• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼てるっちのブログ一覧

2023年04月02日 イイね!

タイヤ交換


桜吹雪の中

暑くもなくちょうど良い気温だったので

タイヤ交換を

まずは





ばぁさんのワゴンRから

ふゆタイヤから夏タイヤへ





サクッと交換

軽のタイヤは軽くて楽だねー(*^^*)

エアーチェックしたらかなり低かったので補充もしましたよ


次は自分のDS君




こちらはホビータイヤのZⅢから
普段履き用の595evoへ





軽の交換後だったので
なんとも重い事(^_^;)

軽量ホイールが欲しい


外したZⅢは




タイヤにこびり付いてるブリカス清掃

走行後2週間履いてたので
大きなカスは剥がれてたけどね




ZⅢはまだ使えそう

しかし、今月は走行予定無し


次回は5月3日かなぁー




Posted at 2023/04/02 16:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

☆彡六連星走行会行ってきたー☆彡

今日は仕事休んで六連星の走行会に初参加(*^^*)


って、

身内主催以外の走行会自体がマジ初参加なんです


場所は日光サーキット


朝5時40分に起きて
6時に家を出る

家から35分くらいなんで途中コンビニに寄っても6時40分には現着




すでに30台くらいの参加者が来てました

7時から受付して30分に入場





荷物おろしてゼッケン付けて
とりあえず準備完了






初参加のあたしは

今回は一番下の茶レンジャー組

2ヒート走ってクラス替えがあるので上を目指す


コンビニで買った





リポビタンDを飲み気合いを入れ

気持ちは45秒切り


第1ヒート

空気圧は冷間F1.7、R2.0でスタート

結果




タイムはともかくクラス2位


2ヒート目もキープ出来ればクラスアップ


駄菓子菓子

空気圧を下げた2本目は




1本目のタイムに及ばず






クラス4位に転落(T_T)

結果クラスアップはならずで茶レンジャークラスのまま

茶レンジャークラス

正直遅いのと
初心者が多くて走りづらいのよね

あたしが速いわけじゃないのに
クリアラップがなかなか取れない

仕方ないか


午後の3ヒート目

更に空気圧下げてみたけど




タイムは上がらず(T_T)


こんなタイムでも






クラストップ


タイムが上がらないので

まずは昼飯!





いつもの唐揚げカレー
  
デザートは




キャラメルソフト


4ヒート目


下げても駄目なら上げてみろ

って


空気圧をF2.2,R2.4にしてみる





タイムが上がった

リアを高めにしたら
軽く流れるようになって車が回ってくれる

しかしながら

このクラス

クリアラップ取れない(T_T)




1人別クラスから参加してた人を除けばやはりあたしがクラストップ


差を見てもらうとわかると思いますが

後を見る余裕もなく、走るパイロンとなってます

あたしが速いわけじゃないですからー


空気圧高めで良い感じになってきたので
最終ヒートでなんとかタイム縮めたい

結果




自己ベスト更新とはなりませんでしたが、
今日のベスト更新

最終ヒートが1番タイム良かった

当然




最終ヒートもクラストップでした

次回はせめて一つ上のクラスで走りたい


六連星の走行会は
ラストに1台ずつ走るスーパーラップがあるんだけど

タイム更新狙って一発勝負!
  
バックストレッチまで良い感じに走れたのに

ブレーキ我慢したら
最後の11.12コーナーで破綻(T_T)

なかなか上手く行かないねー

走行会終了後は表彰式とジャンケン大会

スーパーラップ36位の飛び賞頂きました(*^^*)




中身は




信玄餅入のロールケーキ


最後破綻で結果オーライだったって事にします(^_^;)


更に

ジャンケン大会では





折りたたみ自転車頂きました(^_^;)

初参加でこんなにもらって良いのだろうか

合計1時間程の走行でしたが

身体が悲鳴上げてしまい
帰る頃には指がツるは足がツるはで大変でした

本日お会いした皆様
六連星のスタッフの皆様

楽しい1日を過ごさせて頂き感謝致します。

またいつか六連星走行会参加するぞー!

Posted at 2023/03/20 22:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

走行会準備

来週20日は六連星の走行会へ初参加

大会要項が届いたので確認

車検の内容を確認して

まずはホイールのでバランサーをガムテープで




その後タイヤ交換






3週間前に換えたばかりのファイナリストから




ディレッザZⅢへ

洗車はしたかったけど
明日が雨予報なので止めた(^_^;)

来週走行会前日に雨じゃなかったら洗います


タイヤ交換後は

ボンネット内のキャップ類の固定




オイル、クーラント、ブレーキフルード、ウォッシャー、バッテリー端子部と、

これで良いのかな?

誰かチェックして駄目なら駄目出しお願いします。

何せまともな走行会に参加するの初めてなもんで(^_^;)

Posted at 2023/03/12 14:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月09日 イイね!

落ちちゃったので(^_^;)


来シーズン用のタイヤ決まりました(^_^;)

ZⅢもローテーションすればまだまだ使えると思うけど
 
ヤフオク見てたら22年製バリ山の良さげな物が


中古としてはちょっとお高い

けど
 
8部から9部山残りなら良いかと


新品の半額でも片手

今履いてるファイナリストなら8本買える

ポチッとしたら

3日間最高入札者を継続して落札(^_^;)

71RS欲しかったけど


こっちも気になってたのよね






AD09


夏以降の履き替えかな

とりあえず着弾。


レビューは夏以降って事で(^_^;)




Posted at 2023/03/09 18:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月26日 イイね!

タイヤのお話し


最近AUTOWAYさんが一生懸命に宣伝してるタイヤ

ATRスポーツかミシュランに吸収されて無くなった代わりにと

ファイナリスト595evo








履き替えて2週間


表面の油脂も無くなった頃なんで


ちょっと遊びに(*^^*)





TW240のスポーツタイヤと宣伝してるので


少しは遊べるんだろうな


そう思い日光サーキットへ


あっちこっちのレビューを見てると
サイドが弱いから少し高めの空気圧が良いみたいと、


冷間2.1キロでスタート

実走してみて

3周はウォームアップ
その後2周してESP解除

そろそろタイヤも温まったはずなのに

グリップしない(T_T)
全てのコーナーで鳴きっぱなしだし

止まらない曲がらない
タイヤは空転し
ABSかかりまくり

めちゃくちゃ怖い(。>﹏<。)


タイヤの様子見て二本目も走るつもりだったけど
一本で終了

当然タイムも全く上がらず
まあ、あたしの腕が無いせいもありますけど




こんな結果です



45秒台にも全く届かず

おニューのタイヤだけど街乗りオンリー決定!


タイヤの減り具合は

1番負荷のかかる左フロントで


走行前





走行後

こんな感じでほとんど溶けてません


走行後の空気圧は

F2.5
R2.3

思ったより上がってない

やはり安いタイヤはそれなりなんだって事か

一本で切り上げたので

帰り道の寄り道は





道の駅きつれがわ





竹末のラーメンを頂き


メンチカツ日本一にもなった




和気精肉店のメンチとコロッケを

コロッケ





メンチ




美味しく頂き帰宅しました。


スポーツ走行するのに

タイヤ選びはやはり重要なんだと思い知らされました。

ZⅢの次はあれ履いてみるかなー

Posted at 2023/02/26 15:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼怒川温泉NOW(*^^*)
って、仕事です(T_T)」
何シテル?   12/11 15:03
車をスイスポからDS3に乗り換えました ID忘れて入れないと思ってたここもヤフーのIDで入れたので地味に復活 スイスポは下の娘が乗ってるので今で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【第340回】栃木早朝洗車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:30:39
同級生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 19:11:47
20180929 やめられない止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 08:23:04

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
曲がらない止まらない(T_T) 街乗りには不自由ないけどねー サーキットに持込むとまだま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
金が無いのでほぼノーマルに近いけど冷や汗 脚まわり ウェッズスポーツ17インチホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation