• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~い@愛知のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ステップワゴンにHID!

ステップワゴンにHID!時代遅れでしょうが、我家の車はすべてHID仕様になっていません。

そこで先日、スタッピさんお薦めの品を届けていただいたので、第一号車として嫁の通勤快速車ステップワゴンに取り付けです!

※二号車は、もちろんRSです。
また、後日時間をつくって取り付けします!?

お~い@愛知

取付け完了!
 ほんと、簡単に取付けできました。
 こんな費用対効果のすぐれ物は久々です! 


 
 
Posted at 2010/05/22 13:47:22 | トラックバック(0) | スッテプワゴン | クルマ
2010年05月21日 イイね!

みんカラのお勉強!

みんカラのお勉強! みんカラに参加したものの、画像挿入方法など使い勝手がよく分からない!★

 そこで、投稿・編集の練習?のため今年の3月に一人息子が小学校を卒業した記念として旅行した我家初の 九州上陸!の旅日記を記してみます。


※ご覧いただいた方へ、車ネタではありませんので適当にお付き合い下さい。 

 平成22年3月19日
 無事?に地元小学校を卒業!
 さぁ~ 初の九州上陸へ出発です! 
 【日程】
  3/19(金)15:00出発~3/23(火)18:00帰宅
 【走行距離】
  1,294km
 【給油】
    ガソリン 248リットル


午後3時、愛知県を出発~大阪夕刻の渋滞に巻き込まれながら深夜1時に目的地である
 P泊場所「山陽自動車道 佐波川SA」へ到着!
 

翌日の第二日目早朝、山口県下関市の「壇ノ浦PA」に寄り、関門海峡を渡る前に腹ごしらえで「ふぐ丼」を食し、いざ福岡へ!




「福岡ドーム」に隣接する「福岡タワー」へ上り、まずは福岡市内周辺を高所より眺め、もちろん名物「博多ラーメン」を目指します!


☆夜になれば屋台が開店するのですが、まだ昼間であったことから福岡市内にある「キャナルシティ博多」5階にある
ラーメンスタジアム「初代だるま」でこってり脂が浮いた博多ラーメンを食べました!


☆夜になり、屋台ラーメンもよいのですが、もう一つ名物「もつ鍋」を中州川端にある屋台どおりから近くの「ひしむら」に飛び込み、絶品の「もつ鍋」をいただきます。
※これが、今まで食べたことのない絶妙なスープが「もつ」にしっかり味がついており最高でした!




次の目的地は、前厄の私のため「太宰府天満宮」をお参りして、せっかくなのでお守りの一つでも購入すべきかなぁ?と立ち寄って来ました。


※駐車場からお宮までの道中にあるお店では、名物の「梅ヶ枝餅」を焼き立て食べることができ、ついつい行きと帰りで私が2個、息子が3個と朝から腹一杯になってしまいました。


その後、熊本「黒川温泉」に向かうのですが、道中の九州道と大分道が交差する鳥栖JCTから南へ10分程度行ったところに、我家のキャンピングカーを作製した
トイファクトリーと販売提携している鳥栖「プラムフィールド」へ寄り、スタッフにお茶をいただき雑談してきました。
※写真に載っているバスコンは、トイ新型車の「SevenSeas(セブン・シーズ)」です。
内装は、高級感あふれマイクロバスベースでありながら、夫婦二人仕様の贅沢な一台となってますよ!
「いつかはクラウン!」ならぬ、「いつかはセブン・シーズ!」かな?


やっと、大事な目的地のひとつ「
黒川温泉」です。
※ここは、数年前から「入湯手形」たるものが温泉街とりまとめで販売しており、「大人1,200円で3軒」の温泉宿に日帰り入浴でき、有効期限6か月なので、温泉街の道が大渋滞するくらい日帰り入浴に来ている人達がいました。
※もちろん?我家は再来できませんので、昼から夕刻の暗くなるまでに3軒を制覇したことは言うまでもありませんが、、、!




☆黒川温泉「
奥の湯」~「樹やしき」~「こうの湯






翌日は、夜半に出港の大分港発「フェリーさんふらわ」に乗船するため大分へ向かいます。
☆大分には、別府温泉が有名ですが、せっかく昼間なので別府海浜にある「砂湯」へ入ることに。
これが、たった20分程度、体の上に温泉で温めた砂を載せるのですが、これが熱くて、熱くて、私にとってはちょっと苦痛?の一時でした。




さぁ~「さんふらわ ぱーる号」に乗船です。
行先は、神戸港(アイランド)で翌朝の7:00ごろ到着です。
一晩、船内であるため事前にペット同伴可能な特別室を予約しておいたので、愛犬プチも一緒に船旅?を堪能してみました。




※船内はもちろん、室内もとても綺麗です。
もちろんですが、早朝まで運転する必要のない私は、ちょこっと酔っ払いです!






最終日、神戸港に降り立ったのですが、ここから自宅までは2時間少々で辿り着けます。
そのため、一度行ってみたかった「大阪 よしもと新喜劇」に立ち寄ってみることに。
テレビで見る芸人の方々の生の芸を目の当たりすると、今までとはお笑いに対しとても新鮮な不思議な感覚になったような気がしました。




そんなこんなで、車中泊3日、船泊1日の計4泊で初の九州上陸を果たして来ました!
※長文、駄文、失礼しました。

Posted at 2010/05/21 14:10:23 | キャンピングカー | 旅行/地域
2010年05月20日 イイね!

取得完了!

取得完了!今月7日からけん引免許取得のため自動車学校へ通いはじめ、やっと試験場で更新してきました!

これでトレーラーが運転できるので少しは役に立つことでしょう!!
Posted at 2010/05/20 13:23:31 | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月18日 イイね!

起こしてみようかな!

起こしてみようかな!自宅倉庫で13年もの間眠っていたハイコンプ『OS2.4キット』を叩き起こしてみました!


お~い@愛知
Posted at 2010/05/18 16:04:52 | トラックバック(0) | スカイラインRS | クルマ
2010年05月18日 イイね!

ついに!?

ついに!、、、かな?

何年ぶりでしょうか?
他のブログを過去数年にわたっておこなっていた時もあったのですが、そのブログが閉鎖されたことから退いていました。

まだまだ使い勝手がよく分かりませんが、参加されているみんカラの皆さま、今後お付き合いのほど宜しくお願いします。
 
Posted at 2010/05/18 01:55:57 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しのい走行会、、、お疲れさまでした!
所要10時間を経て日付変わった本日午前3時に帰宅出来ました。」
何シテル?   11/23 04:36
平成元年に免許(普通)取得 トヨタスターレット(KP61)を皮切りに車歴20台を突破! そのうち「SKYLINE RS」を乗り続けて21年、現役で遠征・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

”あま~い”走行会は楽し過ぎです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:38:45
平成26年度OB会 総会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 19:04:54
”食欲の秋”は私でなくRSなのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 19:58:45

愛車一覧

トヨタ 86 オレンジ86! (トヨタ 86)
『妻の通勤快速車』として日々活躍中!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RS-XターボC改キャブ仕様 ※福島在住から早くも20年越え、今でも懲りずに走らせて ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
嫁からタッチ交代、私の大事な通勤快速車になりました!
トヨタ グランドハイエース ZIPANG (トヨタ グランドハイエース)
ZIPANG(トイファクトリー社製) ※北は宮城仙台~南は熊本黒川温泉まで爆走しました!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation