• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼てるっちのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

久しぶりの手洗い洗車(^_^;)


やっと過ごしやすい気温になってきたので、


久しぶりに洗車大会!


なにせホイールは日光に行く前から洗ってない

真夏は手洗いサボって洗車機だったからな(^_^;)

まずはホイールのダスト洗いから




酷い汚れ




鬼ヒトデミニでゴシゴシと




汚れを落としてみる






一本洗っただけでこれだぁ(^_^;)





洗った後はこんな感じに


その後はふつーに洗ってあげて




洗車前の艶の無いボディーから









キレイなボディーになりました(*^^*)


ホイールだけで3度洗いして1時間かかった

約2時間の洗車タイム

有意義?な休日になりました


後は酒飲んで寝るだけー

Posted at 2022/10/23 16:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

マイナカードとマイナポイント



みなさん作りましたか?


マイナンバーカード

保険証と兼用とか

運転免許証と兼用とか

なにかと騒がれてますねー


あたしは


ポイント欲しさに作っちゃいました(*^^*)


マイナポイント2万円


周りが納得のいく活用しなければと思い


こんなものと





こんなものを






当然ポイントだけでは足りないのですが(^_^;)

どうせならセットで交換したくて

まだ装着はしてませんがね

装着してどのくらいの制動力になるのか楽しみです(*^^*)


装着してからのコソ練が今から楽しみー
1コーナーの突っ込みと
バックストレッチ終わりのフルブレーキング
しっかり効いてくれれば良いな



果たして

マイナポイントの有効利用出来たのだろうか?




Posted at 2022/10/22 16:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

サヨナラ(T_T)




10月9日

ついに


お別れ(T_T)



連休中に娘が迎えに来ました


旦那と二人2泊して

ついに







乗り潰すまで乗るよ

と、

そう言ってくれたので
まだしばらくは現役で走ってくれそうです。

みんカラ始めたのも
31君が来たからで、
それから沢山の思い出と友達を作れたのも31君のおかげです


京都に行ってしまいましたが 
名義はあたしのままなんで
宇都宮ナンバーはそのままです。


関西圏で見かけたら温かい目で見てやって下さい。

Posted at 2022/10/13 13:27:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

新潟遠征最終日

台風も過ぎ去った25日




爽やかな青空

朝食を済ませてチェックアウト


後は帰るだけとなり


お土産の調達ヘ






寺泊の海鮮飴屋横丁へ


ここはね、

運転手で来ちゃダメです(T_T)
 
浜焼き、串焼き

ビールのお供が目白押し
  

運転手付きで来て
海鮮の美味いもの食べながら一杯やるのが最高だろうなー(T_T)

 
帰りが遅くならないように
さっさと買い物済ませて帰路に


高速に乗って

阿賀野川パーキングで休憩 




さらなるお土産の笹団子を購入





猪苗代で高速を降りて
湖畔をドライブしながら郡山へ

30年過ごした郡山

あたしは10年ぶりだけど
バァさんは30年ぶりくらい

昔住んでた貸家はとっくに無くなってるけど

当時からある中華屋さんがまだやってました 




ここで少し遅めの昼ごはん


昔好きで食べてたヂャヂャ麺




醤油ラーメンに担々麺の旨辛肉味噌が乗ってます

30年ぶりの味は格別でした~(*^^*)

食事を済ませ郡山南インターチェンジから高速へ


ここからはガソリンの残量との戦い

新潟往復ノン給油を目指してたもんで(^_^;)

自宅まで残り50キロ程の所で
エンプティランプが点灯

残り走行予定距離は110キロと表示

ちょっと心配はしたけど

無事にノン給油で走り切りました





728キロ、給油量は52リッターでした。

とりあえず、
親孝行でバアさんも喜んでくれ、無事に帰宅して楽しい新潟遠征でした~\(^o^)/




Posted at 2022/09/29 21:18:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

新潟遠征二日目

遠征二日目

台風が大雨を降らせ、関東各地でも警報が(^_^;)

新潟は小雨程度
予報では10時頃には上がるとのことで

ちょっとした観光へ

迎えに来てくれてあたしの愛車はお留守番


最初に向かったのは




トキの繁殖資料館






ゲージの中には5羽のトキが大人しくくつろいで?ました。

繁殖棟はさすがに出入り出来ませんでしたが 
4羽の雛鳥がいるそうです。


トキの後は





国上寺へ 

壁面補修で描かれた壁画

なんか一時話題になったらしいです。

あたしは知らないけど(^_^;)


それがこちら



西側


北側


東側


国上寺のイケメン壁画で検索すれば出てきます。


年寄バアさん達が見学でうろうろ散歩してる間に

あたしは




やっぱりこれ(*^^*)

国上寺を見学中に昼となり
三条燕の背脂たっぷりのラーメンへ


近くの道の駅【国上】 

ここに出店してるのですが

1時間待ちと言われ諦めた(T_T)

別のお店で頂いたのは




背脂たっぷりのラーメンならぬ
背脂たっぷりうどん

ちょっとビミョーなお味でした

昼御飯の後は弥彦神社へお参り




けっこう参拝者並んでました

駐車場から少し歩くので、戻った時は汗が

そんなときは




冷たい物が体を冷やしてくれます。

その後は宿に戻り

時間が4時前だったのであたしは一人ドライブ

宿から5分のところで見つけた

弥彦スカイラインの文字

くねくね山道大好きなあたしは喜び勇んで突撃!

出だしこそ快調だったものの、
すぐに遅い車に追いついてしまい
ストレス溜めて山頂へ




山頂パーキングで一服しながら
下ってく車をチェック

車間も取れそうな頃合いを見て弥彦側の下りに突撃!

ってね、
 
チェックしてたのに

チェックしてたのに


チェックしてたのに

なんであんたが居るの?

ベンツさん(T_T)

AMGのエンブレムは伊達ですよね?

めちゃくちゃ遅い!

パスするまでしばらくお尻を眺めてましたよ

パスしてからは快調に走り
下ってからまた海岸線へ戻り


 

日本海をバックに1枚

このとき水平線には雲が無く
今日は夕日が見れるー






いざ沈む瞬間には雲がかかり
最高の夕日は見られなかった(T_T)

暗くなれば晩酌と決まって

お風呂に入って夕食

2日目のお品書きは
















さすがに初日と被るメニューはでませんでした。

お酒も控えめにして、

のはずが

やっぱり酔っぱらいの出来上がり(^_^;)

部屋に戻って程なくダウンでした~(-_-)zzz

3日目に続く
Posted at 2022/09/27 20:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼怒川温泉NOW(*^^*)
って、仕事です(T_T)」
何シテル?   12/11 15:03
車をスイスポからDS3に乗り換えました ID忘れて入れないと思ってたここもヤフーのIDで入れたので地味に復活 スイスポは下の娘が乗ってるので今で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【第340回】栃木早朝洗車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:30:39
同級生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 19:11:47
20180929 やめられない止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 08:23:04

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
曲がらない止まらない(T_T) 街乗りには不自由ないけどねー サーキットに持込むとまだま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
金が無いのでほぼノーマルに近いけど冷や汗 脚まわり ウェッズスポーツ17インチホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation