• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

そんで~本日の作業w

って事で~この2日ほど寝込んでいたんですが(苦笑



午後3時過ぎからようやく動き出せるようになってきたので


とりあえず、とある部品を取り付けようと準備を始めました。




でっ、今日取り付けるのはこちら↓









とある部品とは取付けるとハブとホイールのガタが無くなって特に高速走行時に


効果あるらしいという、ハブリングだったんです。


ABで購入、お値段1袋2個入りで1600円也、前後で合計2袋(3200円)です。




でっ、早速ジャッキアップして作業開始~♪









サビをブラシでゴシゴシして軽く落としてからグリス塗ったハブリングを装着。









まぁ、フロントはホイールオフセットの関係で3mmスペーサーも噛ましますw









でっ、フロント側が終わったら、次はリア側の作業ですw









リアもフロントと同じ感じで作業します。













リア側は5mmスペーサー噛ましです。とりあえずハブリングは出ているので


それなりの効果は見込める・・・かな?w




あ、作業には安物電動インパクトを使用、累積2台分の使用回数になりました。


前回壊れたヤツよりは何となく持ちそうな気がします。




でっ、作業が終わってからヤホーBBのモデム返却発送する為にコンビニへ。


その後、洗車をする為に関係会社のGSへ行って久々のFK-3洗車をしました。


嫁号も同時で洗車してもらい、終わってから行きつけのセルフGSへ給油しにw









久々の洗車でまぁまぁピカピカになったかな?




最近は燃費計の実値入力をやり直しているので100km程度で給油してます。


とりあえず、今日で実値入力3回目ですので誤差は少なくなってきている感じですが


もう少し実値入力が必要ですね。。。




ハブリングについて走った感じは高速では無いのでまだ体感は出来ませんでした。




明日は実家から親父の夏タイヤを持ってきて準備をしようかと思ってますが


雨の予報みたいだから、どうなることやら。。。
Posted at 2011/05/01 02:47:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年04月16日 イイね!

ようやく夏タイヤに~

震災復旧作業やらで疲れてしまって夏タイヤの履き換え作業が



伸び伸びになってたんですが、いつまでも冬タイヤ履いているのは



さすがにマズイと思い、意を決して本日作業しましたw







以前ぶっ壊れて新品に交換して貰った電動インパクト(安物)の出番です。







でっ、肝心な夏タイヤなんですが~震災の影響、余震の影響で道路事情が



まだ良くない状態なので(陥没や隆起個所が結構あるのね・・・汗)



17インチを履かせないで当面は16インチを履かせる事にしました。








脇にエアコンプレッサーがありますが、ちょっと出力(圧力?)不足で



エアインパクトが使えず、タイヤの空気圧調整のみに使用(爆)







作業ちう。リアのカンピオナートも良いけど、フロントのボルクもインパクトあってイイよねw







取り外した16インチ冬タイヤ。この後、水洗いしてから物置に仕舞います。







物置内に置いているタイヤ類の一部。こんだけあれば物置も一杯になるってもんです(爆)







実は作業中にまた余震がありましたが何とか無事に履き換え作業終了です。



道路の補修状況がある程度進んで隆起や陥没、段差などが落ち着くまでは



仕方ないけど17インチ装着はお預けにします。




って事で、春夏秋仕様、とりあえず完了です♪
Posted at 2011/04/16 22:35:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年04月04日 イイね!

乗り換えて1年経ちました。。。

東日本大震災からネットが復旧以後もブログアップする気力が出ずにいたけど


気付いたら昨日で乗り換えて1年経った事だし、ぼちぼちブログを再開しまっす。





前期から後期に乗り換えてからウイン関係のオフ会にも遠征するようになったし、


この1年で14000kmほど走った。通勤距離が6分の1になった割には走ったかな。





まだまだ走って貰う為に、マフラーを新品交換した。しかも大震災の前日に・・・。


前のは前愛車からの移植品だったのでGF型用フジツボワゴリスだった。









出口100Φだし軽いから良かったんだけど、車止めとかにぶつけたりして歪んでて


排気漏れが酷くなり、ヘタってきたしマフラー出口が左側に寄っちゃってました。





でっ、今度もフジツボワゴリス。今度はちゃんとUA型用で新品20%オフで購入です。


某YHで購入取り付け。ついでに強化ブッシュ交換もお願いした。









でっ、NEWマフラー。出口94Φ、騒音対策の為かタイコが大きくなってて


センターパイプの形状も違って重量が重くなってます。ちゃんと出口がセンターに・・・









出口が細くなって重くなっちゃったし排気音がかなり静かになっちゃったけど


まぁ、会社に堂々と乗って行く対策としてにはイイ感じかもです。









でっ、もう1つ買い替えの予定にしていたETCなんですけど、実は大震災前にね


発注してて取り付けを13日に予定してたけど、震災で予定が立たなかったのですが


先週の土曜日に某ABで無事に取り付けが終わりました。









前のは日産純正OPのカルソニックカンセイ製アンテナ分離タイプ(音声案内)でしたが


今度のはパナソニック製のアンテナ分離タイプ(音声案内)にしました。




選定基準はFウインドウにアンテナ貼り付けでアンテナ部にスピーカーとインジケーターが

付くヤツである事で本体価格が1諭吉くらいのモノでした。




アンテナにスピーカーがあるので聞き取り易いし、アンテナにインジケーターもあるので

見易いし、中々イイ感じです。(画像無いですけど・・・)




物流も何とか回復してきて食料も燃料も手に入り易くなってきたし、いつまでも


落ち込んでないで少しづつ頑張ってやっていこうと思う、今日この頃・・・。

Posted at 2011/04/04 23:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年03月06日 イイね!

ストレス溜まって衝動買い・・・

昨日は団地の役員会に今年の隣組長として出席したんですが

何故か自治会長までする事になってしまい、しょぼ~ん中ですorz

まぁ、いつかはやらなければいけないので仕方ないですけどねぇ。

結構問題山積みなので頭が痛いです・・・。



でっ、そんなこんなでストレスが溜まったのか、まさかの衝動買い

(まだ注文だけですが)しちゃいましたさ~。



でっ、注文したブツとはNEWマフラーなんですけどね。



Y11用マフラーは結構廃盤になっちゃって、選択肢が限られてたので

またしてもフジツボ・ワゴリス(今度はUA型用)にしました。



在庫&納期確認中で月曜にYHより連絡入るので取り付け日は

まだ未定ですが、とりあえず今月中には何とかなりそうです。

早ければ来週末位には付くかもw



でっ、費用捻出の件は嫁と相談しまして、今回は家計から半分近くを

出して頂ける事になりました。   ありがとう>嫁

残りは自分のお小遣いから貯めてた分で支払いしますわ~。



なので、マフラーは何とかなりましたので、あとはETCが問題だな~。

もう少し様子見ながら(誤魔化しながら?)使ってみてどうなるか・・・



まぁ、壊れたら即買い替えですけどねぇw
Posted at 2011/03/06 19:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年03月05日 イイね!

今週はmyウインがポリマー洗車!

先週は嫁号をポリマー洗車して、myウインはFK-3洗車でしたが~

今日はmyウインをポリマー洗車予約を入れておいたので~

関係会社のGSへ行ってポリマー洗車してきました~♪



朝のうち体調が優れなかったので予約時間の11時には入庫出来ず~

入庫出来たのは12時過ぎでした(汗



でっ、14時30分までに作業完了して貰えるようにお願いして~

待ち時間があるので徒歩で外出して、しまむらに行ったり7-11に行ったりと

ウロウロ歩いてきました~(疲



でっ、約束の時間になったのでGSに向かい、着いた時は最後の仕上げ中でした。



でっ、料金を支払って自宅に戻ってきました。







テッカテカのツルッツルになりましたよw



明日以降の天気にご注意くださいね(爆)



今日はこれから整体に行ってグキグキポキポキしてきますorz

その後、団地内の集まりに行って話し合いしてきます。



あ~憂鬱ですわ~orz
Posted at 2011/03/05 15:25:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation