また風邪っぽくなってきちゃいました、どうも僕です(^^;
まぁ、バッテリーがヤバい事になってきたウチの愛車たちな訳ですが~
嫁号は2週間位前にバッテリー突然死でホムセン売りのパナ製40B19Lに交換して~
ウインさんも車検に出したら、そろそろバッテリーヤバイよ~と義兄に言われて~
CB子さんもかなり前からバッテリー上がり→充電→バッテリー上がりを繰り返してて~
ゴエフさんは2年半前に買った中華製バッテリーがヤバそうな感じになって来たしね~
って事で買ってみましたバッテリー3個www
ウイングロード用に パナソニック CAOS 75B24L
CB400SF-V用に マキシマGELバッテリー MTZ10S
NS50F用に マキシマGELバッテリー MB3L-X
またしても絶賛散財中~なオイラですが、まぁ、必要経費だよね?ねっ?
でっ、早速CB子さんから交換。以前もホムセン売りの台湾製?GEL封入バッテリーでしたが
今回もシナ大陸製GEL封入バッテリーで、今回は容量もアップ(前回は落としてあったので)
したし、セル一発始動で中々調子良さ気ですわ~♪
引き続きゴエフさんもバッテリー交換。以前はシナ大陸製激安バッテリーを使ってましたが
前回、バッテリー上げちゃったので、こちらもGEL封入タイプに変更しました。
でっ、友人(例のNS-1の事故車持ってる)がウチのスーパーカブを足として欲しいとの事で
譲る事になりナンバー取って引取りに来ました。約1年近くほったらかしにしてたので~
エンジン掛かるか、バッテリーは大丈夫か不安でしたが、連続キック攻撃で無事に始動♪
取りあえずカブのバッテリーは生きていたんですが、タイヤのエア圧が少なくなっているので
補充がてら、いつものホムセン前のスタンドとホムセンで買い物するべくドナドナツーリングに
行く事になりました。ウチはゴエフさんのエア圧補充の為、ゴエフさんでお供しますw
取りあえずホムセン方面へ向かいますが雨が激しく降って来たのでカッパ着用でGO!
雨の中バイクを走らせますが、友人は約2年ぶりのバイク(カブだけど)って事で
ちょっとふら付きながら走り出しましたがホムセンに着くころにはだいぶ慣れてきた様子♪
雨が酷くなってきたのでホムセンで先に買い物を済ませる事にしました。
ウチはレインスーツの撥水が甘くなってきていたので撥水(防水)スプレーを3缶購入。
友人は長靴が安売りしていたので長靴を購入していましたw
でっ、買い物を済ませてホムセン前のスタンドへエア圧調整に向かいます♪
先ずはスーパーカブのエア圧調整から。とりあえず規定値から少し高めに調整しました。
ゴエフさんはチューブ→チューブレス仕様に変更してあるのでエアが漏れ易い事を考慮し
更に高めで調整しておきます。
でっ、相変わらずの雨と強い風で寒くなって来たので撤収~で自宅に帰ってきました。
スーパーカブは友人によってそのままドナドナされていきました。
でっ、本当はウインさんのバッテリーをパナ製CAOS 75B24Lに交換する予定でしたが
身体が冷え切ってしまったので、お風呂を沸かしあったまる事にして交換を延期しました(^^;
スーパーカブ、友人のもとで第3の人生を歩んで行きますが、彼が大切にしてくれると思うので
頑張っておくれ~♪
Posted at 2012/04/02 00:11:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記