• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤鬼てるっちのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

親孝行?で、新潟遠征(初日)

台風が近づいてる23日から2拍3日で新潟へ

今回の目的は
40年前のお隣さんの所へバァさんを連れて行く

自分はマジで40年ぶりの再開
バァさんはジィさんが他界したときに来てくれたから5年ぶり

朝8時に出発

東北道から磐越道で新潟へ

お昼前には待ち合わせ場所へ到着

年寄バァさん二人
お互いに携帯を持たずに捜し合ってる(^_^;)

年寄の行動には笑わせてもらいました
合流出来たのは到着してから20分後

そこからはお昼ごはんへ




お蕎麦屋さん

へぎ蕎麦

聞いたこと有るけどなぁ
どんな蕎麦なんだろうと興味津々




へぎ蕎麦とは

この一口サイズに並べ方なんだって(^_^;)

蕎麦には海藻の布海苔が練り込んであって
ツルツルと喉越し最高でした

昼ごはんの後は昔のお隣さん宅へ
お土産渡して渡されてお茶を飲みながら昔話や
当時小学生だった娘さん二人の近況を

40年前の記憶が懐かしかったな

それからお宿へ

寺泊岬にある




ホテル飛鳥さんへ

日本海が一望出来るホテルです



が、



台風接近中

日本海側はそれほどでもなく雨はほとんど降らなかったよ

東海地方であんなことになってたとは


夕日が拝めれば良かったんだけど




残念ながらこんな感じで僅かに水平線が赤くなってただけでした


お風呂に入って夕食


メニューは
 



めかぶとズワイガニ


刺し身五点盛り


のどぐろの塩焼き


ビールからポン酒へ

朝日酒造の生酒
朝日酒造さんは久保田が有名ですね


カレイの煮付け


茶碗蒸し
 

豚すき


カキフライ


鉄火巻

と、

あおさの味噌汁


デザートは撮り忘れ(^_^;)

美味しい食事と旨い酒

久しぶりの日本酒を飲みすぎて部屋に戻ってあっと言う間にダウンでした(-_-)zzz

2日目に続く





Posted at 2022/09/26 20:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

31君とコソ練(*^^*)

カルガモ蛇口牽引フック


あっ、

はるか昔の写真でした

これだと牽引フックの役割不十分

なので

昨日のブログとなります




牽引フックを取付しないとサーキット走れないのでね

リアのフック取付場所にもカルガモ蛇口取付可能になっております

リアはカーゴスペースまで配管してあって
タンクを積んて接続すれば
タンク内の液体を蛇口から汲む事も可能となっております

なのでリアに通常残り牽引フックは取付出来ずに



こちらのトーイングフックを


んで、

今日は日光サーキットのスポーツ走行日


行ってきましたよー


止まらないDS君よりもパワーは無いけど
31君の方がタイムは良いはず

と信じて





日曜日だとタイムの遅いCクラスが有るのでね

前回はB、C混走でタイムが8秒も違う方々と
フルの15台での走行でしたが、
今日は3秒差程度のハズなので気持ちは楽
昼前のC2クラスから

台数は6台とかなりの余裕

タイヤはサーキット用なんて用意して無いので
普段履きのピンソPS91
トレッドウェア280のスポーツラジアルではありますがどうでしょう?





一本目




前回のDS君のタイムを約1秒半上回るタイム

やっぱりキッチリブレーキが入ってくれると嬉し楽しです(*^^*)

調子に乗って午後からも走ることにし

タイムアップチャレンジ!
走行台数も2台だしチャンスだ!

あれ、

タイヤが全然食いついてくれない(T_T)

午前中と違ってズルズルと滑りまくり




4周目が午後のベストラップ

次の周は7コーナー出口でスピンしてコースアウト
ウレタンバリアに突っ込む所でした(^_^;)

14周目は6コーナーでスピン
21周目は2コーナーでスピン

路面温度の差なのか
タイヤがダメになったのか
タイヤは減ってないのに

なんでか教えて下さい(T_T)

とりあえず3回も回る経験をしたので有意義だったんだろうけどね

2台しかいなかったから冒険も出来たんだけどね




無事に本日の練習は終了

良いタイヤを履かせた31君で走ってみたいけど
それは無理なので
せめてもう一回は31君で走りたいなー

帰りは腹が減ってたので
帰り道途中のすき家で食事




ネギ玉牛丼、お新香とん汁セットを頂き無事に帰宅しました




Posted at 2022/09/11 17:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

スイフトスポーツZC31S

予定では後1か月でお別れ(T_T)

京都に行った娘が迎えに来ちゃう

残りの1か月を楽しむ為に




これと、





これをポチッと(^_^;)


取付はあっと言う間に終わり










さて、


遊ぶ準備は完了(*^^*)


ラスト1か月の31君と遊んであげないとね。


DS君の今後も計画中


財布の余裕が無いけど(T_T)

Posted at 2022/09/10 21:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月03日 イイね!

おかえりなさい(*^^*)


ドラシャ交換の為入院してた31君

退院して帰って来ました(*^^*)




10日程のんびり入院整備




これだけかかったけど仕方なし


だよね


13年、17万5000キロ

とっくに捨てられててもおかしくない

けど、


あたしも娘もこの31君が大好きなんで

あたしから31君への退院祝いは




そんなに汚れてはいなかったけど
しばらく交換してなかったので

サクッと交換




しばらくはまた31君に足になってもらいます。

DS君は




しばらくお休みしてもらいますが

月末には新潟に遊びに行くので
その前にオイル交換しとかなくちゃです。

31君

予定では10月の10日には京都の娘の元に行ってしまうので

それまではしっかり遊んであげたいと思います。

Posted at 2022/09/03 09:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月23日 イイね!

入院しました(T_T)

入院しました(T_T)













って、











あたしじゃないです。












うちの31君






















去年からハンドル切るとカラカラと異音が



娘が乗ってたので車検の時に見てもらってたんだけど


ドラシャの内外どちらか、あるいは両方かもと

すぐに壊れる事はないと思うと言われて放置


最近はあたしが乗ったりしてますが
やはり愛しの31君

ちゃんと治すことに


ドラシャ2本、デフ、ミッションオイル
それに工賃

90000円の出費は痛い(T_T)


治ったら日光走りに行くぞー!


Posted at 2022/08/23 20:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼怒川温泉NOW(*^^*)
って、仕事です(T_T)」
何シテル?   12/11 15:03
車をスイスポからDS3に乗り換えました ID忘れて入れないと思ってたここもヤフーのIDで入れたので地味に復活 スイスポは下の娘が乗ってるので今で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【第340回】栃木早朝洗車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 08:30:39
同級生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 19:11:47
20180929 やめられない止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 08:23:04

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
曲がらない止まらない(T_T) 街乗りには不自由ないけどねー サーキットに持込むとまだま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
金が無いのでほぼノーマルに近いけど冷や汗 脚まわり ウェッズスポーツ17インチホイール ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation