• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラすけのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

見る度になぜか嬉しい。

見る度になぜか嬉しい。今日はなんでもない?日常のブログなんですが。。。

私の住んでいる所って結構田舎です。多分好きなんだと思いますwww

で、その地元の道路を走っている際に見つけました。



シンプルだけど、奥が深くて、簡単そうだけど、難しくて。当たり前そうだけど、実際はあまり出来ていなくて。

迷惑の定義なんて人によって違うし、迷惑を100%かけないなんて無理かもしれません。

でも、私はそんな事を言いたいのではなくて、こういう気持ちを持つことだけで全然違うんじゃないか、と思うんです。

これは誰かを気遣う、思いやる、ということなんじゃないかと。出来ているかはわからなくても、その気持ちを持っているかいないかで行動は変わると思います。

最近では「モンスター○○」など、にわかに信じがたい方々もいるみたいで。。。

一昔前とはだいぶ変わってきてしまい、日本人の美徳とされる部分がどんどん失われていくようで、悲しく、寂しく、悔しい思いもありました。

先日も、ホームセンターの駐車場で身障者スペースに堂々と駐める車が。降りてきたのは30代前後のお母さん。そして、その車からは小学生くらいのお子さんも降りてきました。

なんとも言えない気持ちです。犯罪ではないし、その場で誰かに明らかな不利益を与える行為でもありません。(もしかしたら迷惑になるかもしれないけど、身障者の人なんてそうそうこないでしょ?と言いたいのかもしれませんね)

親の行動を反面教師とする賢いお子さんもいますが、親の価値観が子供の価値観となる事も多いです。小さな事をないがしろにすると、大きな事なんてできません。

小さな事から少しずつ、確実に大きな事までやってしまうようになるんです。これは良い事、悪いこと、どちらに対しても言えるのでは。

善い事をして下さい!とは言いません。でも、人に迷惑をかけない、そういう思いやりの気持ちはもって欲しい。

当たり前すぎて、声に出すこと、こうして掲示されることもあまりないですが、自分の住んでいる地域でこういう地域訓が出ている、出せる状態にあるという事が、嬉しくて、見かける度に嬉しくて。

こういう掲示物にまでクレームが出る時代ですもんね。。。価値観の強要、とか言って。

田舎で、人も減ってきて、寂しくはなってきていますが、こういうのが残ってるっていいなぁ。と思いました。自分も何が出来るか、考えてしまいます。


長くなりましたが、単純に、写真の掲示板?を見て、嬉しくなりました♪と言いたかったのです。

読んで下さってありがとうございます。
Posted at 2012/05/12 07:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

無限エアロ装着でプチオフフラグ?!in天下一品ww

無限エアロ装着でプチオフフラグ?!in天下一品wwプチオフを終えて、つい先ほど帰宅しました~ww

無限装着についてはまた後日(^^;)

今日、無事??無限のアンダースポイラーを装着しました。

何シテル?につぶやいたところ、syuichiさんにプチオフのお声をかけて頂いたので、以前まさかの売り切れで食べることが出来なかった「天下一品」へ行くことに。



平日の夜にも関わらず、結構お客さん多かったです。

当初、syuichiさんと二人で、という事だったのですがまきさんにも声をかけて頂いて、まきさんも今日は普段より遠い所から駆けつけて下さいました(^^)妹のゆいさんも一緒に♪

ただ距離が災いして、まきさん姉妹と天下一品に行くことは出来ず。先に頂いてしましいました(´д`)



唐揚げセット、だったかな?ラーメンはもちろん「こってり」で(^^)何気に「初!天下一品」だったりしますww



味は、確かに味わったことのない新しい味でした。食べることが出来て満足♪



天一近くの駐車場で。虫の飛び込み被害が早くも深刻化しつつあります(^^;)

