• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

ハミタイの検証とスタッドレスに履き替え作業

ハミタイの検証とスタッドレスに履き替え作業 めっきり寒い日が続いてますね。


そろそろウインにもスタッドレスを履かせないとヤバいかも~
って思ってですね、重い腰を上げてようやく履き替え作業を
する気になったですよ。


でっ、前に親父号がハミタイ扱いでDラーで整備拒否された
事があってライダー純正ホイールに交換したんですが、その
前に履かせていたホイールを自分のウインに履かせたら
どうなるのか検証をついでに行いましたヨ。


でっ、一応見難いですが画像参照でw



左:7J-16+38にスペーサー無し状態で2~3mm位の余裕があった。
右:スペーサー3mm付で余裕ナシ。タイヤによってはハミタイになる可能性アリw


このホイールの状態でノーマル車高の親父号はハミタイになっていたので、やっぱりローダウン
させるとキャンバーがついて収まるって仮説は正しかったようです。3mmのスペーサー付けても
ギリでツラでしたから、ローダウンとノーマル車高ではかなり違うようです。


でっ、ついでに手持ちの7J-16 +35に205/50-16の組み合わせはフロントに収まるのか検証w



RAYSベルサススパーダ 7J-16 +35 に ヨコハマDNA‐dB 205/50-16 ですが、リムガードに
紐がギリ当たってるのでハミタイでした。(銘柄によっては収まる可能性ありますがw)


まぁ、個体差もあると思うので一概には言えないかも知れませんけどねぇ。。。


でっ、検証も終わったので(笑)スタッドレスに履き替え作業しました。






P10プリメーラ純正14インチアルミホイールにミシュランX-ICE 195/65-14の組み合わせです。





無事に作業完了しました。これでいつ雪降っても大丈夫ですねw


本当はスタッドレスの15インチ化を狙っていたんですが予算が無いので14インチのままですorz
来年以降、予算さえ捻出出来ればスタッドレスの15インチ化(もしかしたら16インチ化)するかも。
ホイールは15インチも16インチも余りモノがあるのでw
ブログ一覧 | ウイングロード | 日記
Posted at 2010/12/19 21:40:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 22:12
お疲れ様でした。

ううむ、14インチになると一気に迫力がなくなりますね(爆)。
コメントへの返答
2010年12月19日 22:25
疲れました(爆)

14インチにすると仕方ないよね。しかもP10純正ホイールだし、一気に大人しい車になりますwww
2010年12月19日 22:13
お疲れさまです!検証結果でローダウンとノーマル差かなり違うんですね。ちなみにたあくんさんは何センチダウンしているんですか?あと垂れ糸が接地してはいけないのは上部リムあたりだけですか?
ハナ2号もかなりやばいので今度交換する時はひっぱりにしようと思ってます
スタッドレス欲しい・・・今年は寒いから雪降りそうですもんね
コメントへの返答
2010年12月19日 22:41
どうもです!
かなり違いましたね~。多分3cm程度のローダウンです(Ti2000Hi-Roadなので)
垂れ糸が接地すると完全にヤバいのはタイヤ(とリム部)だと思いますが、もしかするとホイールセンター部までのスポークとかも場所によってはアウトになる可能性も?

今年は結構降りそうなので安価(ピレリークラス)ので良いので入れた方が良いですよ。
2010年12月19日 23:30
我が家もプレオにスタッドレス組みました。
P10もあるんですが、交換どうしようかな?
今シーズンくらいは使えそうなんですが...
プレオあるし(爆
コメントへの返答
2010年12月19日 23:55
プレオにスタッドレス組みましたか。オメですw
P10も取りあえずそのスタッドレスに履き替えしておいても良いと思いますヨw

いざとなったらプレオ出撃!で全然良いんでしょうけどねw


2010年12月20日 0:19
同じホイールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

リヤの引っ込みを何とかしたいんですがww


とりあえず、早急にBSに組み換えをしようと思います(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:09
そうですねw

リアの引っ込みは・・・諦めて(爆)
と言いつつ、気休め程度に5mmスペーサーかましてますw
2010年12月20日 0:35
お疲れさまでした。。

実はわたくし、、
スタッドレス持ってないんですよ(笑

置き場所がないもんで、、(^^;A

コメントへの返答
2010年12月20日 12:15
どうもです。

こっちは田舎&坂道アリで車メインの生活なのでスタッドレスは必要なんですよねw

置き場所が無い・・・ウチもタイヤホイールが無駄に沢山あるので置き場所がorz

物置をもう一つ欲しいと大蔵省にお伺い出したら速攻で却下されました(爆)
2010年12月20日 11:59
自分のスタッドレスは、
・・・6年生目突入です(笑)

埼玉県は雪が積もらないんで、
スタッドレスほとんど履かないから、
6年生目突入なのにバリ溝冷や汗

今シーズンも必要ないかも冷や汗2
コメントへの返答
2010年12月20日 12:27
6年生目でバリ溝ってw

こっちだと年数回程度雪が積もるし、たまに路面凍結もするので冬場は履きっぱなしにしちゃうので、大抵の方は3~4シーズンで買い替え(溝あってもね)ですね。

今シーズンは寒いと予想してますが、どうなんでしょうね?w
2010年12月20日 20:51
こんばんはっ(o゜◇゜)ノ

スタッドレス交換お疲れ様です(o_ _)o))

ハミタイはやはり車高によりけり…+タイヤですかぁ
今度の17インチのタイヤをどうしようか悩み中ですが「(´へ`;

横浜は雪が降らない事を祈るばかりですwww
コメントへの返答
2010年12月20日 23:16
こんばんはっ☆

これで雪降っても平気っスw

ハミタイは車高+タイヤサイズ(銘柄も)+オフセットがキモですねぇ。

17インチは・・・色んな人の履いてるサイズを見てある程度は絞れると思いますが、個体差もあるので・・・まぁ、悩んで下さいw
2010年12月20日 20:57
14インチなら
ワタナベが転がってますがw
ワイルドになって好きなんですけどね~
人気ないのかな(爆)
コメントへの返答
2010年12月20日 23:23
ワタナベ転がってるってwww
もったいなか~♪

ワタナベって特殊ナットでしたっけ?
一時期シルバーの15インチのワタナベ2本持ってたんですがオフセットが合わず一度も履かせないウチに友人に持っていかれましたw


プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation