• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たあくん@北茨城のブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

ポリマー洗車→石焼らーめん火山→ろっこくナイトオフw

今日は自治会行事の団地内清掃(草刈り&どぶさらい)でした。


今回はツナギも買っちゃったし~気合入れてやっちゃったので(草刈り機で草刈りメインだけど)

結構身体がガタガタになりますたわ(^^;ツカレタノ-



でっ、昨日は午前中にいつものGSに行ってウインさんのポリマー洗車を依頼して

作業中はGSに居ても暇なので歩きで労動金庫→BP沿いのトヨタ(86のカタログ貰いと

何故かアクアの試乗w)→ダイソー→幸楽苑(昼飯)→作業服屋→しまむら→GSという

歩きまくりをしちゃったので、かなり疲れました(^^;



でっ、ウインさんはチュルッチュルのピッカピカのペッカペカにw










ポリマー洗車 キャンペーン価格3,625円 (FK-3洗車割引き券付)

次はまた3カ月後?の予定ですわ♪




でっ、友人を誘って久々の火山で夕食を~







なんかね~期間限定の山盛り野菜ラーメンなんてあったので頼んでみたw







ウチ夫婦は山盛り野菜ラーメン(900円)の バンタム級(野菜350g)をチョイスw




友人は同じ山盛り野菜ラーメンですが ヘビー級(野菜450g)を頼んでましたw







野菜の量、っぱね~っス(^^;








塩ベースのあっさり系で、 うめーwでしたわ♪



でっ、食べ終わってとんぼ返りして~帰宅してウインさんに乗り換えて鹿島のワングーへ

ナイトオフに行ってきましたわ♪



まったりダべリングして2時間ほどでワングーの閉店に合わせて解散して帰路へ








途中までユウ氏とランデブーw

マフラー出口のLEDが目立ってましたわ♪



ナイトオフ参加の皆さん、お疲れ様でした!

またナイトオフしましょう~♪


Posted at 2012/06/03 14:37:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2012年05月27日 イイね!

スロコンの音声案内(メイドVer)の件

体がだるい、どうも僕ですw



スロコンの音声案内メイドVerが気になっている方がいらっしゃるようですので

動画でアップしてしまおうという暴挙?にでますわwww




OGS製TCメッセンジャー起動&終了の音声案内







オートクルーズON&オートクルーズ速度設定変更&オートクルーズ解除の音声案内








モード設定&バック時の音声案内








ちょっと聞き取り難いかも?ですが、こんな感じですよw



いかがでしょう?www



Posted at 2012/05/27 20:09:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2012年05月27日 イイね!

スロコン取り付け完了~テストがてら「がんこやラーメン」へ・・・一部修正

天気良いのに午後まで寝込んでました、どうも僕です。。。



先ずは先週の通勤状況ですが

月曜日   CB400SF
火曜日   ウイングロード(天候)
水曜日   NS-1
木曜日   NS50F
金曜日   NS50F(天候懸念だけどウイン不動状態の為)

って事で4日間バイク通勤できましたわ♪



まぁ、それはさて置き、実は水曜の夕方から例のブツの取付けを開始したんですが・・・







OGS製TCメッセンジャー + 車別専用ハーネス + オートクルーズ用オプションリモコン



先日届いたオートクルーズ機能付きスロコンですが、一部の配線系の問題事や

雨が降ってきたり、仕事から帰って来ると身体がしんどくて放置プレイ中でした(^^;



でっ、そのままにもしておけないので、夕方から作業再開してみましたわ。



アルパインHPの車種別取付情報を元に取付開始して問題点が2つ出ての放置だったのね。

①バック信号の情報が合わないかも?の情報をネット上で見掛けたのでどっちだろう・・・

②ブレーキスイッチ脇カプラー付近が狭く検電テスターが使えなかったのでブレーキ信号を

 どうやって取ろうかと・・・


結局の所は


①についてはアルパインの情報で接続してみたがバック時だけで無く前進時にも信号が出ていて

 ダメだったので、ネット上(個人ブログ)の情報を試してみたら無事に解決した。

②については配線延長でハイマウントストップランプからブレーキ信号を取る様にした。



と言う事で無事に取り付け、接続確認し、各種設定して完了しましたわ♪







モニターモード





停まっている時はスロコンの設定モードを表示します。







走っている時は速度を表示させてます。(スロットル開度表示に替える事も可能)







オートクルーズ時の表示です。(60㎞/h以上でオートクルーズにする事が可能)

オートクルーズはブレーキ踏むと解除になる為、その都度もう一度、設定速度まで上げてから

オートクルーズに切り替えなければなりません。

高速やバイパスを一定速度で走り続ける時に使うと非常に便利ですねw







バック時の表示です。

ギアをバックにするとスロコンがノーマル状態に戻るので安心ですね~w




スロコン&オートクルーズのテストがてら、やっぱり来ちゃった「がんこやラーメン」










いつものラーメンを注文して嫁と「うめーw」してきました。




行きも帰りも高速使って行ったのでオートクルーズを使って行きましたが

変な感覚で違和感があったんですが、帰りにはだいぶ慣れましたわ♪

往復200㎞程でしたがオートクルーズで結構楽に行って来れましたw




あ、帰り道で遭遇したク〇スタですがテールランプ(スモール)が両方とも切れたまま(^^;






この状態で走っていましたが非常に危険ですね。

日頃からチェックしましょうね(←オレモナー



PS.スロコンのメイド音声に嫁があきれていましたわ(^^;
Posted at 2012/05/27 03:29:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2012年05月20日 イイね!

親父号も夏タイヤに衣替え(←更に遅すぎww

日中は暑い位でしたね!どうも僕ですw



今日は親父号のタイヤ履き替え&庭の手入れに両親が来宅しました。






庭の手入れは両親と嫁にほぼ任せまして、自分は親父号を担当w



でっ、ついでなんで買ったけど結局使わなかったナンバーフレームを親父号に付けちゃうw







こんな感じでw







まぁ、USAとか入ってますがいいでしょ(^^;



でっ、夏タイヤに履き替え作業~







えっとローダウンジャッキは柄の部分が地味に壊れましたが何とか持ち上がるので

そのまま古い方を使いました。新しいヤツはスタッドレス交換時に使い始める予定w

安物電動インパクトはまだ普通に使えてます。どこまで持つか観察中ww



でっ、履き替え完了していつものホムセン近くのGSでエア調整してきた♪









う~ん、72の親父様が乗るにはデーハー?w

車高がノーマルなのでアレですが、地味に下がるライダー用のサス入れたいかも(^^;







自宅の駐車場にウインが2台、イイね~w



この後、庭仕事終えた両親とカッパな廻る寿司屋で食事して帰ってきて爆睡w

なのでスロコンの取り付けは後日やろうと思います。


Posted at 2012/05/20 23:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記
2012年05月12日 イイね!

アンサーバックサイレン付けてみたw

今日は陽が落ちるとめっさ寒いのね~、どうも僕ですw



今日はお昼過ぎに佐川のオッちゃんがネットショップで買ったブツを運んで来てくれました。



なので、3時半位から取り付け作業してみました♪



ネットショップで買った見たブツ↓







汎用品のアンサーバックサイレン系のブツを総額5夏目程で購入したったw ♪



純正キーレスのアンサーバックはハザードだけなので特に明るい時はイマイチ判り難いので

結構前からアンサーバック音が出せるモノが欲しかったんですよね~♪



配線とか結構面倒臭い感じだし、訳分かんなくなりそうだったので今までスルーしてましたが

チャレンジしてみるかと、ついに重い腰を上げてみましたわwww



まぁ、チャレンジ失敗したらKoizumi氏に丸投げするつもりで作業開始しましたがw

やっぱ配線とか探し出したりするのが面倒臭いね(^^;



そうは言いつつ、取説とネットショップの配線図とWFCの小技の所を参考にしながら

なんとか付きそうだったので、そのまま作業続行しました~







こんな感じで配線延長したりして接続、無事に作業完了しましたわ♪



取りあえず、初期設定の音はイマイチだったので、音の設定を開始しましたが

コレがやり難い事この上なしで、設定開始するまでに結構時間掛かりましたわ(^^;




一応、こんな感じで落ち着きましたわ~♪







結構イイ感じ・・・かな?



良いんです、自己満足ですからwww


Posted at 2012/05/12 20:34:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウイングロード | 日記

プロフィール

茨城県在住の元リーマンです。 現在求職中の為、細々と小遣いの範囲内でやっています。 基本的には某N社縛りがありますが、現状は義父の形見の2台を修理して乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖かくなると… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/21 17:09:19
DENSO エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 13:25:51
お散歩にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:22:31

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
義父の形見で受け継ぎました。 修理が上がって納車は2023/08/04で、走行距離約23 ...
ダイハツ ハイゼットトラック KTR (ダイハツ ハイゼットトラック)
パジェロミニと同じで義父の形見を受け継ぐことにしました。S211Pのハイゼットトラック4 ...
スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
大型二輪免許取得したので、買う予定は無かったにも関わらずに何となくバイク屋巡って大型ミド ...
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
250ccに乗りたくなったので、エリミネーター125を下取りに出して購入しました。201 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation