2011年03月22日
休暇を頂きました。
親父の病院です。検査結果の説明です。
おふくろは朝からビビッてます・・・。
朝から実家に迎えに行って出掛けました。
少し早目のランチを『グリルひろせ』で頂きます。
今日のパスタランチは『ウィンナーときのこのスパゲティ』。とっても美味しかった~(^^)
さて、そんなこんなで病院へ・・・先生を待ちます。
程なく説明が始まりました・・・。
結論から言うと、今回の検査ではまだハッキリしないと・・・。
ただ、良い方と、悪い方の2通りの可能性があって、どちらかハッキリしないと、治療方向が決まらないみたいです。
ハッキリさせるためには、再度検査が必要との事。
木曜日にもう一度、少し切開して患部の一部を採取するそうです。
まあ、前回の検査の時に、この事は聞かされてたので、仕方無いかなあと・・・。
今日のところは悪い話ではなかったので、おふくろもホッとしてました。
それにしても、最近のお医者さんって若いのね・・・どう見ても自分より若そう・・・
いろいろ説明を聞いて、言われてる事をガンガンメモしてたら、少々緊張気味です。
先生の説明メモは5行くらい、僕のメモはA4にビッシリ・・・。
こんなもんなんでしょうか・・・。
説明も、うちの会社の若い衆がこんな説明の仕方なら、どついてるところです・・・。
でもきっと優秀なんでしょうね・・・。
なので、信じてついていく事にします・・・。
いずれにしても、木曜に採取するサンプルの結果が出るまで、退院できるようです。
本人は大喜びです(^^;)
とにかく早くはっきりしてほしいもんです・・・。
Posted at 2011/03/22 21:53:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日
休暇を頂いております。
親父の検査結果が出るので、おふくろを連れて病院に行きます。
早くもおふくろは腰が引けてます・・・。
当の本人の親父は、一時の痛みが嘘のように元気になってます。
入院中だけど、ウロウロ出来るくらいになってるみたい・・・。
とにかく明日は1日おふくろに付き合います。
何ともなければいいけどなあ~・・・
Posted at 2011/03/21 23:18:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日
前日が宴会で遅くなったとか・・・
仕事が大変だったとか・・・
余程の事が無ければ、日曜といえど、比較的早めに起きる僕なんですが、今日は何故だか目が覚めませんでした。
少々、疲れてるのかなあ~・・・などと考えながら、ゴソゴソと活動開始です。
まずは部屋の掃除をガンガンに片付けます。
棚とかテーブル・階段のぞうきん掛けから、床の掃除機掛けまで、サッサと済ませます。
ここから、着替えてさて出発・・・。
福山に買い物に出掛けました。
特に予定してた訳でもないんだけど、かみさんが服を購入。
気に入ったらしく、満足顔で店を出ました。
その後、30分程車を走らせて、大好きなパン屋さん、『リリパット』へ。
ここのバゲットは最高なんです・・・
しかし、今日行った時間は・・・15時前。
売切れてました(ーoー;)
仕方ないから、いろんなパンを買っちゃいました。
そんな感じで、日曜が暮れていきます・・・。
明日はうちの部署は普通に仕事。
生産現場はお休みです・・・。
Posted at 2011/03/20 19:14:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日
1日中鼻炎に悩まされました・・・。
先輩のところのお葬式に出掛けたりしたので、一度薬を飲んだんだけど、お葬式の間だけ治っててその後またズルズルでした・・・。
苦しかったなあ・・・花粉症ではなくて、ハウスダストに反応してるんだと思うんだけど、なんなんだろう・・・。
そんな感じで、1日鼻をかんでたので、鼻の下が真っ赤っかです・・・(^^)
明日は治ってたらいいなあ・・・。
Posted at 2011/03/19 23:21:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日
海外からのお客さんの相手をしていました。
台湾の提携先です。
僕はそこには2000年頃から2年弱の間、何度も通ってメーカーさんです。
昔会った人達の名刺を見せながら、その人達の現在を聞いたりする事から打合せを始めました。
ビックリしたのは、今回のメンバーの中に、昔僕が研修した人が居た事。
名刺を交わしてビックリでした(^^;)
木曜の出張も一緒に行ったんです。
メンバーの中には台湾語と日本語が出来る人と、英語と台湾語が出来る人が居ました。
もちろん僕は、台湾語は出来ないので、久しぶりに僕のカタコト英語力発揮です・・・。
ところが・・・相手が言ってる事は辛うじてわかるんだけど、こっちが話そうにも、単語も言葉も出て来ない・・・(^^;)
そんなこんなで、ドタバタと意思疎通を図りながら、働きました。
だめだな、しっかり英語勉強しなきゃ・・・(^^)
Posted at 2011/03/19 22:54:04 | |
トラックバック(0) | 日記