"残念ながら今回は"愛犬プチ"はお留守番!"
往復約1,100km、、、平均燃費13.9km
行って来ました「2013北関東横断プロジェクトin栃木肉オフ会」へ!
ご参加の皆さん、快くお迎えいただき、本当にありがとうございました。
こんな”愉快””爽快”なオフ会!、、、皆さんと会って、しゃべって、食して、呑んで、、、と、この上ない時間をご一緒できたことに感謝です。
”呑んで”、、、そのとおり、このオフ会の”オプション設定あり”、、、有志で旅館宿泊、お膳を囲んでの最高級バージョンです!
おまけに、旅館はなんと、、、、↓↓↓
『恒武平氏 ゆかりの宿 平家の庄』
※”元ミス花笠 若女将”が取り仕切る、老舗の旅館に昨日製造されたばかりの”トヨタ86”乗りが総勢約30名もお世話になってしまいました。
ほんと、企画・準備・段取りしていただきました北関東メンバーに脱帽です、、、ありがとう!
まずは、深夜1時に自宅を出発、、、中央道~長野道~上信越道~関越道~東北道へ!
集合場所の、「大谷PA」へ到着、、、朝のミーティングの後、栃木県日光市の「華厳の滝」へツーリング!
※二十年ぶりに「いろは坂」を走りました、、、なぜなのかハンドルはフルカウンター?、、、久々の不思議なワインディングを堪能です。
小休憩の後、いざ「大笹牧場」へ!
またまた、ワインディングツーリングを心地よく走り抜け、壮大な駐車場にて整列を!
流石は「北関動物園」?
牧場、、、これだけの異種多様な生き物が存在するとは?
さぁ~”腹減った!”
レストランでジンギスカンを腹いっぱい!
各車自己紹介&仕様紹介なのでを経て、まずはオフ会一部(昼の部)、完結です!
締めのプレゼント交換はじめ情報交換をおこない、二部(夜の部)へと出発!
着きました、、、旅館『平家の庄』へ、、、若女将を囲んで動物園?
まったり、ゆったりと温泉につかり、楽しみの夕食タイムです!
その後、場所を替えて「温泉卓球」を!
呑んだくれの私にお付き合いいただきました方々、ありがとうございました。
翌日9日(日)、、、眠い目をこすりながら朝食会場にてご挨拶を!
我夫婦、、、妻が行きたい!と言っていたこんなところへ立寄って、帰路に就きました、、、。
⇐”今夜は初めて山小屋で寝るのだ!”、、、愛犬プチ談
昨日・今日と、久々に我の通勤快速車ステップワゴンが活躍!
往復「約450km」を走破です。
行った先は、「山小屋宿泊で山菜(ワラビ)採り放題!」
場所は、岐阜県高山市(以南)の「子ノ原(ねのはら)高原」の知人所有の山小屋(別荘)」です!
この山小屋、この春に高校生になった我一人坊主が生後5ヶ月の時、はじめて訪れて山菜採りした時から毎年、この時期に都合が付けばお世話になっています。
でも、ここ4年程行けなかったのですが、今年5年ぶりに訪問&「ワラビ」採り放題です!
旬な「山菜(ワラビ)」を大量ゲット!
往路、いつもながら愛犬プチは私の肘or膝の上で、、、。
今まで何度もお世話になっている知人所有「山小屋(別荘)」
※築35年、、、一昨年外装をリメイクにて綺麗に!
ここからは「御嶽山」の絶景が素晴らしい!
さぁ~、、、役に立たない愛犬プチを放牧?しながら「ワラビ」ゲットです!
人も居ない・車もまず走ってこない所有者限定のエリアなので、こんな自由気ままな放牧?が可能なんです!
帰り道、高山から荘川へ小一時間走った国道沿いの「そば&カツ」が名物の「里山茶屋 むろや」で昼食、その後、東海北陸道「荘川IC」側の道の駅「飛騨荘川温泉 に 桜香の湯」に立寄湯をして、しっかり疲れを落としての帰宅です!
久々のステップワゴン活躍、またまた愛妻+愛犬との楽しい時間を過ごせましたよ!
今週末は、86で栃木「大笹牧場」&群馬「スネークセンター」へ遠征です!
”あま~い”走行会は楽し過ぎです! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/21 07:38:45 |
![]() |
平成26年度OB会 総会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/30 19:04:54 |
![]() |
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/15 19:58:45 |
![]() |
![]() |
オレンジ86! (トヨタ 86) 『妻の通勤快速車』として日々活躍中! |
![]() |
日産 スカイライン RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ... |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました! |
![]() |
ZIPANG (トヨタ グランドハイエース) ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました! |