• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

おかしいなあと思ったら・・・。

昨日のブログを書いてないや・・・

今頃(月曜の朝)になって書いてます。

昨日は普通に出勤、お仕事ガンガンでした(^^)


それから11日はいろんな思いのある日でしたね。

テレビの特番を見てても辛いです。


10年前の11日、いとこの結婚式の打合せをしていました。

司会進行を頼まれてたので、結構大変で、内容から企画、曲の選定まで、いとことおくさんと一緒に練ってました。

その時、テレビのニュースでとんでもない出来事がアメリカで発生した事を知りました。

はじめは事故かと思いましたが、テロと報道され始めて驚愕した覚えがあります・・・。


それから、半年前の3月11日、東日本の大地震・・・。

これもホントに恐ろしい出来事。

会社で仕事をしていました。

1mの津波でも相当恐ろしいのに、10m超が寄せて来るとの報道・・・

そんな恐ろしい事があるわけないと思っていたら、次のニュースでは実際の映像・・・。

本当に恐ろしかったです。


どちらの出来事も、この時代を生きた僕らが後世に伝えていかなきゃいけない事だと思います。

被災された方にとっては、いつまで経っても思い出にはなりませんよね・・・

でも、ゆっくりでもいいから立ち上がって欲しいと思います・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/12 07:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 10:12
先日の熊野詣での際、和歌山で台風被害にあった町(土砂崩れ)に、もしかして行かれましたか?
あのあたりも、風光明媚ないいところだったらしいですね。
東日本の太平洋沿岸もそうですが、一度は行って観てみたい場所がもう二度と観られなくなるのは残念でなりません。
コメントへの返答
2011年9月12日 12:44
こんにちは

そうなんです、夏の旅行先が大変な被害を受けられたようです。
毎日ニュースで報道されてた場所を見るに、通った場所だったり、立ち寄ったところだったり・・・。
本当に残念でなりません・・・。

東北地方は行ってみたかった所ばかりですが行けてませんでした。

被災された方々が頑張って立ち上がる事を願っています。
2011年9月12日 14:18
先日の兄さんの写真で
兄さんがお勤めの会社がわかったような。。
あの水没した土手でよく弁当を食べてました。
たぶんそうなのではないかと。

地震は毎日のように起こってるし、
政府も落ち着きないし、
台風もくるし、

。。不景気だし。。

みんなが
「景気悪いっすよねー」って挨拶するからダメなのかも。
せめて口からポジティブなこと出さないとって、毎日思ってます。
コメントへの返答
2011年9月12日 23:26
はて?どの写真でしょうか?(^^;)

そうなんですよね、別の国では信じられないくらいの数の地震が起きてますね・・・。

しかも、東北地方ではまだ結構な大きさで・・・。

景気をどうにかするのは僕等にも責任がありますよね、でも今はどうする事も出来そうにないや・・・

仰る通り、口から出る事がネガな事ばかりだと、ダメだよね・・・。
2011年9月12日 21:50
まだ本年は終わってないですがホントに今年程自然の脅威・猛威を感じさせられる年はないですよね(-Д-;)

地震・台風・雨……年々勢力が増してる気が(滝汗)

それとやはり私含め岡山県民もっと防災意識を高めなければ(`ω`。)
コメントへの返答
2011年9月12日 23:27
こんばんは

確かにそうですね・・・今年の漢字が決まってしまいそうです・・・。

日本の亜熱帯化って感じでしょうか・・・。

僕もそう思います。
意識もそうだけど、被災地に何かできる事はないだろうか・・・と、思うだけで動かない自分が歯がゆい・・・
2011年9月12日 22:01
10年前の「その時」、何も知らずに会社から、社宅に帰ってきて嫁さんから「大変なことが起きてる!」とニュースを見せられました。
半年前の「その時」、会社で長周期の軽い揺れを感じました。家に帰ってきて、ニュースで映像を見て…!

人間生きてるとイロイロあるみたいです。幸いにも私は直接的に影響を受けていませんが、いつ我が身に不幸が降りかかるか…。その時にこの事件の教訓を生かして?毅然と立ち向かえるのか?

なかなか難しいですが、この貴重な経験?をした我々世代のこれからの生き方を試されている気がします…。
コメントへの返答
2011年9月12日 23:31
そうだったんですか・・・

どちらにしても、ものすごい出来事ですよね・・・どうする事も出来ないけど、忘れない事だけは出来ます。

人間、生きてる限り喜怒哀楽を繰り返して、勉強しながら暮らしていくんですよね・・・

これらの悲しい出来事にもたくさんの事を勉強させて頂きました。

その時、この勉強の成果を発揮しないと・・・。

プロフィール

「カタナパレードランin鈴鹿~・・・。 http://cvw.jp/b/761225/40703599/
何シテル?   11/12 22:14
しばらく離れてました、sachapinです、生きてます(^-^) やってる事も乗り物もずいぶん変わっちゃいました…。 最近はエンジン付きより自力が多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は初めての・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 22:39:41
大雨~(-_-#)…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 07:41:14
準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 06:52:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ら〜ばに号 (三菱 アウトランダーPHEV)
ら〜ばに号‼️
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
こいつに乗りたくてバイクを始めました。 峠やサーキットやいろいろと寄り道したけど、ここ ...
三菱 グランディス グラちゃん (三菱 グランディス)
通勤快速号&ばにら子号~(^-^)
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
RGV-γのプロファイルを踏襲したマシンでした。 元気なオートバイでした(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation