今日は、昨夜までの雨もあがり朝から久々に86を洗車、そして嫁と愛犬と一緒にこんなところへ視察してきました!
自宅より小一時間で到着できる距離にもかかわらず、道中の岐阜県土岐市にあるアウトレットモールへ向かう車の渋滞を回避するため少々時間を要しながら初めて訪れた瑞浪市「YZサーキット(本コース)」です!
実は、来月初日の12月1日(土)に我家86をサーキットデビューのため、走行会へ参加します。
でも、サーキット走行は私にとって「約二十年ぶり!」、、、最後に走ったのは平成5年?、、、それも福島県二本松市にある「エビスサーキット」が最後だった記憶が、、、?
まぁ~、当時の走行車両である我RS(今も所有)よりも間違いなくサーキット向きな86ですので、ノーマル仕様ではありますがほどほどに楽しめることを期待してます。
そこで、走行会まで二週間前ではありますが、久々にサーキットを見学したく訪れてみました。
サーキットにのめり込んでいる若人(ドリフト軍団?)の勢い余る走りを肌で感じるためです!








(感想)
・約二十年前、日産シルビア・180SXが発売開始と共に峠やサーキットへ持ち込まれはじめたころと同じ車両が今もなお活躍してることにビックリです!
・間違いなく、当時よりも各種パーツの種類も多様化しているものの、やはりドリフト制御の挙動は、どこか懐かしい記憶が甦ってきました!
・今も車コントロール(ドリフト)技術を向上しようと頑張っている若人(若者)が、こんなに居ることにこの上なく感度しました、、、おっさんになったなぁ~!
まぁ~、サーキットでのルールありきの大暴れ・大騒ぎは、今も昔も変わらないことを目の当たりにできて、本当に嬉しかったです!
来月から走るサーキット走行は、もちろんドリフトではなくグリップ走行によるタイム計測ですが、当日までの待ち遠しい日々が今日から始まりました!
↓(おまけ)
愛犬プチ、、、どこへでも連れまわされ、どこへでも喜んで就いてきます!
Posted at 2012/11/18 21:36:28 |
トラックバック(0) |
86 | クルマ