だったのですが、今回、ブレーキパッド交換しての再チャレンジで”42″709”と”0″087”短縮できた結果となりました!

まぁ~、天候は良かったものの、前日までに降っていた雨と当日の最低気温で、やはり路面温度の上昇がいまいちだったのかな?と勝手な理由とします。
次回は、もう少し、、、”41秒台”を出せる様に頑張ろうかなぁ~?

それはそうと、今回ご一緒に出走させていただきました「
MICHI」さん、「まう86」さん、現地まで応援にきていただきました「tsuyopo-」さん、「JUN1996」さん、「にこいちご夫婦」、「部長」ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょこっと、私のRS友「RS-拓哉」君がサーキットには場違いな車でお邪魔しましたが、見た目?(車?、オーナー?)、、、とは違い気さくなヤツなのでご勘弁下さいね、、、。

 


これで今年の走り収めになりましたが、新年早々の「美浜サーキット」が待っていますので、その際もお世話になりますがヨロシクお願いします!

Posted at 2012/12/24 20:36:55 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

D1 日比野哲也選手 サイン会へ!

D1 日比野哲也選手 サイン会へ!⇐”目の前でサインを!”

  





今日は、午後から我家の86メンテをお願いしている「 トヨタカローラ名古屋 AREA86 日進竹の山店 」へ行って来ました!

12/9(日)86部 第7回部活動in日本昭和村 現地にてAREA86スタッフ伊倉さんからも紹介のあったイベントを覗きに、、、。

<目的は、、、、>
もちろん、D1ドライバーの「日比野哲也選手」サイン会にて”我家秘蔵の品”にサインしてもらうため!

その秘蔵の品はコレ!
VIDEO オプション Vol.126(10月号)」・・・2004年と約8年前!
パッケージに、直筆サインを、、、マジック(オレンジ)も準備していきました。

 


このVIDEO、、、日比野選手がまだプライベートでAE86を駆って、それも福島県「エビスサーキット」での走行は初めてと、、、おまけに、人並みはずれた走行で決勝まで進み、のむけん選手と戦った記念(思い出深き)のD1グランプリシリーズだったのです。

でも、我家にとっての秘蔵品の理由は、この同じVIDEOの別コーナーで「いかす乗り物天国稲田大二郎さんコーナーに「 6代目SKYLINE{DR30}鉄火面 」 に、私のRSと私?が掲載されているのです。
※今時ならでは、YouTube「 history of nissan skyline..

まぁ~そんなこんなで、日比野選手のサインを貰い、嫁と一緒にスリーショットで益々大満足!!!

 


おまけに、来店された方々が土曜日であったこともあり少なかったので、日比野選手、伊倉さん(AREA86)、私の三人で、「今の86」、「VIDEOオプションのエビスサーキット初走行の思い出」などなど、立ち話でしたがゆっくりとお話させていただきました。

 


日比野選手のサイン会は、明日も同じ時間14~15時に行われますが、明日の午前中、私も走ります「STRADALE(ストラダーレ)岐阜県多治見市」主催の走行会「YZサーキット(岐阜県瑞浪市)」に、日比野選手も行くとのこと、また明日もお会いできますわ!

PS. たけなご さん、今日はお疲れさまでした。
Posted at 2012/12/22 18:57:35 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

キズが直りますように!

キズが直りますように!⇐”お休みなのにどこへも行かないの?”、、、愛犬プチ談

  行くぞぉ~86を直してもらいに!




早朝から洗車、、、しっかりボディ&ホイルを磨き綺麗にしました。
 目的は、斎藤さんのところ へ行くために、、、。

先々週、どこかで誰かに付けられた、左FフェンダーからP席ドアまでの”キズ”、研磨&再コーティング施工のため。

んン~、、、P席ドア部は、ほぼ皆無になりましたが、Fフェンダー部は、線にして二本がどうしても消えない、、、少々不快(深い)キズだった。

でも、かなり消えたことで、”どうしよう?”、、、”どこまで拘るべき?”、、、
”再塗装するまでもないかも?”

※気持ちの整理が付くまで、このままでいこうかなぁ~?
 
Posted at 2012/12/16 18:23:00 | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年12月12日 イイね!

Fバンパー修正加工で左右対称!

Fバンパー修正加工で左右対称!









先週、D店にてフロントバンパー取付け部(ヘッドライトリテーナー?)の対策品(6~7月以前に製造された車両対象)を交換取付けしてもらいました。
しかし、もともとだったのですが、バンパーの取付け具合が左右対称ではないことから、対策部品を交換取付けしても同じこと!
まぁ~しょうがないと思ってしまえばそれまでですが、ブレーキパッド交換もしたいし、どうせジャッキアップするので、ついでにバンパー外して、左右対称になるよう加工(ちょこっと部品を削っただけですけど!)してみました。

 

れで、左右対称になったので満足です!

 

 






 

どちらが”ついで?”、、、23日(日)二度目ですが、「YZサーキット」を走りますので、前回からのプチレベルアップのためブレーキパッド&フルードを社外品に交換して準備万端です!
Posted at 2012/12/13 14:15:08 | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「しのい走行会、、、お疲れさまでした!
所要10時間を経て日付変わった本日午前3時に帰宅出来ました。」
何シテル?   11/23 04:36
平成元年に免許(普通)取得 トヨタスターレット(KP61)を皮切りに車歴20台を突破! そのうち「SKYLINE RS」を乗り続けて21年、現役で遠征・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”あま~い”走行会は楽し過ぎです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:38:45
平成26年度OB会 総会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 19:04:54
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 19:58:45

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジ86! (トヨタ 86)
『妻の通勤快速車』として日々活躍中!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました!
トヨタ グランドハイエース ZIPANG (トヨタ グランドハイエース)
ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation