• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

寒いからこそバイクde通勤キャンペーン実施中w

最近めっさ寒くて灯油の消費量が激しくなってきました、どうも僕ですw


今年は通勤にほとんど車にばかり乗っていて、バイク通勤の日は数える程度なんですよね。
例年は車4割:バイク6割程度なんですけど、今年は車9.5割:バイク0.5割みたいな感じ。


まぁ、今年は①車を買い替えた②物凄く暑かった③体調を崩しまくった・・・等の理由があって
バイクに乗ってあげるのが少な過ぎ&最近グッと寒くなってきてバイクの調子が悪いようなので、
今週はバイクde通勤キャンペーンを実施中ですw


月曜日はNS50Fで通勤。
前回エンジンをかけた時は晴れた日中だった為か取り立てて調子悪いと言う訳でもなかった。
しかし、この日の朝は始動性は悪くないがエンストしたり、フケ無かったりして団地を出た所で
失速し、危うく後続車に突っ込まれそうになりましたorz
まぁ、会社に着く頃には調子を取り戻しかけており、帰りには調子が戻ったので良しとしたw


火曜日は超株五十標準スーパーカブ50STDで通勤。
NS50Fと同じで前回エンジンをかけた時はそんなに調子悪いという感じでもなかったんですが、
朝の寒さからでしょうが、やっぱりエンストしたりフケ無かったりでした。この日は丁度後続車が
居なかったので助かりました。やはり会社に着く頃には段々調子が戻ってきて、帰りにはだいぶ
調子が戻ってましたw


水曜日はCB400SFで通勤。
こちらは前回エンジンかけた時も何となく3気筒っぽい感じ、調子悪い感じでした。朝の寒さが
加わって更に調子悪い感じでエンストはしないモノのフケずに失速、回転数上がらずのまま
会社に到着しました。帰りは途中迄はミスファイヤでポンポン言いながら回転上がらずの状態
でしたが、家に着く手前でミスファイヤも無くなり回転も上がるようになった。でもな~orz


でっ、本日も調子が戻り切らなかったCB400SFで通勤。
2日連続で乗るので昨日よりは多少調子良く会社まで一気に到着しました・・・が帰り道は
イマイチ調子悪い感じ(多少バラついてるような感じ)のまま帰ってきましたorz


う~ん、どうしたもんかのぅ。ある意味、冬場は調子悪いのは仕方ないんだけどさ。


めげずに明日もCBで出勤だなw
Posted at 2010/12/09 21:59:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年12月04日 イイね!

重い腰をあげてようやく・・・

重い腰をあげてようやく・・・最近、体調崩しまくってる僕ですorz


今日はようやく歯医者に行って治療
終わらせてきました~。


でっ、以前からやろうと思ってたカブの
メンテとNS50Fのパーツ取り付けを
ようやくやる事にしましたw


でっ、今日のメニューはこちら↓

①NS50FのテールランプをAssyで交換。
②スーパーカブのバッテリーを交換。
③スーパーカブのオイル交換。


①と②については某オークションで新品をポチっとして入手したモノを使用します。
③はこの間の嫁号のオイル交換で余った日産純正エクストラセーブXを使用します。


でっ、①については純正テールランプがヒビが入ったり劣化が激しくなってきたので交換ついでに
LEDテール化しようと思い立ち、XR50&XR100のテールが使えそうな感じだったので某オクで
XR系用新品LEDテールAssyをポチっとしました。


サイズとか取り付け部形状とか、完全に博打でしたが、取り付けて見るとほぼポン付けでしたw


ノーマルテール・スモール点灯時(チョーク引っ張り回転数上がった状態ですがw)




KN企画の台湾製LEDテール・スモール点灯時(アイドリング時)




LEDテール・ストップランプ点灯時




余り気になりませんが大きさが違う(若干小さい)けどイイ感じです。耐久性についてはこれから
確認していきます。


でっ、②ですがスーパーカブを嫁の祖父より譲り受けた時からバッテリーが弱く、充電しても充電
できない状態で、そのまま1年以上乗ってたんですが、やっぱり信号待ちとかでブレーキランプと
ウインカーを同時に使うとウインカーが点滅しないのは怖いので、シナ大陸製ですが新品をポチっ
として交換する事にしました。


本体に溶液を充填してから一応充電をして取り付ける事にしました。




左がシナ大陸製新品、右が今まで付いていたホンダ純正ユアサ製バッテリーです。




でっ、サクッと交換する間に③のオイル交換です。実はこのスーパーカブのオイル交換は持ってきた
時にしたっきりだったのでカナリ久々でしたw




予想通り、出てきたオイルは真っ黒でしたヨ。




でっ、日産純正エクストラセーブXの10W-30を0.6L注入して丁度日没になったのでココで作業終了。
今日は義妹一家が泊まりに来る予定だったので他にやりたかった作業は後日に廻す事にしました。


たまにバイク弄るのも良いモンですw


あ、ウインのスタッドレス履き替え作業・・・やれなかったな(爆)
Posted at 2010/12/04 22:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月19日 イイね!

予告通りに今日も・・・

風邪に加えて草刈りした時の影響か両膝が痛い僕ですorz


昨日の予告通りに今日はNS50Fで通勤しました。


リップス製チャンバーからノーマルマフラーに替えたので甲高い(ウルサイ?w)音から
近所に優しい音になってしまったマイNS君ですが、低速トルクが上がり乗り易くなったのは
良いのですが、加速と伸びが無くなってしまってショボーンですorz


まぁ、一応それなりのスピードは出るし、堂々と会社に乗って行ける(ハズ?)なので
良いんですけどね。


ちなみにマイNS君のノーマルマフラーの色、ウインと同じKYOですw




耐熱シルバー塗装していたんですが、所々にサビが発生していたので、この前の塗装の
余ったスプレーで塗っちゃったんですよw


あ、今日は帰宅後にウインのDAYZグリルの両面テープの剥がれはほぼありませんでした。
やっと落ち着いてきているようですw


どれ、明日は更に動かしていないスーパーカブで通勤してみよっかな~?





Posted at 2010/10/19 22:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月18日 イイね!

久々にバイク通勤w

風邪が全く良くならない、どうも!僕ですw


先日バッテリーを充電したので今日は風邪を押してまで久々にバイクで通勤しますた!


久々に乗ったので、ちょっと調子が出ないので仕事帰りに少し離れたホームセンターまで
行ってきました。


目当てはそのホームセンターブランドの安全靴だったんですが(バイク通勤に最適なのw)
何故か売っておらず。去年は売ってたんだけど廃番になったのかなぁ?


仕方ないのでそのまま少し遠回りして帰宅しました。通常往復10kmなんですが今日は
往復45kmでしたw


帰宅する頃にはCB400SFも調子出てきたみたいです♪ 良かった良かった♪


でも、帰宅してウインのグリルを見に行ったら・・・また少し剥がれていましたorz
根本的に取り付け方が違うってのは無いと思うんだけどな~。。。悩む。。。ハゲちゃう(爆)


とりあえずまたドライヤーで温めて貼りつけましたがいつまで持つ事やらorz


明日は更に久々のNS50Fで通勤しようと思いますw
Posted at 2010/10/18 22:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年10月17日 イイね!

久し振りに・・・

久し振りに・・・相変わらず風邪っ引きの僕ですw


久し振りにバイクのエンジンをかけて
見ようかと思って、カバーを外して
キーをひねって見た所・・・


見事にバッテリーがあがっていますたorz


前回エンジンかけたのが8月頭・・・
その後の約2か月半放置状態でしたから予想はついていたんですがw


でっ、早速CB400SFからバッテリーを取り外し、充電器につないで充電します。





~~~~~充電中~~~~~





でっ、充電中に例の会社内改造車の一件で絶対に引っ掛かるであろうNS50Fの
リップス製チャンバーをノーマルに戻しますたorz




とりあえずコレでNS50Fでも堂々と通勤が出来るようになったよ。ちなみにこちらも
久々にエンジンかけたんですが、何故かキック3発で目覚めますたw


でっ、外したチャンバーはどうするか考え中。売るのか、それとも・・・。



でっ、充電が終わったバッテリーをCB400SFに取り付け、少々長いクランキングの後
無事にエンジンが目覚めますた・・・が、カブっていて3000回転から回らずorz



でっ、暫くアクセルを開けたり閉めたりしている内に5000回転までは回るように
なりましたがそれ以上は回らず。やっぱり乗ってこないとダメかなぁ。



体調戻ってきたら通勤に乗って行って少しブン回しが必要のようですw


Posted at 2010/10/17 00:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation