2010年10月02日
家に帰ってきたらポストにこんなの入ってた・・・。
リコール?!
「もしかして、タービン?」なんてウキウキしながら見てみると、全く違った(-_-;)
内容といたしまして・・・
リアコンビネーションランプの方向指示器の橙色レンズの耐候性が不十分なため、長時間日射にさらされるとレンズの橙色が色あせることがあります。
その為、白色バルブを使用し続けると保安基準に適合しなくなる恐れがあります。
・・・とありました。
まぁ、とりあえず、白色バルブを橙色に交換して保安基準をクリアーしよう!!ということですな(^-^;
まぁ、タービン交換もあるしついでにお願いしてみよう。
皆さんのところには来たのかな?
Posted at 2010/10/02 05:16:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年09月27日
★環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に
・総務省が2011年度に税制改正し12年度の創設を目指している「環境自動車税」。
同税は、自動車税(地方税)と自動車重量税(国税)を一本化しようとするものだが、
軽自動車が課税対象になった場合、軽自動車は現在と比べ4倍強の増税となる。
15日公表された「自動車関係税制に関する研究会」の報告書によると、研究会では
軽自動車の規格は小型自動車に近く、安全面や環境面で比較しても特段差異は
ないものと考えている。特に環境面においては、軽自動車と1000ccの小型自動車の
CO2排出量の平均値は軽自動車の方が排出量が多い状況という。
現在、自動車税では1000ccの小型自動車(乗用・自家用)にかかる標準税率は
2万9500円であるのに対して、軽自動車税が適用される四輪の軽自動車
(乗用・自家用)にかかる標準税率は一律7200円となっている。
税負担に4倍強の開きがあることに関して研究会は「この税負担の格差について、
環境自動車税の環境損傷負担金的性格や財産税的性格からは、もはやその格差を
合理的に説明することは困難であり、軽自動車と小型自動車を区分して議論すべき
ものではない」とした。
また、自動車重量税(国税)についても「少なくとも自動車重量税の上乗せ分も
含めた規模で一本化すべきである」とした。
軽自動車の税制改正??
国はタバコに車に、どんだけ国民から絞り上げようと言うのだろうか・・・。
嬉しいのか?
そろそろ、国会にデモが起きそう・・・。
普通車に変えたほうがいいのか?
じの丸を乗り続けたい!!
Posted at 2010/09/27 20:07:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年09月19日

先日、夏真っ盛りの時になんとなく寄ったホームセンターにてテスターを物色していたら、隣のブースにペットショップがあり見てみるとメダカが可愛く泳いでました(*゜ー゜*)
やっちゃいました・・・衝動買い(笑)
そして、ショップの店員さんに飼育方法をご教授いただき、飼う事に(*^-゜)v
そして、言われた通り水慣れなどしてメダカも入れてみました。
5匹買いまして、水槽に入れた瞬間1匹、天に召されました・・・orz
Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
数日間恐る恐る飼育していましたが、1週間で全滅・・・orz orz
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
店員さんに聞くと夏なので水温が温まりすぎたのでは?との事・・・なるほど(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
諦めたくないので、再度、魚を購入!!
今度は、「アカヒレ」という中国のお魚を勝ってみました(*^-゜)v
6匹飼ってましたが、2週間で3匹召されました・・・orz
もしかして、飼わないほうがいい?
でも、可愛いんです。
なんて思う今日この頃です・・・(T▽T)アハハ!
Posted at 2010/09/19 00:44:38 | |
トラックバック(0) | 趣味
2010年07月19日
そうそう、すっかり忘れていた7/4の続きなんですが・・・
通天閣からの帰りに大きい主要道路にて帰路につこうと交差点を曲がると!!!
青い服のお兄さんと目が合ってしまいました・・・(゜∇゜ ;)
やってきました、無謀にも道路を横切りじの丸を止めに入りました。。。
実はシートベルトをしていなかったのです・・・まぁ、じの丸が悪いんだけどね┐('д')┌
1点減点です・・・(ノ△・。)
しかし、そんなのも晴らしてくれる天使がいました!!!
青い服の人は4人いましたが、一人女性がいました!!
てか、この青い女性、メチャメチャ可愛い☆
見事にストライクでした!!!
芸能人で言うと堀北まき並みの可愛さ☆☆
「どうぞ免許証を・・・」とすぐに差し出してしまいました・・・(情けない男です・・・(ノд-。) )
でも、アリでしょ?!
Posted at 2010/07/19 08:56:34 | |
トラックバック(0) | 日記