元は同じ車なんですが、カスタムの仕方でこんなに変わりますwwwそれだけパーツが豊富なんですね。嬉しい事です♪



やはり距離が遠かった為か、天一にはまきさん姉妹は間に合わず、おなじみの場所へww

最近のキャッチフレーズは「驚きの白さ」になりつつあるようですww

鹿児島はHENTAIのあつまりだね~と自認しつつ、駐車場で駄弁りww



その後、店内でも少し腹ごしらえ&スイーツでまた駄弁り、でした。

鹿児島オフも近づいてきたので、また事前に話を詰めた方が良いかもですね。

無限のエアロを入れたせいで、これまでこすらなかった所でこするかと思いましたが、フロントバンパの最低地上高 キラ号17㎝ syuichi号13㎝www

まだまだ大丈夫そうです。

声をかけて下さったsyuichiさん、駆けつけてくださったまきさん、ゆいさん、ありがとうございました!次回はみんなで一緒に食事して、また話をしたいですね。

お疲れ様&ありがとうございました!
Posted at 2012/05/11 00:00:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年05月07日 イイね!

ニセンボ(リヤ)装着♪

ニセンボ(リヤ)装着♪今日はお休みだったので、朝から鹿児島市内に出かけていました。用事としてはロックナットのキーシリンダーを受け取る為(^^;)

先日、フロント側にニセンボを投入したあと、ロックナットを回す為のキーシリンダーが行方不明になっていました。心当たりはあるんですが、アホすぎるし、恥ずかしいから内緒です(´д`))

装着しているナットには一つだけ違う大きさ・形状になっている物があるのですが、それを取り付け・取り外しするのに「キーシリンダー」が必要なのです。

皆さんも、万が一の時の為に、キーシリンダーを紛失した際メーカーがどう対応してくれるのか、取り寄せをする為に何が必要なのかは確認しておかれた方が良いと思います。

って、言ってもみなさんきちんとなさってると思いますが(^^;)「(無くすなんて)そんな事は無いよ」と何にも控えていなかった私は大変な目に遭う所でした。幸い覚えていた二つのうちの一つで大丈夫でしたが、最初失敗したときはあせりました(^^;)



ホイールを外すことが出来ないのでずっとそのままだったリア用ニセンボ、ついに出番が(^^)v

すでにフロントで経験しているので、大して迷う事もありませんでしたが、ステイの長さや固定する場所、取り付けにはセンスが問われるかもです。



装着するとこんな感じです。場所はなかなか良い場所に着いたのでは。。。と満足♪



フロントだけでも十分かな~(^^)と満足していましたが、いやいや、リヤも付けた方が良かったですwwマクロス仕様のラインと相まって良い感じに!



しかし、しばらく走行後、確認すると最初に取り付けた場所から少しずれてる。。。

よく見るとニセンボに削れた場所が(汗)取り付けた場所が悪いのか、ステイの作りがまずかったのか、まぁ、両方でしょうね(^^;)

走行中の振動でニセンボのブレが大きくなった際、ホイールに当たったみたいです。

走行しながら確認すると、振動で干渉して「カンカンッ」と盛大な音を上げております(滝汗)

先ほど、ニセンボを一部カットしたり、取り付け場所を変えたりと、改善してみましたがどうかな??

見た目はものすごく良いです。スタンドでも聞かれたりします(^^;)しかし、きちんと取り付けしないと恐ろしいですね。

ブレーキ周りのアクセなので、取り付けや使用はあくまで「自己責任」ですね(^^;)
Posted at 2012/05/07 21:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年05月07日 イイね!

最近のキラ号。

最近のキラ号。ようやく長かったゴールデンウィークも終わり、世間も普段通りになりつつありますね。

私はゴールデンウィーク中は一日休みがありましたが、それ以外は仕事でした(^^)
それなりに遊んではいた気がしますww

ですが、仕事がそれなりに忙しかったのと仕事と遊びの両方の影響で生活のサイクルが不規則だったりと、ブログを書く余裕もありませんでした。

今日はたいしたネタもないのですが(^^;)今日撮った写真でも上げてみようかと。



地元の神社です♪いろんな神社がありますが、やはり地元のこの神社好きです。



おされなおばさま三人組が、しゃなりしゃなりと迫ってきていたので、慌てて写真撮って移動させましたwww

神社は好きで、たまに思い立って行くことが多いです。信仰心が強くあるわけではないのですが、厳粛というか荘厳というか、現代から切り離されたような空間が好きなのかもしれません。



バイナルに関しては、先日plantsさんがいらっしゃるということで、オフ会当日朝四時に起きて貼っりました(^^;)さすが、元のデータが完璧で貼るだけでこんなにピッタリ♪



それなりに目立つ仕様にはなりましたが、振り返られたりとか指を差されたりと言うことはない気がします。馴染んでるのかな(^^;)??



少しずつ、バランス良くステッカーを追加して仕上げて行きたいと思っています♪



先日のスーパームーン、見たかった(;´д`)仕事で見ることができず。。。



今日はあまり綺麗に見えませんでしたけど、太陽も普段より大きく見える気がするんですけど。。。

気のせいかな??



昼間でも結構目に付く自作アイラインフィルム。出っ張りがあるのでどうしても上手く貼れない(-_-;)
夜でも結構目立ちます。



こ~んな感じです。

CR-Zを購入してまだ半年経ちませんが、だいぶ変わってしまった(^^;)

これも周りの諸先輩方の刺激による物なのか、、、と。

鹿児島オフ会も近づいているので、もう少し弄りたいな、と計画中です♪

鹿児島オフ会、まだ参加募集中みたいですので、興味があって都合のつくかた!参加してみませんか??

お待ちしてます~!
Posted at 2012/05/07 21:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年05月02日 イイね!

鹿児島ナイトミーティング行ってきました♪その②

鹿児島ナイトミーティング行ってきました♪その②会場はやはりVIP系のお車が多かったです。にしても思っていたより規模が全然大きい!

鹿児島でこんなイベントやっていたなんて知りませんでした。

今回ご一緒させて頂いた方の中でも、同じ鹿児島で気になっていたのが、か~ず@ER34さんのお車。

あ、か~ず@ER34さん、当日は名刺頂きましてありがとうございました!気さくで楽しい方です♪



こちらがか~ず@ER34さんのお車♪元が硬派なカスタムなのでやっぱりカッコイイですね。



石動乃絵ちゃん、あの、私あまり詳しくないのでわからないのですが、純粋にカワイイです。。。

両隣の美琴ちゃんと穹ちゃんもかわいいし。。。レベル高いですね(^^;)かーずさんが丁寧に説明して下さったのが印象的でした。ストーリーを知ると、なお愛着湧きますね~!







この型のスカイライン、個人的に好きだからなのか気になってしまいます。「とある魔術の超電磁砲」もクオリティ高くて、目立ってました。



CR-Zも4台いると目立ちますね♪おまけにみんな個性があってイイ♪マクロス仕様も解って頂けたみたいで良かったですww



ヱるさんも同窓会が終わって駆けつけて下さいました!目立ちますね~!この組み合わせがまたいい感じです。



このエリアだけでも十分楽しめました。(というか、楽しみすぎて他を見てなかったです(^^;))



途中、何度か場所移動がありました。


非日常な感じ。

痛車、愛着を込めて呼ばれることもあれば、軽蔑的な意味合いで呼ばれることもある名前ですが、批判や非難をされるようなお車は無かったと思います。夢と愛情がありますね(^^)

当日、その他にもお世話になった方々のお車を。







イベントは様々な趣向が凝らされていて、とても楽しめました!見るだけではなくて、参加出来るものもあり。お祭りみたいな感じでした。

今回、また色んな方とお会いできて、縁が出来て、本当に参加して良かったと思います。

楽しかった~!!
Posted at 2012/05/02 13:31:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「@パンダレビン おはようございます(^^)気付いた時には既に地元に戻ってました(^^;)」
何シテル?   05/08 07:17
色んな事に興味があるケド、ムラっ気があるのが玉にキズ。最近は釣りやカメラに凝ってマス♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス NXハイブリッド] テール ガーニッシュ後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 16:20:33
ルームランプのとこについている小さな青いLEDを照度アップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 13:12:09
LEDフットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/04 13:11:43

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成24年1月27日 無事に納車されました。徐々に弄っていきます。CR-Zいい!
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5月27日納車されました~♪ これから徐々に弄って行きたいと思います。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
気の利いた基本装備に静かなエンジン、力強い走りに個性的なスタイル!非常に満足しています。 ...
その他 その他 その他 その他
フォト倉庫

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation