• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼てるっちのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

おかえり相棒(*^^*)


入院から3週間


やっと退院して帰ってきました(*^^*)



 
今回の入院では


アッパーマウントの交換




交換前の純正アッパーマウントから




ピロアッパーマウントへ

アッパーマウントのピロ化で


キャンバー調整が可能となりました




車高を落としてついてた1度から

3度になりました




写真だと分かりづらい(^_^;)

早速タイヤ交換

交換前に




このブリカス落としから(^_^;)

ブリカス除去後サクッと交換


キャンバーがついて
内側にはいったので、20mmのスペーサーをフロントに





あと5mmはイケるな

そして、



今回の入院のメインは


こちら





機械式LSD,1.5way

ついに導入しちゃいました(^_^;)

ミッション降ろすついでにクラッチ板も交換してもらい

総額46諭吉(T_T)

しばらくは新しいパーツは入れられないなぁ

LSDの効果は?


街乗りキツイかと思ってたけど
馬鹿みたいにアクセル踏まなきゃ全然平気だけど

コンビニから出るときにちょっと踏んだら
ハンドル持っていかれてヒヤッとした(^_^;)

車の慣らしもだけど、ドライバーの慣らしもこれからです。


1週間慣らして

来週の日曜は日光サーキットでシェイクダウンに行きます。

果たしてどうなりますかね(^_^;)


目標は年内に44秒台に入れることだな。


来月は車検でまた金がぁ(T_T)


Posted at 2023/09/10 18:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月01日 イイね!

入院延長(T_T)


仕方ないかぁ

夕方電話してみる

「作業は順調ですかー?」

「今やってるところ、これからミッション組むところだよ」

「日曜日は間に合わないかな?」

「ちょっとキツイかも、組み終わって降ろしてから足廻りだからな」

「1週間延ばしても大丈夫ですよ」

「そうして貰えれば助かるな」


って、



そんなんで退院が1週間延びました


慌てて作業してもらうよりも
余裕もって仕上げてもらうほうがこちらも安心だし(*^^*) 

なんで、


ワクワクと楽しみな時間は後1週間は続きます





こんなの落ちてましたー


これ、


なんだろう?


Posted at 2023/09/01 20:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

入院しました。。。


って、


あたしじゃありませんよ


うちのDS君


主治医にお手上げされてしまったので

今回は浦和に入院です




オートポアルージュさん

9時に家を出てお昼に到着

そこから担当者の問診

色々と話して方針決め
あとはバラしてみてからと
入院期間は2週間

リフレッシュ&プラスαで退院が今から楽しみ(*^^*)

支払い金額は恐怖でしかないけど(^_^;)

2時半に代車を借りて帰宅の途へ

途中佐野SAにて遅い昼飯




佐野ラーメンとねぎ塩めしのセットを頂き

食後のデザートに




ジェラート、
塩キャラメル美味かった(*^^*)

代車は





マーチ君

2週間お世話になります。

Posted at 2023/08/20 17:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

ドアモール交換(*^^*)


2ドアって

やたらドアが長くて

狭いところだとぶつけやすいのよね(^_^;)


ドアモールは必須です。


6年半も使うとね




シルバーメッキ色も色褪せ

テープのノリも甘くなって
バタバタと外れてくるのよー

なんで交換しなきゃと





780円

帰宅してまだ明るいうちに





古いの外して



サクッと交換






何が面倒かって


両面テープの側をめくるのが1番大変でした(^_^;)


爪切ったばかりだったんで


Posted at 2023/08/07 21:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

TGS走行会行ってきました(*^^*)

TGS走行会行ってきました(*^^*)
今日はいつもお世話になってる
テクニカルガレージ須藤さんの走行会に参加

メインはドリフトなんですけどね

2年前からグリップも入れてくれるようになって初めて参加させてもらいました(*^^*)

実は

高校でバドミントン教えてる子が
須藤さんの娘の同級生で仲がよく

今日はその子も受付で参加するって言ってたのに

オープンキャンパスに行くから行けないと
自分で誘っておいてけしからんやつだ!(-_-;)


朝6時50分に家を出て
7時35分に到着
集合時間は7時45分だったので余裕

到着後は





途中のコンビニで買ってきたリポDを飲み、暑さに負けないように栄誉補給から

受付を済ませ入場


この天気と暑さなので屋根は欲しい

でも、ピットは気が引けるので




小さな1人用の屋根付きへ

今日の走行会
グリップは初級、上級と2グループ
あたしは初級へ(^_^;)

走行枠は12分5ヒート
グリップ初級からのスタートで朝一枠からの出走

ここでハプニング?が


壁に掛けておいたツナギを着ると

腕にチクッと痛みが

触って見るとツナギの中に何か有る
ギュッと潰して袖を振ると






コヤツが

痛いわけだよねー(T_T)

腫れる事も無くすぐに痛みは消えたので毒を注入する前に潰せたみたい


いよいよ走行開始
グリップ初級は8台、どんな人達が一緒なのか、タイムは?
何も分からずスタートしたけど
やはり初級だった

1台だけ早いS15が居たけど
サーキットデビューの女の子なんかもいて、
1ヒート目はクリアラップ作るのが大変だった(^_^;)

グループ2位のタイムはキープ

2ヒート目はシンガリスタートで、更にゆっくり走り
トップが追い付いて来そうな距離からアクセルON
上手くクリアラップ重ねる事が出来ました

ただ、今日の暑さとドリフト混走の走行会
3ヒート目にはブリカスでライン外すと飛んて行きそう(^_^;)

って、

飛んでっちゃったんですが(T_T)
スピンして縁石またいでコース外へ

おかげて




サイドのエアロ破損で落っこちた(T_T)

この3ヒート目

実は4ヒート目にやるミニレースの予選も兼ねてまして

とりあえず2位でフロントローは獲得

4ヒート目の7周のミニレースも2着ゴールだったのに

計測器がズレてたのを気付かず
まさかの計測無し
ビリになっちまった(T_T)

室内置きにしたからなー
前のヒートのスピン飲み時にズレちゃったんでしょうね

ミニレース終わってお昼ごはん

暑いので




冷したぬきソバを頂き

5ヒート目も走りましたが
エアコン付けてドライプペース

タイヤも車も悲鳴あげてたからね




このタイヤじゃ無理できないでしょ

走行枠終了後は

涼を求めて




かき氷で身体を冷す

走行終了間際になっても外は暑かった




真夏の走行会はキツイねー


今日のベストは2ヒート目



まあ、こんなもんでしょ(^_^;)

次回は8月15日のスポーツ走行日に行く予定

都合が合う方が居たら御一緒しましょう(*^^*)  

最後に




須藤さんのデモカー

グリップ用とドリフト用
2台走り分けてました。



Posted at 2023/07/30 20:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼怒川温泉NOW(*^^*)
って、仕事です(T_T)」
何シテル?   12/11 15:03
車をスイスポからDS3に乗り換えました ID忘れて入れないと思ってたここもヤフーのIDで入れたので地味に復活 スイスポは下の娘が乗ってるので今で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【第340回】栃木早朝洗車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:30:39
同級生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 19:11:47
20180929 やめられない止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 08:23:04

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
曲がらない止まらない(T_T) 街乗りには不自由ないけどねー サーキットに持込むとまだま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
金が無いのでほぼノーマルに近いけど冷や汗 脚まわり ウェッズスポーツ17インチホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation