• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

冬仕様でもオシャレした~いw

千葉の夜会から帰ってきて、午前中は爆睡してた僕ですw



お昼頃にオクポチしたブツが黒猫の兄さんに運ばれてきました。



受け取ったのは良いが置き場に困って取りあえず玄関に置いたらスゲー邪魔(当たり前w)



でっ、嫁が美容室に行く予定になってたんで嫁を見送った後に片付ける事にしたんですが

当然、物置は目一杯なんですよね(苦笑



でっ、物置を整理して置く・・・つもりが、やっぱり我慢出来ず、取りあえずネットで調べて

自宅から比較的近い場所で作業できそうな所2ヶ所に電話かけて、作業工賃や今から作業

できるかを確認、1ヶ所は断られましたがもう1ヶ所はOKとの事で物置から必要なモノを出し

玄関にあるブツをウインに積んで出発~♪



でっ、到着した所は嫁の実家近くのココ↓





東日本タイヤサービスさん。ここはレストアガレージも経営されているらしく作業場には

レストア中のS30Zがリフトに乗ってたり、敷地内にも箱スカやDR30があったり↓






でっ、ココに来た本当の目的とは『冬仕様でもオシャレした~い』的な事なんですがw



まぁ、予想通り(?)にオクポチしたブツとは16インチの中古スタッドレスタイヤなんですヨw

来シーズン用に考えていたんですが、何気にYオク徘徊中にまぁまぁなモノを発見しまして

ついポチっとしてしまっていたんでつ(爆)





画像の右と中はオクポチした中古スタッドレス、左はホイールから外した夏タイヤ。

外したTOYOプロクセスT1R 195/50-16はまだ使えるので廃棄するのは勿体ないし

誰かに使ってもらった方が良いので、千葉のウイン乗りの方に譲渡(提供)予定。






でっ、作業もサクサクと進み、気になってた工賃もケンズガ○ージとほぼ同等クラス。

16インチ55扁平タイヤだと、4本入替バランスで6夏目ちょいでしたが、水戸まで

出る事を考えたら、ココで作業した方がガソリン代と高速代分が安く上がりますw



でっ、作業が終わったのでタイヤを積んで帰宅しましたが、ご想像通り我慢出来ずに

履き替え作業し始めた所、3本目の4つ目のナット締め中に安物電動インパクトが

お亡くなりになりました(爆)


まぁ、購入してから期間的にはそんなに経ってないけど、それなりに回数は使ったので

元は取ってると思います(安いヤツだからw)



仕方ないので残り一本は手動で交換して無事履き替え作業終了~



でっ、エア入れついでにガソリン入れ、更についでにABの500円割引券で

また安物の電動インパクト買いに行く旅に出発~♪www



でっ、無事に前回買ったヤツより更に安く電動インパクトをABでゲットしました♪

まぁ、また余り持たないと思いますけど車に積んで置くのにはイイかもです。

そのウチ自宅用にAC電源の電動インパクト買おうと思います(夏ボあたりでw)



でっ、そのABで黒いY11後期にドルフィンバンパー&グリル&サイドステップで

ノーマル車高にガンメタの社外16インチ位のホイールを履いたお姉さん(かな?)が

オイル交換に来てました。ノーマルな車高とリアスポレスとリアノーマルバンパーが

少し残念ですが女性が乗るとカッコイイねw



でっ、その後ガソリンとエア入れにGSに行き、明るかったので画像撮ってきました。





RAYS ベルサス カンピオナート SS7(シルバー) 7J-16+42 に

TOYO オブザーブ ガリットKX(06年製:バリ溝っぽいw) 195/55-16 の組み合わせ♪



また散財したけど、『冬仕様でもオシャレした~い』なスタッドレスの16インチ化、完了ですw
Posted at 2011/02/07 00:08:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年01月23日 イイね!

2011仕様のネタの一つを白状します・・・

何とな~く既にお分かりの方もいらっしゃるようなのでw

2011年仕様のネタの1つを白状します・・・



事の発端は旧PLASMA'Sの新年会の日に行ったUG水戸店。

何気に見て廻っていると某氏夫妻に『こんなのあるケド・・・』と。



店員と話して品物を見せて貰ったんですが、色々と気掛かりな事もあったし、

その日は購入せずに帰宅したんですよね。



でもね、帰宅してから色々考えると『まぁ、何とかなるんじゃね?』って

気持ちがあって気になってたんですよ。



でっ、まだソレがあれば買う気半分で別の日にUGに行ってみたんです。





このツーショットのウインの持ち主がこの日始めに対応してくれた店員さんでした。


でっ、モノはまだあったので相談して試着してみようかって事になったんです。







でっ、試着結果はスペーサー入れる事で問題無く使えるみたいなので購入を決めました。



そうです、購入したのは17インチのタイヤ・ホイールセットなんです。



でっ、この日は念の為、不要になった16インチホイールとかを持って行ってたんで

買取り(下取り)してもらって差額を支払って装着状態で帰宅しました。



でっ、様子見る為に今週は履きっ放しにしてたんですが、特に問題無かったです。

スペーサーでインナーへの干渉もしてないようだし、走った感じもまぁまぁでした。





購入したのはRAYS カンピオナートSS6 7J-17 +45 に DNA ECOS 215/45-17です。

懸念したのはオフセットが+45な事とタイヤサイズで、インナーにヒットしないか、

外径が大きいので加速&燃費が悪化しないかって事でした。



でっ、この時期は雪や凍結が怖いですから、今日はスタッドレスに戻し作業をしました。







でっ、外す時に確認したのはインナーにヒットして無いかでしたが、見た感じヒットした痕跡は

ありませんでした。(スペーサーはF:3mm R:5mm を入れてですケドねw)





ホイール自体はキズや塗装剥がれがあり、センターキャップもクリアが劣化してたりしますが

キズや塗装剥がれはタッチアップペンで塗り塗りして目立たなくしました。

センターキャップのクリア劣化は16インチのカンピオナートSS7に付いてるヤツを移植予定です。

タイヤ自体はバリミゾのDNA ECOSで当分持ちそうな事も購入を決めた理由だったりw






って事で、2011年仕様1つ目のネタは17インチ化でした♪


Posted at 2011/01/23 19:28:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2011年01月06日 イイね!

経過報告・・・

4日に仕事始めで今日が2日目ですが、すでに疲れてますorz


え~っとオートゲージ時計の経過報告ですが、10/4に時間設定してから

3か月経過しまして、現在の誤差は約130秒程度の遅れです。

とりあえずこのまま経過観察しますが、誤差が5分、もしくは4/1には

また時間の設定をやり直すと思いますんでヨロシクw


それと、LED関係。とりあえずLEDシャインテール&LEDリフレクターともに

切れも無く、無事に点灯しておりますw


ナイトタイム時のLEDシャインテール&LEDリフレクター(フラッシュあり撮影)↓




ちなみにフラッシュ無し撮影だとこんな感じ↓




こちらも耐久性なんかを経過観察していきます♪





Posted at 2011/01/06 00:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の車弄り・・・だなw 其の②

今年最後の車弄り・・・だなw 其の②其の①からの続きw


以前、LEDシャインテールを作る時に一緒に
作ろうと思ってたんですが、買ってきたLEDが
基盤が邪魔でどうしようかと考え中にしていた
LEDリフレクターでしたが、今回ABで買い置き
したLEDで作ってみました。


LED用の穴自体は前回開けておいたので
今回そこにLEDを仕込んで完成させました。


まぁ、今回もお手軽仕様なので配線とか
穴位置とかが結構いい加減にやっちゃってるので手作り感満載になってますが
それも味があって良いかなと思うようにしていますw


とりあえず右側はそれなりに見えるんですけどね。


左側は穴位置がズレまくって手作り感満載なんですw




でもね、リアのイメージがかな~り変わりましたので結構満足ですよw





雨の中の取り付け作業だったので、一応防水対策として配線のテープ巻きしたけど
不完全だと思うので、後日もう一度作業が必要と思われます。


そんなこんなで今年の車弄りはコレで終了としますw


雨の中の作業で風邪が悪化する予感バリですが(爆)
Posted at 2010/12/30 18:21:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2010年12月30日 イイね!

今年最後の車弄り・・・だなw 其の①

今年最後の車弄り・・・だなw 其の①いやぁ~今日は寒いですね~。


こんな寒い日にどうかとは思ったのですが
今年最後の車弄りをしました。


ってか朝一で親父様に電話で叩き起こされ
『俺の車のスタッドレスタイヤ交換しやがれ』
と上から目線でご依頼がorz


先日まで実家の外壁・屋根の補修&塗装工事でスタッドレスタイヤ置き場に近付けず
スタッドレスタイヤに交換出来ずにいるのは知っていたんですが、工事が終わって早速
交換しようと思った時には義兄のDラーが休みに入ってしまったらしいw


でっ、正月に母の実家に行くのにスタッドレス必須なので慌てて依頼してきたワケw


まぁ、自宅まで持ってくるからというので引き受けましたが、外はミゾレ交じりの雨がorz


でっ、夏タイヤを外してみて衝撃の事実が発覚・・・ってか車検時に義兄が見つけて
話は聞いていたので正確には確認ですが・・・。


外したタイヤの右フロント内側が思いっきり変形していました(怖


衝撃の画像①




衝撃の画像②




いや~怖いですね~。バーストしなくて本当に良かったです。


こちらは手配済みの中古タイヤに交換予定です。


でっ、親父号も14インチのスタッドレスに交換、冬仕様になりました。




このホイールは親父号を買った時に元々ついていたヤツで、納車時にスタッドレスに交換して
貰ったヤツなんで、このスタッドレスも5シーズン目になります。


今シーズン履いたら終わりにするとの事で、来シーズンは今自分のウインのヤツを履かせる
事になったので、自分のウインは来年15インチ化(もしくは16インチ化)するつもりw


で、今日はもう一つ作業したんですが、それは次の記事にw
Posted at 2010/12/30 17:52:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation