• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

今日はおかんき・・・。

今日は先日亡くなったばあちゃんのおかんきでした。

毎週やるんだけど、毎回は出れないので出れるときには出とかないとって事で行ってきました。

昔なら経典を読む時はいつもばあちゃんが先達してたのに、そのばあちゃんが居ないから先達が居ません。

お坊さんも呼んでないので、カセットテープです(^^)


でも、僕は昔ばあちゃんが読んでるのをよく聞いてたので、般若心経なんて、いくらか出てきます。

そんな事を考えてるとまた寂しくなってしまうんです・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/19 21:48:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月19日 21:59
僕もおじいちゃんとおばあちゃんの
おかんきの時、カセットテープでしたよ。

まぁ、テープのスピードについていけなくて
ほぼ口パクでしたが(爆
コメントへの返答
2012年12月20日 7:50
ですよね~・・・
お年寄り衆でも覚えてないですから、僕らにはとても無理・・・(^^;)

教本があれば読めますけどね、暗記はできませんね・・・。
2012年12月19日 22:12
香典返し等の熨斗が薄墨の黒白から黄白にかわる目安が三回忌です。
これは3年たてば祖先に対して供養から祭るにかわるからだそうです。

しばらくはぜったい寂しいでしょうが、おもいっきり供養してあげてください。
コメントへの返答
2012年12月20日 7:52
なるほど、なので今はしっかり供養ですね。

まだ、亡くなった実感すらわかない状態ですから、まだまだ先の話ですね、変わるのは・・・。
2012年12月19日 23:05
あの・・・すみません。
「おかんき」ってなんですか?
法要?毎週??
コメントへの返答
2012年12月20日 7:57
ええ~っとねえ・・・

正確には違うかもしれませんが、初七日、二七日(ふたなのか)、三七日(さんなのか?)・・・という感じに七日×七回の四十九日まで、毎週拝むんです。

それがおかんきです。
よっちゃんさんの書いてる字が正しいのかなあ・・・『看経』・・・
2012年12月19日 23:14
亡くなった方を思い出すと寂しですよね。
でもその都度「心」にその方が現れますよね。
それは素晴しいことです。

コメントへの返答
2012年12月20日 7:58
こうやって毎週思い出して心穏やかに拝むって事が大切なんでしょうね・・・(^^)
2012年12月19日 23:29
おいらは親父ん時に般若心経いくらかおぼえました。
もう、そらでは読めませんが。

経はお供え。なるだけ行ってあげてください。
コメントへの返答
2012年12月20日 7:59
すごいですね~・・・
僕はなんとなく出てくる程度で、覚えれはしなかったですね~・・・(^^;)

出来るだけ参加するつもりです(^^)
2012年12月19日 23:29
死んだ親父が般若心境を読めたので確か母方の爺さんのときは親父が読んだような気が・・・
小学生だった僕は般若心境の一説が「レインボーマン」の返信のときの合言葉と同じだったので凄くうれしかった記憶が今でもあります。

で、「おかんき」って僕もわかりません。
コメントへの返答
2012年12月20日 8:00
そういえばそんな節回しと言葉があったような・・・(^^;)
世代がバレますな・・・。

おかんきについては、あきちゃんのところに書いた通りです。
自信はありませんが・・・(^^;)
2012年12月19日 23:38
みんなでお経読むやつですよね。
じいさん、母の時、「おかんき」やりました。
じいさんの時は緊急事態用?におじゅっつぁんのお経を録音したような記憶があります。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:10
それですそれです。

うちも同じくテープに先達をお願いしました(^^;)
2012年12月20日 0:19
僕も経本付きのCD買いましたよ。あれ、どこ行ったかな。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:12
そっかぁ~・・・そういうの売ってるんですね。

今使ってるのは、録音したもので、雑音が沢山入ってるんですよね~・・・(^^;)
2012年12月20日 0:21
七日ごとに四十九日まで。

ウチの親父の時は、最後の方は子供達(孫)が先達やってました。
テープ聞いて覚えちゃった。(^_^;)
飲み込みは早い!【笑】

お看経のあとは、みんなで故人の思い出話を。
いい供養になると思います。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:14
そうですそうです、おっしゃる通りで・・・(^^)

すごいですね、みんな覚えてたんだ~・・・

そうですね、そうやって毎週思い出して皆集まって、話をするのが一番の供養ですね(^^)
2012年12月20日 0:46
あ~、私も「おかんき」分かりません…(゜o゜)嫁さんなら知ってるかも…(^_^;)
般若心経は嫁さんの実家が熱心なので、何となく憶えました。
ま、私なんて憶えたウチには入りませんが…(^_^;)
あ、般若心経のスマホソフトがあったよ…(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月20日 19:15
↑のあきちゃんのところに書いてるのがお換気です。

よっちゃんさんも書いてくださってますね(^^)

僕も覚えたなんてレベルじゃないですよ、京オン見ながらなんとなくって感じでして・・・

そんなのがあるんだ~・・・。
2012年12月20日 5:33
お盆には、皆で読みますよ。じいちゃんに。

一体感がうまれて好きです。
コメントへの返答
2012年12月20日 19:16
そうなんですか、いい事ですね、みんな集まってやるのが一番供養になりますね(^^)

プロフィール

「カタナパレードランin鈴鹿~・・・。 http://cvw.jp/b/761225/40703599/
何シテル?   11/12 22:14
しばらく離れてました、sachapinです、生きてます(^-^) やってる事も乗り物もずいぶん変わっちゃいました…。 最近はエンジン付きより自力が多...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は初めての・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 22:39:41
大雨~(-_-#)…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/14 07:41:14
準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 06:52:28

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ら〜ばに号 (三菱 アウトランダーPHEV)
ら〜ばに号‼️
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
こいつに乗りたくてバイクを始めました。 峠やサーキットやいろいろと寄り道したけど、ここ ...
三菱 グランディス グラちゃん (三菱 グランディス)
通勤快速号&ばにら子号~(^-^)
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
RGV-γのプロファイルを踏襲したマシンでした。 元気なオートバイでした(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation