• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月09日

86に試乗してきました(^^)

86に試乗してきました(^^) 昨日、お花見オフが終わってから86の試乗に行ってきました♪

丁度お披露目会をやってるのを調べてくれた方がいて、その情報のお陰で無事に試乗出来ました(^^)

BRZにも試乗してみようと思ってますが、試乗したのは「G」のMT!ATかと思っていたらまさかのマニュアル♪嬉しい誤算でした。



最初に結論をいうと、私の感想としてはこの「G」はベース車なのかな、と。

完成された車という感じはしません。86はカスタムを前提として作られているんですかね?

なので、意図的に個性を出していないのかもしれないです。どういう特性に仕上げるかはオーナー次第ですよ、と。



本当に、あくまで個人的な感想で、86やBRZに嫌悪感や劣等感とかは無いです。ネガキャンのつもりもありません。売れて欲しいし、悪い車じゃ無いと思うんです。この手の車を作ってくれたことは本当に嬉しい!

ですが、CR-Z乗りでこの86に魅力を感じる人って何処に魅力を感じるのか知りたくなります。スタイリングは有ると思います。後は排気量の違いによるパワーの差、そして駆動方式でしょうか。

86のスタイルが好き、もっとパワーが欲しい、やっぱりFRでしょ!こういう方には良い車だと思います。



ですが、車格としてはCR-Zが上の印象を受けました。比較して感じました。CR-Zって、凄い車なんだと。確かにパワーは物足りない時もあります。

ですが、内装や外装、走りに関する装備や味付けなど、決して手は抜かれていないんだなと。

「86とCR-Zを比較したら可哀想だよ」って、これは恐らく排気量の差が出る環境だけでの事かと。86が得意な分野で比較したらそれは確かに可哀想なんですww

でも、その逆を誰も書かない。CR-Zの良さや速さはオーナーが解ってるはずです。得意分野で比べる分には決して可哀想な存在なんかじゃ無いと思います。

燃費なんて、CR-Zはガンガンに回して10を下回らない事も多いです。86は燃費を意識して走っても街中では10、厳しいんじゃないでしょうか?

ましてやスポーツ走行すれば、いくらトヨタのD4S技術といえど、6とか7とかじゃないですか?



86が気になってるCR-Zオーナーの方、いらっしゃると思います。百聞は一見にしかず、是非試乗してみて下さい。どう評価するかはその方次第です。

乗らないと解らないです、やっぱり。



車両そのものにランエボ、インプレッサ、ホンダのタイプRの様な「元々」の完成度はあまり無いと思います。本当にAE86の様な、「元はそこまで凄くないけど、素性が良くてチューニング次第でかなり化ける」という車なんだと。


CR-Zのインプレッションでプロのライターさんが「タイプRを作ってきたホンダだからこそ、作れた車だと思います。タイプRで培った経験やノウハウがCR-Zにも活かされている」と書かれていたのを思い出しました。

そうなんです、タイプRと銘打って貰えるほどのパワートレインは与えて貰っていません。ですが、走りの技術という面ではホンダはかなり本気でこのCR-Zを作ってくれたんだな、思ってしまいました。


86を見かけると目移りしそうだな、と思っていましたが試乗してそんな気持ちは無くなりましたww

自分はCR-Zが好き!と自信を持って言えるように。CR-Zを超える車はまだいないみたいです。CR-Z タイプR なのかな、超えるのは(^^)

やはりホンダらしい、高揚感を持たせて満足感を与えてくれる車だとおもいました。

86,年内納車が厳しいほど売れてるそうです(^^)ほら、日本人もやっぱりこういう車を求めてるんですよ。他メーカーの開発着手、もしくは企画段階の車両が発売へ移行されるきっかけになることを願ってます。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2012/04/09 09:07:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年4月9日 9:34
最近BRZと86の記事多いですよね~
そして必ずと言ってよいほどCR-Zの名前が出て来ます(苦笑

比較対象は「後部座席の狭さ」

似たようなもんじゃん(爆

私なんて買ってから一度も後部座席使ってないからたたんだままだし(^

後部座席が重要なら噂だけささやかれてる「86セダン」が出るのを首をなが~くして待つか、「インプ」や「エボ」に走るしかないっすね4駆だとまた評価違うか


私も触手動かなかった一人です(^^
コメントへの返答
2012年4月9日 9:47
後部座席の狭さ、ですか(^^;)

2シーターじゃなかったので良かったです。

荷物や子供が乗る分には問題なしです。

そういう利便性とフォルムや特性、どちらをとるかはメーカーも悩むはずです。

あれもこれも良くしようと欲張って結局中途半端になるより、割り切りが重要かなと。

買ってから後部座席の狭さで困った事はまだないですね(^^)♪
2012年4月9日 9:59
キタ―(゚∀゚)―!!試乗日記(´∀`)

私も実際乗ってみたいなーと思わせる文才…(´ω`)
恐るべし(゚Д゚)


しかし、買いたいかと言われたらイラネww
コメントへの返答
2012年4月9日 11:00
まきさん、ありがとうございます(^^)

試乗してみてほんと、色々思う事がありましたよ。

次はキラ号の何処を弄ろうかな(^^)♪
2012年4月9日 10:53
自分はパワーに走っちゃいますからねぇ(笑)
スタイルも大事だけど、私が期待する程の魅力はどうでしょうね?

ココは一つ、実際に乗らなきゃd( ̄  ̄) わかんないねぇ( ̄▽ ̄)
いつ試乗に行こうかな?(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 11:03
そうなんです!

乗らなきゃわからないんですよwww

多分、Syuichiさんも走り出す前にまず一度驚くはずです(笑)

ぜひマニュアルでお願いします(^^)

鹿児島の城南本店に新しいお店が出来てます。そこはMT置いてますので。

ぜひぜひ♪
2012年4月9日 11:58
こんにちは。

ボクはBRZ興味ありますね!
スタイルも純粋にかっこいい車だと思えるほど気に入ってます。

キラすけさんのおっしゃる通り、実際乗ってみないと良い所も悪い所も見えてこないですよね。

でもスポーツカーと呼べる車が少ない中、「かっこいい!試乗してみたいな!」と思えるような車を出してくれたことは本当に嬉しいですね♪

試乗行ってみようかなw
コメントへの返答
2012年4月9日 19:05
BRZ、私も試乗したいのですが鹿児島には試乗車がたまにしかいないみたいで(^^;)

でも、試乗の機会を狙ってますww

kyonさんのおっしゃるとおり、メーカーがこういう車を発売までこぎ着けた所に、まず大きな意味がある気がします。

試乗なさったらこっそりとでも構いませんので、感想を教えて下さいね(^^)
2012年4月9日 12:29
実際に乗った感想は・・・・
「コレ、2000だよねぇ?」と言う感じでした。
アシストがかかるCR-Zに乗っていると、少し物足り無い感じです。
コメントへの返答
2012年4月9日 19:09
あ、私も正直そう感じました(^^;)

「おっ!いいねぇ」と思う所が走りで見当たらなくて(^^;)

どうしてなのか不思議です。
2012年4月9日 12:40
身びいきになりますが、CR-Zがそれなりに売れたからこそ出したのではと思ってます。
後から出す車なので、高性能な物を出しやすいでしょうし。
86に対して、特に劣等感はないです。
カテゴリーが違うので単純に比較出来ないですから。
ある程度落ち着いたら、86の試乗をしてみたいかもです。
コメントへの返答
2012年4月9日 19:13
JUNさん、こんばんは(^^)

是非、JUNさんにも試乗して頂きたいです!

正直私は、高性能な感じを受けませんでした(^^;)試乗車がおかしかったのかなぁ。。。

それでも?しっかり売れてるみたいなので安心してたりします。これでコケられたらしばらくこのカテゴリーに春は来ないでしょうから(^^;)

試乗なさった際はぜひ感想を教えて下さい(^^)
2012年4月9日 12:43
カッコイイな~とは思いますがセカンドカーは中古のS2000が欲しいですwwwwww個性があるのが好きなのでオープンが良いです(^ω^)
コメントへの返答
2012年4月9日 19:16
激しく同意www

昨日のインテR試乗で何かが変わりましたw

私もきっとその方が満足度が高いと思います。

流石です(^^)
2012年4月9日 13:06
キラすけさん!!
最高~~~にナイスな試乗日記。
キラすけさんと同意見で~~~~す(^^)

CR-Zは、ホンダの最高傑作!
スポーティーで御洒落感満載


86やBRZとは、毛色が違います
コメントへの返答
2012年4月9日 19:19
Eco親父さん、いつも優しいコメントありがとうございます(^^;)

CR-Zに対するEco親父さんの愛情と思いが詰まってますね(^^)

ホンダさんらしい、良い車だと思います。

良い車作りますよ、本当に。
2012年4月9日 19:45
僕は86と、BRZだったらBRZにするなw
まぁ、見た目だけでのあれですがw

基本、トヨタ車ってあんまり好きじゃないですがw
(↑理由はありません、偏見です)

CR-Zは1.5L+IMAで2L並 って聞いたことある気がするのですが、間違いじゃないんですねw
僕も試乗してみたいなぁw
コメントへの返答
2012年4月9日 20:16
BRZの方が人気あるんですかね~(^^;)

今回の試乗では、パワー感も含めて静粛性やハンドリング、装備の中身や外見など、CR-Zに比べて寂しいかな、という印象が強かったです。

乗ったらゼンゼン良いじゃん!でも全然いいんです。気になる車は試乗した方がいいな、と思いましたよ。今回は。
2012年4月9日 19:55
はじめまして。
突然のコメントですみませんm(_ _)m
私はBRZの方に試乗しました。2000、6MT、FRに惹かれて試乗にいったのですが、、、

やはりCR-Zは本当に楽しい車だと実感して終わりました。
86やBRZもいいくるまだとおもうのですが、
CR-Zを初めて運転した時のようなわくわく感を感じることができませんでした。

CR-Zを知らずにいたら、わくわくできたのかなぁ~
コメントへの返答
2012年4月9日 20:21
ゆうゆうさん、はじめまして!

コメントありがとうございます(^^)

BRZでもそのような印象ですか。。。まぁ、基本一緒のようなものですもんね(^^;)

>86やBRZもいいくるまだとおもうのですが、
>CR-Zを初めて運転した時のようなわくわく>感を感じることができませんでした。

私も同意見です。

自分の車に戻って「あぁ、これだよこれ!」つてなんか嬉しくなった気がしますww

不思議ですよね~、評判やスペックだけでは解らない所が一杯です。
2012年4月9日 20:56
こんばんは。

86試乗出来て良かったですね!
自分が選んだ車の方が楽しいって思えたら、幸せですよね(*^^*)

探りを入れたくなる新型車があるとことに、ワクワクします。メーカー問わず、日本車勢には頑張ってもらいたいです!

私も86試乗車探そう♪♪
コメントへの返答
2012年4月9日 21:25
お店に行った時間が丁度良かったみたいで、比較的早く試乗出来ました♪

丁度イベントの時期とお店で助かりました(^^)

物作りの国ですから本当に各メーカーさんには頑張って欲しいですね♪

86、BRZ、試乗してみてくださいね(^^)
2012年4月9日 21:30
元インプ乗りだったことからBRZのSTIバージョンが出れば超魅力的!

ハイパワー車は気持ち良い♪

でも非力でも気持ち良い車はありますね♪それこそCR-Zでは・・・

買って後悔のない自慢の車なんですよ (^ー^)bムード

86レポート良かったです!

では…。
コメントへの返答
2012年4月9日 21:58
BRZのSTIバージョンですかぁ、ドキドキしますね!絶対カッコイイと思います!

しかし、ノーマルが300マソ前後。STIだと一体いくらになるのか(;´д`)

インプレッサとどう差別化するか、味付けも難しそう。スバルはAWDのイメージ強いので未知数ですね。

86もTRD出すんでしょうね♪

いやぁ、このカテゴリも熱くなってきましたね♪
2012年4月9日 22:59
自分も試乗してみたいのですが、
あの車でDラーに入っていいものか
それともチャリで乗り付けるべきか・・・

変なとこで悩んでおりますww

刺激的な車では無いようなのがちょいと気がかりですね~
レポートありがとうございますた!
コメントへの返答
2012年4月9日 23:09
確かにDラーもにわかに騒がしくなるかもですね(^^;)

恐らく86さえも喰う可能性がありますので。

でも、自転車で行くと相手にして貰えない気もしますし。。。悩ましいですね。

TRDバージョンがホットモデルになるかどうか、ですね。(出るかはわかりませんが(^^;))

試乗、おすすめです♪
2012年4月10日 21:59
初めまして。
先ほどはイイねありがとうございます~。

おそらく、同じ日に同じ店で同じ試乗車を運転しましたw
感想はキラすけさんとほとんど同じです。
ベース車としての素材は良いと思います!

まだ出たばかりですし、今後の進化に期待です♪
コメントへの返答
2012年4月10日 22:14
こんばんは~!初めまして!

私もヱルさんの愛車が出た当初、欲しくてたまらなかった人間ですww

当時はマークⅡのツアラーVやスカイラインと比較されたりしてましたねぇ。

トヨタもWRCに参戦してて、カンクネンがドライブしてたり。良い時代でしたww

あのディーラーさん、試乗車複数台あるんですかね?

私の試乗したのはプッシュスタートではなくて手回しでした(^^;)でも上級でも変わらないみたいで少し残念。

コメントありがとうございます!

プロフィール

「@パンダレビン おはようございます(^^)気付いた時には既に地元に戻ってました(^^;)」
何シテル?   05/08 07:17
色んな事に興味があるケド、ムラっ気があるのが玉にキズ。最近は釣りやカメラに凝ってマス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス NXハイブリッド] テール ガーニッシュ後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 16:20:33
ルームランプのとこについている小さな青いLEDを照度アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 13:12:09
LEDフットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 13:11:43

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成24年1月27日 無事に納車されました。徐々に弄っていきます。CR-Zいい!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5月27日納車されました~♪ これから徐々に弄って行きたいと思います。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
気の利いた基本装備に静かなエンジン、力強い走りに個性的なスタイル!非常に満足しています。 ...
その他 その他 その他 その他
フォト倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation